福岡県 ホンダのバイク作業実績一覧(12ページ目)

お客様のオイル交換にて来店です、いつも待ち時間に近所のグッデイで時間潰しをして頂いています♪ オイル交換後に点検にてライトのLO側が付いていなかったので点検、電球は切れてなくカプラー不良でしたので応急処置にて修理完了です♪

総額:3,500円

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDA/CB400SSのプラグ交換とバッテリー交換をおこなっております。 CB400SSのエンジンはRFVC機構を採用しているので、プラグが燃焼室の中央になるように配置されています。 HONDAらしい整備性よりも性能重視な設計ですね☆ プラグ交換の際には純正ツールに入っているプラグレンチでないと中々しっくりこないので、今でも純正ツールを使用しています(^-^) それから、位置的に小石やゴミが溜まりやすいので、取り外す際にはエアで清掃する事が必須です。 DIY整備される方は御注意下さいね! 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ジムカーナ競技用で使用されている、HONDA/VTR250のエンジンO/Hをおこなっております。 今回はミッションの変更が目的になります。 ジムカーナに関しては、現役選手で参戦しているスタッフもおりますので、足廻りからエンジン関係などもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

来週のタイヤ交換予定でしたが、タイヤがパンクしたとの事で緊急入庫です! 当日作業ですが、時間調整の為にいったん預かっての作業でした♪ 近所にジョイフルとグッデイも有るので時間を潰して頂きました。

総額:11,000円

今回のカスタム依頼は🏍️ マジカルレーシングの製品のアンダーカウル🤩 納期2ヶ月かかりますが、、、 良い商品は、待つ価値ありますね🤩 ご依頼ありがとうございました♪ #マジカルレーシング#アンダーカウル #cb400sf#cb400sfrevo #cb400superfour#vtec#revo#バイクショップ#バイクライフ#バイク好き#ホンダバイク#バイク好きな人と繋がりたい#バイクのある風景#バイク屋 #バイクツーリング#バイクが好きだ#バイクのある生活#バイク写真#バイクセンターアウトレット店 #BIKE#KAWASAKI#HONDA #YAMAHA#SUZUKI#bikelife#ツーリング#メンテナンス#ツーリング日和

HONDA、ハンターカブ125🏍💨 ヨシムラカバーの取り付け依頼頂きました! クランクケースカバーとヘッドサイドカバー交換 2点で税込み36300円になります! カスタム依頼お待ちしております🙇‍♂️ #ハンターカブ#ct125#カブ#スーパーカブ#リトルカブ#ヨシムラ#yoshimura#キャンプ#キャンプツーリング#バイクショップ#バイクライフ#バイク好き#ホンダバイク#バイク好きな人と繋がりたい#バイクのある風景#バイク屋 #バイクツーリング#バイクが好きだ#バイクのある生活#バイク写真#バイクセンターアウトレット店 #BIKE#KAWASAKI#HONDA#YAMAHA#SUZUKI #bikelife#ツーリング#メンテナンス

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDA/スーパーカブ50のパンク修理のご依頼を頂きました。 今回はタイヤ交換も含めてご依頼頂きました♪ チューブの破れ方からすると空気圧不足が原因だと思います。 ストラテジーでは空気圧の調整は無料でおこなっておりますので、可能であれば月に一回ほどお立ち寄り頂ければと思います☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ご新規のお客様より、レトロな50ccバイク、ホンダ/ソロのパンク修理レッカーのご依頼を頂きました。 レッカーを行い点検してみると、タイヤやリムバンドも同時に交換する必要があったのでお見積もりしてご報告させて頂きました☆ 作業OKのご指示を頂き、部品到着後に完了致しました。 まだまだ元気に走ってくれると何よりです(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDA/CB400SBのエンジン不調修理のご依頼を頂きました☆ サーモグラフィーを使用した診断もおこなっております。 キャブレター分解整備や同調、ガソリンの錆び対策など施して修理を進めます。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDAの原付バイク/Todayのタイヤ交換のご依頼を頂きました♪ 当店でご用意している原付の常備タイヤはダンロップD307です。 まだ当店のご利用がないお客様でもお気軽にご利用下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのストラテジー福大ガレージです! HONDA/スティード400にアップタイプのハンドルとシーシーバーをお取り付けさせて頂きました☆ ハンドル交換はロングケーブルやロングブレーキホース、そしてハーネスは延長キットが販売されていなかった為、コツコツと一本ずつ加工して延長しました。 シーシーバーは装着していたRフェンダーに溶接加工して取り付けたので強度も万全です!! スタイルにこだわっているからこそのカスタムだと思いますので、取付の角度やハーネスの取り回し等も、しっかりとご要望にお応えできる様に取り組んでおります。 ご相談だけでもお気軽にお立ち寄りください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

バイクショップライズで販売したホンダ電動スクーター!ズーマーe Zoomer-eにドラレコ取り付け依頼です!! 今となっては車社会では当たり前についているドラレコ! でも、バイク社会ではマダマダ普及が遅れています。 バイクこそ必要な機器だとは思いますが、何しろ危機が高い((+_+)) ETCのようにキャンペーンなどで取り付けが比較的安くできれば普及は進むのでしょうが!! でも、バイクならではのドライブカメラも出ています! それはヘルメットカメラです。 ヘルメットのサイドに両面テープで固定するもので、機種によっては前後録画できる物も販売されています。 今回はバイク固定式で、バイクショップライズで販売した電動ズーマーに前後ドラレコを取り付けました!! 電動スクーターでも電源の電圧は12Vなので配線加工はガソリンエンジンバイクと同じです。 フロントカバーを取り外し、プラス電源を探し出し加工していきます。 ハンドルには大型のモニターが付き随時確認できます。 カメラは前後にしっかりと固定。

バイクショップライズは原付バイクの販売が中心ですが、中でもスーパーカブシリーズには力を注いでおります!! そんな中、リトルカブアニバーサリーのボニーブルーのタンク内部に錆びがあり、取り換える予定でしたが、メーカー在庫はすでに廃版((+_+)) 仕方ないので他の色の部品を調達し、ボニーブルーにリペイントすることにしました! 「塗装の事で困った」そんな時はペイントハウスHITさんに相談です!! でも、本当に忙しいHITさんに急にお願いしても出来るはずもなく、そこを何とかお願いし、場所と知恵をお借りしました!! まず、色合わせからです。 このボニーブルーには数種類の色を混ぜて完成しています。 その色が何色でどれくらい混ざっているのか? そこでお尋ね、青はもちろん、白、黒、バイオレット、違った名前の青・・・・・!! 「そんなに混ざってるの?」と順番に調色用容器に色を混ぜ合わせていきます。 だんだんと近い色が出来上がり、完成ですが、色を指先にチョンとつけて元のボニーブルーのタンクにヌリヌリして乾かし確認!

バイクショップライズで販売するホンダ電動スクーター、ズーマーeに大型のセンターボックスとプロパンガスタンクタイプリアキャリア、それにカスタムスイングアームを取り付けました!! これで通勤通学、お買い物も安心です!! 今後も珍しいパーツの取り付けカスタムで進化していきます( `ー´)ノ 中国製品の「何々用です!」のような商品はだいたい付かない!!が通り相場ですが、このSUNIUと言うメーカーのズーマー用センターボックスは、ばっちりフィット!! 特に切ったり張ったりの加工は不要です!! 一体感があり自然な取り付け感です。 色も数色在庫しております。 また、リアボックスもフザケタ物を取り付けました( ;∀;) 「レモンガスはLPガス♪」って歌がでてきそうなガスタンクモチーフのリアボックスです。 これも比較的容易に取り付けできました!! このガスタンクも5色在庫しております。 このガスタンクリアキャリアは専用ではありませんのでリアキャリア付きバイクであればどれでも取り付けは可能です!! 勿論、スーパーカブにも取り付け可

ホンダの原付バイク/Todayのオイル交換のご依頼を頂きました♪ 原付バイクに使用する常備オイルも、ワコーズやアマリーなどの自信を持ってご提供できる品質のオイルをご用意しております。 長く乗っていれば、エンジンコンディションの差は確実にあります。 50ccバイクでは通常料金は工賃込2200円(税込)、会員料金は工賃込2000円(税込)となっております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ホンダ ホーネット250のリアタイヤ交換のご依頼ありがとうございました! 新品タイヤはお客様の持込みです。 既にリアタイヤホイールを外した状態です。

総額:7,150円

福岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す