ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(262ページ目)

葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 リード125の外装交換のご依頼です。 スクーターの外装はプラスチックで出来ていますので、キズが気になる場合はその部分をそっくり取り換えることも可能です。 お気軽にご相談ください。

リコールがでてしまいました。 内容としてはメインシャフトの不良ということで、メインシャフトアッセンブリーを交換します。 時間はかかりますがお気軽にご用命ください。

ディオフィットの前後タイヤ交換とリアブレーキ固着修理。 使用したタイヤはミシュランのS1です! エアバルブはゴム製の真っ直ぐのタイプで交換しました!

総額:19,288円

NSR250のキャブレターオーバーホールです。 オーバーホールと共にキャブレターの調整もし、フューエルコックも交換しました!

総額:63,547円

 http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は兄弟ペアー頭文字K兄弟さんの車両スズキ スカイウェーブ250とホンダ フォルツァの整備をアップしています。兄のフォルツァが問題でした・・・(-_-;)エンジンがかからないって言うかかかるけどかかりにくくとりあえず点検だぁ〜〜〜。弟さんの方はまめにバイクショップICUに来てくれてオイル交換など整備をしてくれるのですが兄さんの方は自分でするからホント管理が出来ずわけわからない状態なんです・・・・とりあえず吹け上がらないので電気系のプラグから点検してみました。すると‥やはりプラグが・・・(-_-;) 真っ黒です これエアークリーナーもダメでしょうしあと走行距離を考えて駆動系もめっちゃ怪しい・・・・・・これはやばいですね

おはようございます! 夏本番で暑い日が続いてますけど、皆さん体調は大丈夫ですか? 今日はブレーキキャリパー分解清掃とシール交換です。年式も古いので色々と部品の劣化があるので 交換していきます! キャリパー本体の清掃、ピストンの状態の確認(傷ですね)リフレッシュすると いいですね! 

シリンダー下部より排気漏れしており入庫です。 シリンダーガスケットの交換、又腰上の洗浄を行いました。

総額:51,246円

ジョーカー50加速不良 坂道で加速しないとのことで入庫いたしました。 分解してみたところプーリが変摩耗していました。

総額:29,872円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今年のミニモトは期待 いいとこ行けるかも30位以内行けるかも・・・(笑)ほんと期待です 整備の方のブログはDXceraお銭ちゃんの整備をアップしてますが昨日の最終ミニモトtestのレポートばかり書いてしまいました。(笑) まぁDXceraお銭ちゃんの話はKITACOパーツをアップしてますが・・・やはり制度 材質がイマイチです・・・・さらにTTSのステップ関係も材質が悪すぎてダメですね・・・・もう 何とかしないと・・・やはり値段相応か・・・・

ホンダスーパーDIOAF27、エンジンがかかるも吹きあがらずスピードも20キロで入庫。 駆動系を疑いましたが、エアフィルターを外したところ吹きあがってきましたのでキャブのOH前提に点検を行いました。 スロージェットの番数が標準より上げてありましたので正規に戻し、OHを行いエアフィルターを戻し確認したところ改善されました。

総額:10,000円

ホンダの新車・中古バイクを探す