ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(221ページ目)

本日はレブル250のミッション交換(リコール修理)を行いました。ホンダ・ヤマハ・スズキ車のリコール修理も承っております。リコールのハガキが届いた際はお気軽にご相談ください。当店は二輪認証工場完備、国家整備士在籍です。安心してお任せください。

約10,000km走行したスパークプラグを点検しました。 おそらく一度も交換した事が無かったようで、電極が磨耗していました。 スパークプラグは消耗品ですので定期的に交換が必要となります。

JADE250のガソリンコックからの漏れがあるとの事で、修理持ち込みがありました。 コックをオフにしてもガソリンが漏れてくる状態でした。 コック周りも汚れていますね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はRVF400頭文字Iさんの整備でタイヤ交換とオイル交換、フィルター交換をしています。ちょっと最近この曲がヘビーローテーションです。(;´∀`)https://www.youtube.com/watch?v=iNUuHExRnbo 何でだろうね 憂鬱です。でもってアニメ エフ の#30話をよく見てます・・・(-_-;)歯っきり行って憂鬱です。体痛い・・・やはり半世紀生きると2日後に来るね・・・(-_-;)めっちゃ痛いです 朝から歯医者へレッツらごーです。セパンの件もありますがしかしすべてに憂鬱ですね。ほんと不安がいっぱいです。またMFJ関係の海外レースの保険  ホンダがアッセンしていますライダー保険ですが10日間で結構高い・・・馬鹿にしやがって‥死んだらそん時はそん時だよ・・・死んだ本人は解からんからいいんじゃない迷惑するのは回りだけどね・・・ほんと 申し訳ないけど・・・それも人生と思ってあきらめていますがしかしミニバイクでも高速ターンでこけてもターミネーターの骨格は何にもなってない‥(;´∀`)

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はパノリンカップ最終戦でバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログはパノリンカップで現在使用中のceraお銭ちゃんの整備をアップしています。ブレンボキャリパーのOH シール交換をしています。ブレンボシールが手に入ってよかった・・・・って言うよりも市販ブレンボだから大したことないかな???(笑) よろしくお願いいたします。

総額:44,000円

トゥデイシート張替えしました!! スポンジがえぐれていますので修正して張っていきます!!

総額:5,500円

2004年式 FORZA Z のオイル漏れ修理・前後タイヤ交換・E/Gオイル交換です。 まずはオイル漏れ修理。 E/Gヘッドあたりが怪しそうだったので まずは清掃してからE/Gをかけてオイル漏れの個所を確認。 やはりヘッドでした。

前回の続きです。NC29 CBR400RR  ごめんなさい。作業していたら写真撮るの忘れてましたー(T^T) ダイヤフラムも問題ありませんでした。各パーツ組み込み、キャブレター取付、同調を取りまして〜 電動ファン回るまでテスト! 問題無く完成です。 次回は写真忘れず撮ります!  では、次回をお楽しみに〜

おはようございます。  今日は、懐かしいオートバイです〜  CBR400RR NC29! 早速、作業開始  ささささぁ〜っとキャブレターまで外してみました。年式相応で特に気になる劣化もなく インシュレターは交換! 分解作業です。 ジェット類の詰まりもなく順調に進んでますよー 純正パーツがだんだんと廃番になってきているので慎重に分解しています。当店では絶版のモデルの修理も受けています。 しかし、パーツが出ないモデルもありますので、まずは、お気軽にお問合せください。

長期放置で始動不良のディオが修理で入庫しました。まずはキックスターターを使ってクランキング...

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 喉が痛いです。(;´∀`)やばい・・・昨日の夜は引き取りで泉大津市へ寒かった。海がめっちゃ近いです。セパンの段取りも一段落をしたようで昨日車輌等の発送ができたようでよかったです。俺は何も出来ていませんがでも裏方でできる範囲の事はやっていますが何とかBSさんにもタイヤ受付が終わっているところ無理くりスリック20セット レイン10セットを詰め込んでもらい。タイヤの心配はほぼなくなりました。しかしあとは無事すべてマレーシアに届くかどうかです。もちろんタイヤも・・・(-_-;)モトキッズ関係の皆様 ㈱三陽さまの皆様本当にお疲れさまでした。ありがとうございます。アルテックさんお疲れさまでした。さて明日はパノリンカップ最終戦でバイクショップICUは臨時休業を致しますのでよろしくお願いいたします。休みですよ キット名阪スポーツランドは寒いんだろうなぁ〜。風邪ひかないようにしないとね。ブログでは納車整備のNSR250R MC28 Rothmansの整備をアップこのリードバルブストッパー(-_-;)ほんとメーカーの狙いだ

総額:58,300円

ディオ110のお客様からドライブベルト交換のご依頼がありました。部品を取り寄せて、ご入庫いただきました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html今日からまた仕事ですね。10日はパノリンカップ最終戦でバイクショップICUは臨時休業を致します。今日、明日でミニバイクを2台仕上げる予定です。今朝か1台納車 夜は引き取り車検の車両です。頑張って仕事しますのだばさぁ〜。今日もNSR250R MC21のエンジン㈱三陽さまのcerakote加工をしたエンジンくみ上げです。ラジエターも放熱typeのcerakoteをリヤサスはHie racing factory 酸でOHをそれもHRC仕様のリヤサス 車高調整機能付きのリヤサスです。これ持ってたぁ〜〜〜〜ちょっとスプリングの色がイマイチですが・・・・ただもうスプリングがへ立っているのでふにゃふにゃです・・・とりあえず今日の営業はより羽曳野引き取りなので7時に終わります。よろしくお願いいたします 

総額:48,400円

今回はホンダのズーマー AF58のエアクリーナエレメント交換を行いました。 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。 修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

ホンダの新車・中古バイクを探す