ホンダ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(178ページ目)

お客様のご依頼で純正のヘッドライトをイカリング付きプロジェクター化したいとの事で作業させて頂きました。 MF08フォルツァ、MF10フォルツァは社外品パーツで出ているのですがMF12フォルツァSI は設定が無いようでしたので今回はワンオフで作業させて頂きました!

クロスカブにデイトナ製マルチバーUSB電源を取り付けました。付属のボルトは使えないので純正ボルトをワッシャを入れて使用。電源はフロントストップスイッチからプラス、マイナスはボディアース。

総額:9,504円

当店で販売したCB750four K5にお乗りのK様。以前からリム、スポークを綺麗にしたいとのご希望でした。 今回タイヤ交換と同時にリム、スポークも交換となりました。

総額:136,382円

ジャイロキャノピーのカスタムオーダーを頂きました。 内容は、ミニカー仕様に変更とグリップヒーター&アルミステップ&ミラーのオーダーです。 ジャイロ系のカスタムもお気軽にご相談下さい。

総額:93,960円

倉庫内で10年以上眠っていたアメリカンDAXを引き取り。 ネジ1本からきれいにしてお返ししました。 キャブレター、エンジンも分解洗浄してガスケット類もすべて交換。 ウェットブラスト、再メッキ、塗装などすべてやりました。

外装5点セット(タンク・サイドカバー左右・フロントフェンダー・テールカウル)カスタムペイント 108,000円 ヘルメット 30,000円

総額:140,400円

デイトナ・マルチウイングキャリア取り付けしました! ヘルメットホルダーが付いてたり、フィッティング部分はタンデム時のグラブバーとして、車両を押すときの持ち手として使いやすいです!ヘルメットホルダーも付いて便利ですよ!さらにピリオンシートとキャリアがフラットで大きなバッグなども対応できます♪ CB125Rでも取り付け可能の人気オプションです!

スイッチ内蔵型でグリップの径も標準のものと同等で、見た目も使いやすさも好評のホンダ純正グリップヒーター! 設定はない他の車種も取り付け可能です♪

エイプ50カスタム車製作させていただきました♪ タンク、フレーム塗装から、マフラーやハンドルなど、さまざまな部品交換まで!

2017〜CBR1000RR(SC77)のETC車載器取付けです。 純正ETC車載器取付けには外装を全て分解することになります。 知識、経験が少ない店舗での外装分解は高価なCBRの外装を傷つけてしまうことも・・・ 当店ではしっかり養生をし丁寧に取付けさせていただいています。 外装分解に自信あります♪

総額:63,504円

CB400SFV‐Revoにお乗りのお客様よりハンドル交換のご依頼。今のノーマル?のバーハンドルからハリケーン製のセパレートハンドルへの交換の様子をUPしたいと思います。 作業前にまず、タンクにキズが付かないように養生して、、早速作業開始です!

総額:7,560円

ホンダ ジャイロキャノピー 2ストローク車両(TA02)に、4ストローク版(TA03)のフロントホイール一式を移植しました。 持ち込みパーツでしたので安く交換できました。

総額:5,400円

ホンダの新車・中古バイクを探す