ホンダ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(86ページ目)

ホンダ、ジュリオの12ヶ月点検をさせていただきました。長い間、乗りっぱなしでしたので、リアタイヤ、ブレーキシュー、ドライブベルト、ウエイトローラー、フェイスコンプ、エアーエレメント、スパークプラグを交換いたしました。 定期的に点検整備をしていただくと、こんなに沢山の交換部品にはなりませんので、定期点検をお勧めいたします。 これで、快適に乗っていただけるようになりました。 当時の2ストは丈夫ですね。

総額:30,239円

ツーリングに行かれるお客様が立ち寄っていただけました。ウルトラパワーゴールドをいれたいとの事で早速投入! 5分アイドリング後出発! ツーリング後のお客様の声(FBより)インプレです。 X4は低速ギアの入りが少し悪かったんですが、注入後はスコスコ入るようになり軽やかな走りが出来ました♪\(^o^)/ 後、注入後気になったのが、今まで全く出なかった金属音、何かどこかベアリングが鳴いてる感じの音がして来ました… しばらくするとだんだん音も静かになり、とりあえず走って見ましたが、その後は全く音も消え安心して走行出来ました! 添加剤の効果で今まで固着してたパーツが動き始めたんだろうという事だと思います♪(笑) アイドリングの安定&ギアの入れ易さだけでなく加速もアップして登り坂もスイスイ登る事が出来快調でした♪ 帰りの沿岸道路でちょっとアクセルを開けると今までメーターを振り切るのがギリギリだったんですけど、軽く振り切れたのでパワーもアップした気がします♪初めはちょっぴり不安もあったんですけど、噂通りの効果を発揮してくれるすごいオイルです!Garage96ホームページ検索!

総額:3,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は(株)伊東電気商会社長様のヤマハ YZF-R125 2019年モデルの引き取りでFactory icu製のステップホルダーアップセットを取り付けで不足分のチェンジロッドなどなど微調整取り付け作業のために引き取りです。ブログの話は㈲貴生建設様のスクーターオンパレードの内容を書いています。現在バイクショップICUから4台ほど取り扱いし売っていますが・・・本当に有難うございます。パンク修理からタイヤ交換 オイル交換などなどしています。

総額:3,850円

ホンダ クレアスクーピー 長期保管車 不動車 修理 キャブレターOH プラグ交換 バッテリー交換 F/Rブレーキワイヤー アクセルワイヤー交換 各部点検整備 

本日は鹿児島県警より、白バイのメーター検査のご依頼がありました。 道路交通の秩序を守る側もしっかりと整備、点検、検査をしています。 フォーラムでは公用車の点検、検査も行える設備を有しています。 整備ご依頼の際は、ぜひ安心のフォーラムで!! 白バイをまじまじと見れる機会なんて、イベント時か検挙された時ぐらいなのでお客様含め興味津々でした。 ※作業・点検費用は頂いております。

本日はご予約頂いていた1000km及び初回点検のご依頼を頂き誠にありがとうございます!新車からの1000キロでの推奨作業として、エンジンオイル交換、ミッションオイル交換も一緒に作業をさせて頂きました。点検作業ではワイヤー類の伸びや各部ボルト類のがたつき等が無いかも一通り点検いたしました。異状なくバイクは健康そのものですのでこの調子でたくさん使ってくださいね!次回のメンテナンスもお待ちしております!ありがとうございました!

総額:2,255円

福岡市城南区にあるバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはホンダの原付二種スクーター、ズーマーXの法令点検の様子です。

前回の法定点検の時もドライブチェーンを交換しましたが、錆が酷くまた同じシールチェーンに交換しました。

総額:16,896円

お買い上げ頂きましたCBX400FフルBEET仕様改 納車前点検整備 キャブから微量にガソリンが滲んでいたのでパッキン・Oリング類交換し、内部洗浄しました。

サワディークゥラップ! さて前回はカワサキさんのボイジャーをやりましたが、、、、 次は、、、、、、、、 これっ! なぁ〜んだ!

3年程放置のスーパーカブ70の復活メンテナンスです。 タンク・キャブのガソリンを全て抜いて保管されていたのでプラグとオイルとバッテリーを交換して ガソリン入れるだけでエンジン始動できました。

総額:6,545円

今回エンジンがかからないとの事でした。 近くのバイク屋さんに頼むなら、どうせなら買った所で修理を出したい!! というお気持ちで神戸から、わざわざ当店を選んで頂き、販売店にバイクが帰ってきました こんな嬉しい事はありません!! いつ見てもこのバイクは可愛いです♡ 点検作業に入りますとキャブレターからのガソリン漏れや、イグニッションの接触不良、 ついでにバッテリーの電圧確認、チェーンの張り具合の点検を実施いたしました 動作確認にて動作を実施し作業完了となりました どんなお客様でもお気軽に当店で自分のバイクにお悩みがありましたら、 気軽にご連絡やご来店をお待ちしております 楽しいバイクライフの応援をさせて頂きます

当店の12か月点検の一部を撮影しました。 バイクの定期点検は、人間の健康診断と同じですのでできるだけ毎年受けましょう。 当店の50〜125㏄の定期点検はオイル交換サービスで致します! 126cc以上はオイル交換の工賃をサービス致します!

総額:13,200円

走行距離3万km以上となりますCBR250Rですが、スパークプラグも少なくとも1.5万kmは交換していなかったため新旧比べてみると目視でもギャップが広がっていることが確認できました。 エアクリーナも同様かなりの汚れがありました、どちらも今回交換をして正解でした。

総額:23,430円

ホンダの新車・中古バイクを探す