ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(224ページ目)

本日、メンテナンスでライブディオZXのブレーキ液の交換を承りました。 マスターシリンダーの窓は経年劣化で見えなくなっているので中の状態は開けないと解らない状態です。 中古で購入して1年程ノーメンテとのことなのでマスターシリンダーの中はどぉなっているでしょう!

総額:4,510円

PCX125のタイヤ交換と同時にブレーキ周りのメンテナンスのご依頼がありました。 フロントブレーキパッド、リヤーブレーキシューの交換を行いました。

CB400スーパーボルドールが修理で入庫しました。スターターモーターが回らないというお客様の訴えで点検しました。バッテリー、スイッチ他回路には異常が見当たらないので、スターターモーターを外します。

今回はホンダ レブル250(MC49)のチェーン調整を行いました。チェーン調整してチェーンオイルをきちんとつけてはい出来上がり!! こまめにチェックして愛車を長く乗り続けましょう!! 修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

今回はCB400SF スペック3のクラッチオーバーホールをしました。当店で購入していないバイクでも修理やカスタムを承っております。 カスタムや修理をご検討のお客様是非一度お問い合わせください。 お預かりして修理したバイクは洗車をしてきれいにしてお渡しいたしますよ。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

ホンダ クレアスクーピーの破れているシートカバーの張り替えをしていきます。

総額:3,300円

某新聞販売店のホンダ・スーパーカブ50プロのチェーン修理で入庫した車両です。チェーンが外れた!と連絡があり引き上げて来ました。チェーンのケースを外すと、なんと後ろギヤからチェーンが外れ、空回りしていました。((+_+))このAA04型ホンダ・スーパーカブプロは、結構なチェーンの遊び(たわみ)が必要でなのす。規定量が「35mm〜45mm」と、かなりの(たわみ)をもたせます。なので、少しでもチェーンが伸びると外れてしまうんです。定期的にチェーン調整を行うことが必要です。

ホンダ Dio4サイクルです。エンジンはかかるけどタイヤが回らない症状なので駆動系空けてみてみます。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 結局定休日に昨日はバタバタさせられて何にもできんかった。門真警察や東生駒の方へは用事はできましたが、今日も朝から寝屋川陸運局へレッツラゴーです。でもってそれからパーツの支払いをしに銀行へ戻ってそれから仕事だばさぁ〜〜今日はNSR250R MC21のエンジンcerakote加工の組み付けとミッションの方を組み付けアップしています。ミッションの取り付け部分のベアリングとケース側のベアリング交換です。頭文字Nさんが持ち込んだクロスミッションを入れ替えといっていましたが車両がMC18のカセット式ミッションでまったくシフトの形状ギヤの厚みシャフトの太さが違い組み付けが出来なかった・・またネット情報に騙されましたね。全くMC18のミッションとMC21~のミッションの形状が違うので基本的には取り付け出来ないしパーツもないのにどうしようもないですよね・・・(-_-;) 

総額:34,980円

ヤクルトさんのホンダ・ジャイロXの修理です。今日はフロントフォークが入荷したので、組み立て作業を行いました。

某新聞販売店のホンダ・スーパーカブ50プロのチューブ交換で入庫しました。当初は、リヤタイヤのパンク修理でしたが、なんとチューブがはみ出ています!そして、バルブが引きちぎれております。((+_+)) なので、チューブの取り換えになりました。パンクした状態で走ったのでしょう。配達で時間が無いので、走る事は仕方ないのですか・・・。

入庫した車両のキャブレター清掃です。 まだいろいろ欠品していますが部品がまだ届かないのでとりあえず整備していきます。

総額:13,200円

ヤクルトさんのホンダ・ジャイロXで、事故によりる修理で入庫しました。保険屋さんとの摂政も終わり、修理を進める事になりました。部品の注文をする傍ら、フロント周りの分解を行いました。明日、部品が入荷しますので、組付け作業になります。

「クラッチが重くなったような気がする?」はクラッチワイヤー交換のサインです! クラッチワイヤーも消耗品です。その場しのぎにグリスアップもありですが、グリスアップでは本来の新品ワイヤーの耐久性能は回復しません。それにショップに依頼する場合は費用対効果を考えると新品交換がお勧めです☆

総額:4,840円

2人乗り側車付きで最大4人まで乗車可能なGL1800トライクの整備です。トライク・サイドカーの整備や車検代行などもお気軽にご相談下さい!

カブ110のセルが回らなくなりました。バッテリー、セルスイッチ、リレーなど点検し、問題無さそうでしたので、セルモーターを分解します。かなり酷い状態でした。 ブラシ交換で修理しようとした所、ブラシのみの部品設定がありませんでした。仕方なくセルモーターアッシーで交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。

ホンダの新車・中古バイクを探す