大阪府 ホンダのバイク作業実績一覧(28ページ目)

https://bikeshop-icu.com/19652/ 寒いジェイ〜〜夏は暑いジェイ〜から始まりますが・・バイクショップICUの臨時休業ですが11日すると思いますのでよろしくお願いいたします。今朝はリハビリ・・・そのあと頑張って今日中に(株)伊東電気商会社長様のヤマハYZF-R25ヨーゼフのセットアップをしていくのだぁ〜明日火曜日はGEARSさんとこで仕事をするので営業開始がかなり遅れるかもしれません。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『ホンダNSR250R MC21 同じく頭文字Nさん またまた整備の続きで昨日のNさんとは違うNさん PGM破損・・・・』の巻であります。PGMの修理をして作動確認をしてPGMの修理を完成したので次のメンテナンスにうつるのですがこのNSRシリーズ話がながい・・・・・飽きてきたね。

https://bikeshop-icu.com/19633/ 今朝のbreakfastで高級ってわけでもないのですが南山城村で買った300円ぐらいの卵を使用しパンケーキを作ってもらったら今までと違う食感!!もちもちパンケーキになってめっちゃうまいです。びっくり・・・さすが材料に金と手間をかけるとうまいものができるね〜びっくりです。今日の思い出ブログは『ホンダNSR250R SE MC21 頭文字NさんエンジンOHの続きで〜す。組付け作業をアップだってばよ〜』の巻であります。NSR祭りも後半ですやっとネタが終わりだね。組付けも完了し取り付けをしています。ここまでくればいよいよって感じですね。はぁ〜今日はKTMの修理オイル漏れ修理をして(株)伊東電気商会社長様のYZF-R25を早く仕上げないと・・・車検のCBRは部品待ち ST250 KDX ホーネット ㈲貴生建設様 BMW アプリリア ドカティー・・・・・(◎_◎;) まだまだ続きます・・・昨日急遽トラブルが出たフォルツァ・・・・どうしよ・・・・段取りがつかん・・・・昨日はオイル交換でAJS キャドウェル125Fi面白いバイクだぁ〜〜〜

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/19618/ 地獄の土曜日の始まり始まりです。はぁ〜毎日コロナコロナの話ばっかりで面白くないね。逆に不安になってきますよね。メディアも報道しまくりもっと大切なことあるでしょ・・そんなん今更報道しまくってもどうしようもないじゃん…馬鹿じゃないの?ほんと報道の連中ってバカすぎる・・・あほの1つ覚えのように毎日やってよ・・・もっとこの医療費などどこから金が出てるか突き詰めろよなぁ〜結局おいらの次世代にしわ寄せが来るし税金が上がれば景気もちょっと落ち込むしね。やりすぎ・・・さて今日の思い出ブログは『ホンダCBR250RR MC22 頭文字Yさん 他のショップで購入がえらいこった〜の巻です。キャブレターOH作業各種点検をしています。』の巻であります。キャブレターのOH作業をしながらブレーキ液の交換 オイル交換 などなど整備をしていますが・・・ほんと変な車両つかまされたよね。逆に整備代にお金がかかってしまいますがなぁ〜まぁおいらはありがたい話ですがただ大変です・・・・

総額:59,400円

https://bikeshop-icu.com/19609/ 今日は仕事で朝からしゃけんだってばよ〜車検 今日も外回りのオンパレードです。車検後YSP ペイントショップ KTM でもって銀行 カワサキも寄れたら…って無理か・・・ 昼回るかね?営業開始は・・・今日の思い出ブログは『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃん駆動系のOHの続きとフォークOH作業です。・・・・(◎_◎;)』の巻であります。駆動系のセットアップに時間をかけ走行上ハンドル周りのステムベアリングがダメになっていたのでOH作業をし始めました。ほんといっぱい整備があります。ただリヤサスがローダウンになっているのでいろいろ問題が発生しています・・ローダウンしたための全体的な不安定さフロント周りの荷重が抜けること・・・ハンドルの振れですよね・・・・ああああ〜〜今後もやるメンテナンスがたんまりです。

総額:44,000円

https://bikeshop-icu.com/19598/ 眠いジェイ・・・今から出張引き取りでアルテックさんへ行ってきますのだ・・・ねむい・・・定休日だけどもう早々先週から1週間たつんねめっちゃはやいよ・・・忙しかったから1日がめちゃ早い・・・・もうそんだけ年取ったのか(◎_◎;)で引き揚げてCerakote加工に出して仕上げていくのだぁ〜〜〜さらに・・・・新車のNSF100も引き上げだってばよ・・・・よろしくお願いします。今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 石川県からのエンジンOH作業 頭文字Yさん 今日は定休日ですが出張です・・・(◎_◎;)』の巻であります。やっと組付け完了しフレームとドッキング・やっと・・やっと しかしブログも1クールのお話で続くのが約1年 長いんだよね〜〜〜ネタが多すぎる〜〜〜〜今日は引き取り移動が長いので気を付けていきましょう〜〜皆さんも気を付けて〜〜〜ってしかしコロナってどうなの???

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/19587/ 今朝は朝一に確定申告の為会計士さんとこ行って申告の準備・・・寒いジェイ。もう2月に入って2日目swissbankの取り立てがある日だ(◎_◎;)もう最悪です。ほんとこのお金がたまっていれば・・・・(◎_◎;)脂肪はたまるんだけどね。最近筋力トレーニングを軽く開始してもいいっていうリハビリの先生に言われたのでやり始めましたが腰が痛い・・・コロナの影響もいろいろあるのかして物流も遅い時あるし学級閉鎖あったりほんとあと3年続くのかぁ〜〜〜って思うとまぁ慣れたけどマスクのいらない状態に速くなってほしいね。今日の思い出ブログは頭文字Yさんの『ホンダ CB1100 車検整備 フォークのOH作業の続きをやっています。頭文字Yさん』の巻であります。フォークのOH作業が終わり組付け作業をアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:46,500円

https://bikeshop-icu.com/19578/ 今日は朝から車検です。でもってそのあと買い物してswissbank行ってえええ〜〜っと今日もやることいっぱいです。明日は確定申告の為会計士の先生のとこへれっつらごーです。1年早いですね。、もう2月ですよ・・・・もうすぐ夏だね…いやな夏が来る・・・冬もまぁ〜嫌だけどね。夏は暑すぎて嫌です。今日の思い出ブログは『特選中古車 ホンダ VTR250 MC33 の納車整備!頭文字Yさん』の巻であります。低価格かな?特選中古車ホンダVTR250のFi仕様が売れてよかったです。常連様が乗っていたって言うかチーム員の車両だったので安心の1台です。後中古車で言うとR1 MT09 CBR250RR アドレスv125G 中華NSF150 新車のHRC NSF100かぁ〜〜なんか仕入れナイト・・・

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/19542/ ちょっと今朝も天気が曇っていますね。ちびっこギャング達はなんか試験の漢検?ってやつ??受けに行くようですが。めんどくさいようですね。ウニウに行ってます総監督怒りのアフガン!!!昨日の夜 南山城村から買った卵 高級な値段ですよね。13個約270円ぐらいするやつですがめっちゃ濃厚な卵ですよね。にんにく卵黄には勝てないでしょうが・・・今日は朝から #ボディーセラピーASTER さんで筋膜リリースをしてもらいます。水曜日に #ファイテン で酸素カプセルなど入ってその時はめっちゃ体が軽かったですが夕方にはいつものしんどさが・・やはり時間とともにどうしようもないんですね。半世紀以上生きるとね。今日の思い出ブログは『今度はMC28 ホンダNSR250Rの整備でフロントフォークOHの巻 頭文字Yさんだよ〜ん』の巻であります。#MC28 #ホンダ #NSR250R のメンテナンスをしています。フォークが汚い…(◎_◎;)新品パーツ導入だぁ〜〜〜です。

総額:16,500円

https://bikeshop-icu.com/19530/ 今朝は車検です。しかしさみ〜〜じぇい〜〜今年伊勢神宮のお参りをいきなりしました。さむかったじぇい〜眠くて眠くて車の運転やばいじぇい。これ九州1人では運転できんね・・・・(笑)今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC21 ペンタックスカラー頭文字YさんエンジンOHのつづきで〜〜〜〜す』NSR250Rのクランクシャフトがそそり立っている画像がありますが放置機関が長いとどうしてもこうなってしまいますよね。('◇')ゞマメに乗るようにしないとね。さてと車検へいきますかね・・・・

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/19518/ ねむいじぇい〜〜今日は朝から出張納品です。いやぁ〜〜〜今年初の5時起き・・・つらいじぇい・・・もう朝起きるのがだんだんつらい時期って言うかつらい歳になってきました。会長はどうなんだろう??アルテックさんもどうなんだろう…つらいじぇい眠いジェイ また現地からレポートはしますがとりあえずこれから段取りして出発です。今日の思い出ブログは頭文字Yさんの新車からHRC NSF100 のタイヤ交換とセットアップしています。よろしくお願いします。

総額:6,600円

長期保管車両のホンダVツインマグナの修理です。 基本的な消耗品の全交換とキャブレターのオーバーホールです。

https://bikeshop-icu.com/19457/ 朝から病院で診察とリハビリです。また1か月たっておそらくレントゲンと状況確認でしょうかね?雨あがってよかった〜今日の思い出ブログは『ホンダNSR250R SE MC21 頭文字Nさん エンジンOHの整備の続きです。』の巻であります。新しいHPもぼちぼちやっていって徐々にかっこよくしていきますかね。エンジンOH作業も進めています。頑張ってやってますよ〜〜〜

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/19404/ ついにHPリニューアルできました。是非のぞいてください。でもまだまだ薄っぺらいですがね。これからどんどんいろいろ変更などやっていくと思います。よろしくお願いいたします。さて今日の思い出ブログを覗いてく浅いね。よろしくお願いいたします。タイトルは『ホンダ NSR250R MC21 頭文字Nさん 青色車両 整備メンテナンス作業 気を使ってカウルの修正 PGM-3もトラブルで電気系異常・・・』PGM-3がこわれたぁ〜〜〜〜MC21のメンテナンスをしています。

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと冷え込んで寒いですね。でも凍結までしていませんが・・・・寒い・・・指が痛いです。毎朝警備会社わんこーのおくぱ内官さんが外の巡回で用を達していると用事が済んだら入れてっておねだりの声がしてきます。で今朝の夢でずっと働いて仕事に追われている夢を見てもう大変でした。電車のドアが取れて修理しているのですがそれも走っている最終・・・で停車駅に止まってドアを外してネジなど占めたり緩めたりして駅員さんにはにらまれるし予定していた旅行の飛行機の時間は迫ってくるし・・・なんかわけわからない夢でした(笑)今日の思い出ブログは頭文字Tさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Tさん ブレーキパッド交換作業 ピストン清掃 車検¥30000-』の巻であります。最近車検代が自賠責保険、重量税、印紙、用紙など合わして¥30000-でやってますがもうちょいもらおうかな?もう¥1000でもね・・・・さてと今回も車検の整備でブレーキの清掃し車検へレッツラゴーの整備をしています。キャリパーピストンを清掃しブレーキパッド

総額:34,840円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね今日も寒いもう手の指のあかぎれが痛いです。( ;∀;)今日はもう定休日うれしいけど仕事です仕事半分な休日・・・です。今日はお世話になっていますチーム員の山本製作所さんへ行ってガス屋さんによって外回りからですね。ではもうさっそく今日の思い出ブログは『ホンダ FTR223 頭文字Uさん 初お客さん 他のショップで購入後 Factory icu でメンテナンスに来てくれました。』の巻であります。ほんと毎日問い合わせが多いのですが対応の困っていますまた明日からの仕事でまた車両がめっちゃ入るんですよね。困った整備上がりの車両がなかなかさばけない‥やばいジェイ・・・こまったもんだ・・・・で初お客さんで他のショップから来た #ホンダ #FTR223 のメンテナンスに来てくれました頭文字Uさんなんかブレーキ系がおかしいってことで入庫ブレーキディスクを見てみるとえらいこった・・・キャリパーがまともに動いていない・・・(◎_◎;)ってことで修理となりました。もうなんでこんないい加減なバイクショップが増えているので

総額:17,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね相変わらず・・今日は朝から馬鹿垂れの高校受験の受験料を払いにswissbankへそのあとペイントショップクラフトさんやカワサキの部品 蜷川製作所さんへ行く予定です。順番は順不同・・・寒いジェイ・・・早くHPをリニューアルしてアップ始めたいよ〜〜さて今日の思い出ブログは・・?なに??『ホンダ CB400SF NC31 バージョンS 転倒 修理でメーター修理 頭文字Tさん初お客さん』の巻だります。そうそう昨日頭文字Nさんが来店されフロントブレーキパッド交換をしてくれました。予約作業ですがすっかり日程を覚えてなかったぁ・・・バタバタ過ぎる・・まさにすぎるTV・・(◎_◎;)やっとKDXのアメリカからのパーツが届いて・・・エンジンOH準備だ‥(-_-;)さてCB400SFに関しては転倒してしまってメーター回り フォーク歪み マフラーの傷などまぁメーターが一番被害が大きい修理となりました。しかしメーカー部品が無いのでどうしたもんだろうか・・・・・・

総額:22,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 肩こりが酷く目が痛い・・・寒いとつらいね。本来明日車検の予定でしたが今日予約が取れたので行く予定になりました。明日はKawasakiとペイントショップクラフトへ行く予定です。しかしまたジャイロキャノピーがメーター動かなくなったということで連絡があり昨日は動いていておそらく今回の修理はメーターギヤの交換だけだったのでおそらくワイヤーかな???それとも本体か???疑って連絡をしてくる担当のかた・・・って疑われてもしょうがないじゃん耗ボロボロなんだからね。なんぼでもお金かけていいのならやるけどね。できるだけの予算でやるなら仕方ないでしょ・・1こづつ消去法でやらないとね。今日の思い出ブログは『ホンダ Dio110 タイヤ交換 頭文字Tさん』の巻であります。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍です。タイヤチェンジャーアンドレが来てもう1年ほんと良かったです。刀1100のタイヤ交換も何とか助かりました…(◎_◎;)

総額:3,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝からリハビリが始まります。これからちょっとづつの我慢比べのリハビリです大きな変化が出にくくなるそうですね。ちょっとイライラしてくるリハビリがそろそろはじまるのかぁ〜〜〜これから根気のリハビリトレーニング・・・あとは体重管理ですね。最近ちょい増えてきたので食事量をっていうか間食を減らさないと…やばいです。(笑)今日の思い出ブログは御世話になっています㈲貴生建設様の #ホンダ #タクト 『㈲貴生建設様 スクーター整備 ホンダ TACT オイル交換作業』の巻であります。定期的な点検整備を行っています㈲貴生建設様のスクーター5台・・・今日はタクトです。オイル交換 エアークリーナーエレメント交換 でブレーキスイッチの不良もあり交換作業をしてます。

総額:7,700円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒い・・・津波警報が出たようで寝てるときに起こされたぁ〜〜びっくらぽんでした。しかし被害が無くてよかったかな?ちょっとはあったようですが・・・しかし寒い‥今日は朝から難波の方へ納車です。ジャイロキャノピーTA03モデル・・・もうたまりません…乗っていかないと・・・(◎_◎;)今日は取り合えず寒いけど仕事がめっちゃ増えたので頑張んないと・・・(◎_◎;)昨日の夜はicu racing teamの新年会と打ち合わせ?だったのですが楽しかったです・今年も九州を考えてやっていきますかね。今日の思い出ブログは頭文字Tさんの『ホンダ CBR400RR NC29 なつかしい〜 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バルブ交換 キャブレターOH ブレーキ液交換 クーラント液交換 頭文字Tさん 5』の巻であります。フューエルポンプトラブルで作業をしていました・・詳しくはブログを見てくださいね。配線のやり替えて・・取り付け作動確認をしました。

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってますね。今日は陸運局へいろいろ車検と記載変更とあるので時間取れるよね。肩がいたいよ〜〜〜納車したKawasakiZRX1200Sがスタンドが外れそうになって抱えたのですが左腕で思わず支えたのでそれ以来メッちゃいたいんですよね・・・・やばいです。とりあえず気を付けてって言うか最近とりあえずの文字が多いね。気を付けよう〜〜〜っと思い出ブログは頭文字Sさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Sさん 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2年ぶり』の巻であります。寒いね〜〜〜今日も車検・・・雨やだなぁ〜〜〜 素通しで車検を通しました車検料金はすべて込みで¥30000-です・・・ノーマルに限りますがね。昨日の祝日もめっちゃ来店と問い合わせ商談中の車両が ホンダ VTRとCBRのRR どうなるかな???しかし #ホンダ #VFR400R #NC30 かっこいいね〜〜〜いまだに欲しいですがパーツが全くないので #NC35 #RVF400 もね・・・もう手が出せない・・・・(◎

総額:30,000円

大阪府 ホンダの新車・中古バイクを探す