Dio(ホンダ) バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

ご依頼ありがとうございます。 動かなくなったとの事でご入庫。点検したところ燃料が来ておらず、ポンプと判明。 交換、始動問題無です。 整備依頼受け付けております。お問い合わせくださいませ。

オイル・プラグキャップ・エアークリーエレメント交換 リヤブレーキホルダー修理

原因はバッテリーの電圧が低いので、セルモーターが回らないので始動できない。お客様と相談して、充電修理にさせて頂きました。海外格安バッテリーで今後が不安です。

総額:3,300円

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 本日ご紹介するのは・・・ 【ホンダ/Dio/ディオ】 作業内容はこちら 【エアクリーナー交換】 でございます。

DIO AF68  走行距離18000Km 最近は、だいぶ少なくなったカーボン嚙みです。

ホンダ   DIO ディオ    AF68 エンジンかかるけど、走らないということで修理で引き取りに行きました。     バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 点検、見積り、オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

セルでかからないという4ストDioの修理、バッテリーは去年、交換したみたいです。ブースターつないでも空回りしてるみたいでしたのでピニオンギヤ替えてみたら勢い良く回りかかりました。バッテリーも一応充電しときました。

お出かけ先でエンジンがかからなくなりましたとのことでレッカー搬送しました。 バッテリー上がりのようですがバッテリーが上がった原因が電装系の故障かもしれないので診断します。 テスターを使って電圧チェックしました。 上がったバッテリーでキックにてエンジンを掛けて電圧を見てみると13V台後半位でした。 新しいバッテリーは12V台後半でした。 新しいバッテリーに交換してエンジンを掛けて電圧を見てみると13V台後半でした。 充電系統は問題なさそうです。 バッテリーの劣化だと思いますのでこれで完成です。 これでまた元気に走ってくれると思います。

Dioの新車・中古バイクを探す