V-TWIN MAGNA(ホンダ) バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧

1994年モデルの再商品化整備 外観作動は問題無しと判定とて、四半世紀を超えた車両 点見が先に進み、点検になり、見るが診るに変化して再商品化整備。 30年前のグリスも新規の21世紀に。ダストシールは20世紀製法で丈夫を確認。 ご用命誠にありがとうございます。

1994年モデル Vツインーマグナ250 走行距離約17100キロ バルブクリアランス調整 時間はメーカー当時の標準時間工数を記載しています。工賃もそれより算出。工賃など車両状況により変化します。

総額:24,123円

今回はマグナ250のチェーンメンテナンスのご依頼です。 作業時間、工賃は車両により異なりますのでお問い合わせください。

総額:3,300円

ホンダ Vツインマグナの定期点検、修理のご依頼でした。知人よりバイクを譲ってもらったがメンテナンス先がお近くに無く、今回当店にご入庫となりました。遠くからわざわざありがとうございます。 車両のメンテナンス状況もよくわからないとの事だった為、車検時に行うような定期点検を行いながら修理が必要な箇所の拾い出しやお見積もりをお出しした上で修理を行いました。 お話を聞くと最近は自店で販売したバイク以外は修理を断るバイク屋さんも多い様そうです。 当店は関係なく受け付けておりますので同様にお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください!

ホンダのアメリカンバイク/マグナ250の中古バイク整備を進めております。 フロントフォークO/HやブレーキマスターシリンダーO/H作業の様子です。 中古車の整備も自信を持った作業内容をおこなっております☆ 福岡市できちんと点検整備された中古バイクをお探しなら、ストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

ホンダのアメリカンバイク/マグナ250の中古バイクをご成約頂きました。 きちんと点検整備を行って、お客様が安全に気持ちよく乗れるバイクに仕上げてからご納車させて頂きます☆ 福岡市できちんと整備された中古バイクをお探しの方は是非とも当店にお立ち寄りください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 フロントマスターシリンダーキット、フロントホイールベアリング、 フロントホイールダストシール、オイルドレンワッシャー、ドライブチェーン、 前後タイヤ、前後チューブ、前後リムバンドです。 油脂類はエンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、冷却水を交換です。

ご成約頂いたマグナのご紹介です。 フルカスタムのワインレッドクラシックモデル

ご成約頂いたマグナ250です。シルバーのクラシックタイプモデルです。 こちらは色変え変更後の納車となります。

●こちらの作業は基本的に待ち時間なしで対応いたします。(要問いお合わせ) ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

クラッチワイヤーやスロットルワイヤーが重たいなぁ… そんな時はワイヤー内のグリスが切れている可能性があります!そんな場合は、ワイヤー内に直接グリスを注入をすることでまた軽く握れるようになりますよ! デイトナさん等から発売しているワイヤーインジェクター(もしくはケーブルインジェクター)という工具を使い、ワイヤー内にグリスを噴射する作業です。ワイヤー内がサビていたり切れかかっていると交換をしないといけないですが単にグリスが切れかかっている場合、この作業によってワイヤーの品質保持と共にスパスパとクラッチがきれるようになるので快適にバイクに乗れるようになります!作業時間は15分前後で終わりますのでもしクラッチが重く感じるようになってきたら是非一度試してみましょう!!それと同時にクラッチレバーを止めているボルトや可動部分も一緒にグリスアップしますよ!

総額:2,160円

V-TWIN MAGNAの新車・中古バイクを探す