ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(253ページ目)

XLR250Rです。 走行中に軽い転倒。 その時にクラッチレバーホルダーがポッキリ折れてしまいました。 部品単品で購入していただきお客様の方交換されていたのですが。。。 作業時にクラッチワイヤーのほつれが見つかり一緒に交換してほしいということで入庫になりました。

総額:7,894円

当店前の国道を通り過ぎた辺りで。リヤタイヤに違和感があるとバイク車体を汗だくで押して来店有りました! エアー抜け?ブレーキ故障?何でしょう?ドレドレ♪ピットイン♪

総額:1,620円

後輪ブレーキレバーを握ってもブレーキランプが点灯しないという症状で入庫!! ブレーキスイッチがだめでしたので交換致します!!

総額:2,160円

ホンダ・スーパーカブ50プロのリヤタイヤのパンク修理で入庫しました。お客様からご連絡頂き、職場まで引き取りに行きました。「パンクをしたまま、何キロも走ったからチューブがダメかも?」と言われ、早速タイヤを外してチューブを確認すると、バルブ(空気を入れる口)が取れているじゃ〜あ〜りませんか。( ゚Д゚) これじゃ〜パンクどころか、やっぱりチューブを交換しなくてはなりません!という事で、リヤタイヤを車体から外してチューブ交換を行いました。

総額:8,640円

全体的に傷が目立ちますので外装交換していきます!! 綺麗な見た目にチェーンジ♪

総額:16,200円

個人売買で購入したというフュージョンのブレーキ点検を承りました。 早速見てみるともうパットは全く無く、鉄板のプレートまで到達して、鉄板でブレーキディスクを挟んでいる状態でした。 こうなるとブレーキディスクローターも交換の必要が出てきますので定期的に点検をオススメ致します。

チェーン交換のついでに前後タイヤ交換のご依頼でした。ヤマハ車以外でも他店でのご購入車両でもまずはご相談下さいませ。

こちらは修理で入庫したホンダ リード100です。 走行距離は約35000km、エンジンはまだまだ元気ですが消耗品は色々と交換が必要な状態です。

総額:5,800円

ホンダ・ジャイロXのエンジン不調で入庫しました。当店は岐阜ヤクルト様の配達用3輪スクーター・ジャイロXの保守店でございます。岐阜県内25店舗の約250台程を、当方でメンテナンスさせて頂いております。今回は、始動が困難でエンジン不調と訴えがあり、車両の移動も兼ねながら岐阜県養老町まで引き上げに行きました。とりあえず、スパークプラグとエアーエレメントを交換。始動してみると、エンジンの吹けも良く、アイドリングも安定しており、快調そのものです! ついでにエンジンオイルの交換距離が過ぎていましたので、オイルの交換と冷却水の補充・ブレーキ調整・灯火類の点検・タイヤの空気圧チェックなどのメンテナンスを実施しました。

ホンダ・マグナ50のリヤタイヤのパンク修理で入庫しました。お客様は、走行中に後輪がパンクし、ガソリンスタンドで空気を入れなが当店まで乗って来られました。早速、後輪を外してタイヤを見ると、光る金属片が・・・引き出してみたら「クギ」が刺さっていました!本人さんも「うわ〜、こりゃパンクするわぁー」と驚いていました。ですが、どんな物が道に落ちていても、刺さればパンクするの当たり前。タイヤはゴム製品で空気が入っていますから〜。(^^ゞ マグナ50はチューブ仕様のタイヤですから、中のチューブに穴が空いたらイッパツで空気が抜けます。しかも、3か所も刺しまくっており、交換するにもチューブの在庫もありません。とにかく、パンク修理で応急処置をして、タイヤに納めました。(^^ゞ 

総額:5,400円

こちらは修理でご入庫のライブディオです。 エンジンは始動しますが、アクセルを回してもタイヤが回転せず進みません。

総額:7,164円

満タンで激しくガソリンが漏れると緊急入庫いただいたジョルノ リアフェンダーを伝ってガソリンが漏れているのですが、たどっていくとシート後方には燃料タンクが存在しますのでおそらくタンクからの漏れであろうと推測します。

総額:13,195円

ホンダの新車・中古バイクを探す