ホンダ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(73ページ目)

ホンダ/ホーネット250のスリップオンマフラー取付のご依頼です☆ ヤマモトレーシングのサイレンサーはカッコいいですね♪ マフラーが変わるとバイクに乗るのが格段に楽しくなりますね(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

当店はホンダ正規取扱店です。純正オプションパーツのご相談は当店にお任せください。 当店にてパーツ購入&取り付けを行います。 国家整備資格保持者が丁寧に整備を行います!!

今回は納車前のハンターカブに複数のパーツを取り付けしました! 使い勝手が良くなり、見た目のイメージも変わりでいい感じになりました♪

総額:84,810円

ホンダ  ホーネット250 純正マフラーから社外マフラーに交換しました。 マフラーは、お客様持ち込みです。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ホンダ CB1100 社外マフラーに交換しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

お客様からのオーダーで4サイクルキャノピーを選挙運動に使う用でスピーカーキットとナビゲーションの取り付け作業を行いました。 ベースの車両はお客様指定の色に全塗装してスーパーデリボックスをつけてあります。

https://bikeshop-icu.com/23944/ NHKのステアリングダンパーの話から詐欺のようなNHKの話をブログで書いたのですが早々今度は車などについているNAVIのTVの方も受診料金払えってなんか手紙が来たなぁ〜馬鹿じゃないの?って思うわそこまで!!!ってひどい話ですね。今日は朝から農協へ用事で行く予定ですがどうしよ・・そのあとカインズにでも寄って買い物もするかね。しかしリハビリで右腕使いすぎてますね〜〜って言われちょっと気を付けて右腕の仕事量を考えてやりますかね・・・腕が痛いです。さぁ〜思い出ブログ『祭りシリーズ第2弾 ホンダNSR250R MC28 NHKステアリングダンパー取り付けで放送局ではありません‥見てないのに兼ねとる詐欺グループNHK(笑)たまには見てるか』の巻であります。#ホンダ #NSR250R #MC28 の #NHKステアリングダンパー を取り付け作業をアップしています。懐かしいですよね。NHKステアリングダンパー一世を風靡したメーカー最近のステアリングダンパーの支流がOHLINSですからね。昨日の夜は久々に引き取りを堺市まで行ってきて 

総額:5,500円

HONDA PCX125 JK05 フェンダーレスキット取付 リア周りがスッキリして良いですね😀 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナンス致します。 オークション・ネットショッピングで購入の部品等も取付いたしますので、ご相談ください。 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪

今回はハンターカブに受注生産のハンドガードを注文頂き、取り付けをいたしました 車体と同色カラーで純正チックな映えるパーツでユーザー様に大変喜んで頂きました!

CB125Rをご購入のお客様。 女性の方で足つきが不安とのことなのでローダウンの依頼です。 とても喜ばれました。 がんばりました。

●ON様依頼により、状態の良いCB400Fの手配及びそれをベースにレストアと並行したカスタムの実施。  ●車両の手配は旧車人気の現在、困難を極めました。金銭面も勿論、熱意と知識が無いとリサーチは困難です。  ●独自の業者コネクションとノウハウで車両を探しました。かなりの期間を要したとともに、現地まで飛んで確認するという途方もない労力が必要でした。もちろん一発で見つかるわけもなく、何度も無駄足を踏みました。  ●当店店主も旧車オーナーのため、ベース車両の選定がいかに重要かというのが身に染みています。「レストアするからボロでいいだろ?」では、満足いくゴールには到達しないのです。最初が肝心です。  ●ようやく見つかったベース車両。それに手直しを加えていきます。これまた、独自ルートで生産終了の純正部品を少しづつ集めました。オーナーのON様のこだわりもあり、リプロ品ではなく「ホンモノ」を集めました。 ●カスタム部分もコダワリ、数ある部品から一流品のみをチョイスしました。 ●機能部品である電装系は、純正品に固執せず現代レベルのベスト品を装着。冬でもセル一発始動です。ライトも明るいです。

今回はVFR800にシフトインジケーターの取り付けを行いました! 最近のバイクには標準でついてますが、以前のバイクにはついていないことが多いです。 こちらの車種にもついていなかったので、ユーザー様には大変喜んで頂きました! ご依頼頂きありがとうございます♪

市内よりハンドル交換のご依頼をいただきました CB750F★ トップブリッジ 20センチUPハンドル ワイヤー ブレーキホースセット グリップ

ホンダの新車・中古バイクを探す