大阪府大阪市鶴見区のバイク作業実績一覧(57ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛い〜〜今朝は腰が痛いです。(笑)あああ〜〜仕事です ブログは #ホンダ #VFR400R #NC30 のメインキー修理のハーネス修理です。ほんと劣化してくるとハーネスも切れてくるよね。ほんとね経年劣化ってどうしようもないですよね。機械も人間もね。半世紀以上生きたらほんとやばいです。あああ早く孫を見て〜〜〜〜(笑) 今年は有名人などがコロナの影響や年齢的に70代80代の方々が無くなっているので俺もあと20年から30年以内でかぁ〜〜〜って改めて思ってしまった‥‥とりあえず明日は雨が降らないうちにヤマハYZF-R125のテストでもするか27日はライクアウインドGPだし10月3日4日は鈴鹿南コースのモトチャレ あああ〜〜アルテック山本さんと勝負だってばよ〜〜〜〜俺が勝ったら3000万スポンサーしてもらってworksマシン型落ちモデルをレンタルするか!!!!(笑)

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日大阪へ帰ります・・・無事?仕事も終われよかったです #icu racing team 99 の6時間耐久もGROMで13位と無事完走 よかったです。27日はライクアウインドGPしおん軍曹のでぴゅーレースとなります。おいらも #ヤマハ #YZF-R125ヤンの初レース タイヤテストもできていませんがなんと関しなくっちゃ・・・(◎_◎;) icu racing team 皆様6時間耐久お疲れ様でした。さて今日のブログは #ホンダ #CBR1000RR #SC57 車検整備をしています。ヘッドライトが最初とおりませんでしたが・・・調整し無事合格です。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠い・・・4日間連続5時前起きです・・・・眠いです。今日はラストDay 全日本九州APやっと終われる…って感じです。今回はハードだったぁ〜〜〜今日も頑張って無事終わらせるぞ・・・・・・ってね天気が心配ですが・・・今日のブログは #ヤマハ #MT03 のメンテナンス作業をアップです。今日は普通のオイル交換などちょっとカスタム作業をしたいのですがなかなかないですね・・・・しかし昨日の全日本JSB1000 予選47秒台って・・・・(◎_◎;)俺…通らんな・・・決勝は3連勝の野佐根ってね・・・

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やばいです激腰痛いです・・・ぐるぐるスイーパー買おうかな?(笑)めっちゃ腰の負担がつらいです…今は腕よりも腰ですよね。出発は6時前なのでまた時間のある間に腰のストレッチをするかね。もうつらいです では #ホンダ #NSR250R NK仕様 #MC21 のブレーキマスターOH作業をアップしています。よろしくお願いいたします

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も九州APです 眠いです・・・また5時前起きです朝早いです 今日もトラブルなく頑張るぞえ・・・さて今日は特選中古車の #Kawasaki #エリミネーター125 の納車整備を書いています。まぁほんと普通のないようですがね…(笑) よろしくお願いいたします キャブレターOH ブレーキ液交換 オイル交換 プラグ交換 バッテリー交換などなどです。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めちゃ眠いです 今朝は4時45分起きです。今日から九州へ出張です。眠い・・・バイクショップICUは21日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは常連様の #Kawasaki #ゼファー400χ の車検整備をアップしています。ガス検査が通らなくめっちゃ困ってました。キャブレターの清掃OH プラグ交換をしもう1度って感じです。('◇')ゞ

総額:68,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い めっちゃ涼しくなってきましたね。全日本岡山の9月1周目は超真夏日だったのに2週間空いたら一気に秋が深まってきましたね。明日から九州へ出張ですが・・・実際寒いのかどうか・・・夜は寒いだろうね。ああああマレーシアに帰りたいもう1度走りたいセパンへ・・11秒は出したいね。だれか誘ってちょ( ;∀;)って今年はまだレースに出てませんが27日においらの開幕で今週icu racing team は20日神戸サーキットでレースです。6時間耐久です。27日はライクアウインドGP 10月4日はモトチャレ 11日は生駒杯とMotoGP波に4週続けてレース参戦をするicu racing team おいらは27日4日と2週続けてです。そして11月20日当たりの予定です。さて今日は #Kawasaki #W650 のタイヤ交換で持ち込みタイヤの作業をしていますがチューブタイプのホイールにチューブを入れるのですがこれがチューブレスタイヤの #ブリヂストン #BT45 を入れるのですがこれが固いのですよね。チューブが切れそうで

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html モトチャレまでダイエットしないとッてその前にライクアウインドGPもあるけどね。木曜日から九州へ出張ですが雨が気になるなぁ〜〜天気わるそう・・・とりあえず今日のブログは #ホンダ #カブ110 #CC110 のチェーンが外れてとんでもないことになってしまったの巻です。チェーンカバーもボロボロ・・リヤスプロケットとハブもえらいことになってしまって交換の巻です。結構予算がかかりますね。しかしまたカブのシリーズもスタンダードとプレスといろいろあるのね値段が全く違うよ…(◎_◎;) ナットもボロボロ・・・とりあえず修理ですね。バイクショップICUの臨時休業予定は17日から21日 27日 です よろしくお願いいたします。

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 涼しくなってきたぁ〜〜いい感じ 夜クーラーなしでも寝れる〜〜〜いい感じ・・・九州は涼しいかな?でも週末は天気がどうなるかって感じですが・・・17日から21日まで九州APへ出張なのです。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは #ヤマハ #YZF-R25のタイヤ持ち込みを受付し作業しますのだばさぁ〜 実際通販って安いよね・・・・なかなか店で売れないよね。交換工賃だけしっかりはもらいますがね。ああ〜タイヤチェンジャーが欲しいけどスペースがない・・また仕事も落ち着いてきたぁ〜〜〜 モトチャレのためのテストをするかぁ〜〜〜〜車両整備とね あ!その前にライクアウインドGPの17インチクラスがあるね。

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はファンランの仕事で鈴鹿へ出張でした。参加の皆さんが大きなトラブルなく終われたようでよかったです。怪我無く終われるのが一番ですよね。おいらは17日から21日までAP九州の方へ出張です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。また昨日は #icu racing team のスポーツランド生駒テストでした。また16日は神戸サーキットテストの予定です。私は仕事で20日は6時間耐久をチーム員で出るのでおいらは九州ですが皆さん頑張ってね。よろしくお願いいたします。今日は #ホンダ #ホーネット250 キャブレターOH フォークOHのお話ですがフォークオイルが片側だけ漏れていますが・・漏れている方のドレンボルトを外してオイルを見たら何故こんなに汚れるの?ってぐらい汚いですよね。シールがダメになると中にまで汚れが入るようですね。しかし鈴鹿ファンラン おいらも出ようかな?(笑)

総額:49,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・・今朝は5時半おき・・・サーキットへ来るとどうしても仕事でも集合前の1時間前には起きてシャワーを浴びています…昨日も早寝・・・9時半には寝ました・・・(笑)しかしいつも走行するときは体の方も順調でおなかも快調なのですが仕事で普通に来るとやはり便秘気味になるのがつらいです・・・はしりて〜〜(笑)さて今日のブログはチーム員の公爵閣下の #ヤマハ #YZF-R1 #14B メンテナンスでフォークインナーの整備をしています。作動不良が起きて動かなくなったので調整しています。。。よろしくお願いいたします。

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から2日間11日12日と出張のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。しかしファンランの仕事久しぶりですまさかモトキッズ会長が走るなんてね。来週サンデーも出るようですが・・・今日のブログは頭文字Kトレーナー先生の車輛 #ホンダ #Dio110 のタイヤ交換オイル交換をアップしています。しかし蒸し暑いです・・・・ちょっと秋を感じますがまだ暑いですね。これといった整備ってことも無いのですが・・・普通に作業をしています。では鈴鹿へいきますか・・・・

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日でブログの方も特選中古車の納車整備 #ホンダ #CB400SFVTECRevo の納車整備を書いています。前オーナーの方がマネにメンテナンスをしていましたから今回はバッテリー交換やオイル交換で済む納車整備だったので楽でした。明日から鈴鹿へ出張です11日12日はバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。本日はスポーツランド生駒へテストをするため午前中だけ走行予定ですが天気が怪しい…現在ハーフウェット・・・このまま雨が降らなければいいのですが・・夜はめっちゃ雨が降るようで…鈴鹿も明日から雨でしょうね。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html まったく仕事の話とは別なことを書いてしまっているブログなのですが昨日朝からトイレの詰まりが発生し完全にストップではなかったのですがめっちゃ流れが悪かったのです・犯人はちびっこギャング達の紙の使い過ぎだとは思うのですが・・・それとも誰かの大量の爆弾のせいなのか(◎_◎;)外の配管も詰まっている様子もなくどうも洋式便器の配管上部のつまりの様で・・・・ドメストなどのケミカルを漬け込んでも2時間以上放置してもだめでした。もうこれは・・・ケルヒャービームしかない・・・頭の中にはゴーストバスターズの曲https://www.youtube.com/watch?v=cU4qbnNmxWA が流れ外からもまずケルヒャーを・・しかし詰まっている部分が遠いのでやはり上からかぁ〜〜〜(◎_◎;) うんこバスターズ出動って感じで便器の方から吹き返しの恐怖を感じながら戦ってみました。すると意外と吹き返しもなくケルヒャービームを10分ほどすると何やら・・・動脈硬化の物体の黄土色の塊がプカプカこれで解決したかも・・・大のレバーを回し

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html なぁ〜んか楽しいことないかなぁ〜〜いきなり今朝トイレが詰まっている・・・ような感じで流れが悪い…一瞬やばい!!!って思ってしまった。しまったスッポン!がない・・・あとで買いに行かないと後はケミカル関係も買いに行こう・・・今日は取り合えずホームセンターへ行く用事もあったのでとりあえずスッポン!を買おうか・・・しかしあれの商品名・・・なんていうの???スッポン???今日は #スズキ #GSX1100S #KATANA #刀 のエンジンOH作業が終わり組付け中の巻 やっとやっと4気筒シリンダーとドッキングここまで着たぁ〜〜〜〜って感じ今年の上半期はほんとエンジンOH作業が多かったね。今後も楽しみにしていますが・・・しかしNSRのOHでパーツが11月までバックオーダーなんてね・・・まいっちんぐです・・・よし 次の作業をしていくかぁ 今月の臨時休業は11日12日 16日辺りから21日 27日 です。よろしくお願いいたします。

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 台風も北へ抜けていきましたが九州の方のお仕事仲間たちも無事なようで‥・大丈夫とはおもいます・・2年前の21号でえらい目にあったので昨日は巨泉markⅡをこちらのピットへ移動しおいておきましたが大したことなくてよかったです。ほんと・・・・でも九州は大変だったかも・・・今週末11日12日は鈴鹿のファンランの仕事で出張です。バイクショップICU臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。今日のブログは頭文字Kブラザーズさんの兄さん息子さんが乗ってます #ヤマハ #アクシストリート のフロント周り修理をアップしています。どう転んだのかは分かりませんがフォークトステムがくの字・・というかへの字になってしまいました。('◇')ゞ

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は晴れていますが・・これできたね全日本・・こんなもんなんだろうなぁ〜〜俺の人生と一緒で(笑)これからは後継者を育てつつ鈴鹿8時間耐久メインでがんばっていこう〜〜〜っと 今日のブログはなんとなんと(株)伊東電気商会社長様のご紹介で大黒ソースの社長様の車輛 #ホンダ #CB1100 の車検整備をしています。カスタムをちょいされているのでマフラーはモリワキワンピースドリーム店販売用なので車検対応書類もそろっているのですがハンドル幅のレーバーがショートレバーになってたのでノーマルレーバーにかえて車検へレッツラゴーです。音量も95dbって低いね・・・すごいです ホンダ CB400SFのモリワキワンピースは音量が100db超えて車検通らなかったけど・・・・(◎_◎;) あとブログにも書いているのですがLEDライト・・やはり車検通らないね・・・そのままだと・・・光が飛びすぎてセンサーが反応悪い・・・・・ あああ〜俺の代わりにレース出てくれる人 公爵閣下や時光君 ほかにやる気スイッチのある人いないかなぁ〜〜〜

総額:37,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 晴れてますね。この状態ならレースはできたかもしれませんが前後の日程で台風の影響が出るのでこれはこれでよかったかも・・・あああ鈴鹿テストしたい 南コースも・・・金がない・・・こまったちゃん・っでは早速ブログですが今日は #ホンダ #CB400SFVTECReve 車検整備をアップしています フロントブレーキ液、クーラント液などなど整備をし車検をし納車なのですがフロントの振れが出ているので修正開始・・・OUTRUNさんでホイール修正をお願いし振れが完全に治ってきました。やったっぁ〜〜〜 ありがとうございます。ただこれで治るかどうかちょっと不安です・・・タイヤの影響もあるだろうしフォークの問題もあるだろうしね。むずかしい・・・・・とりあえず来週11日12日は鈴鹿出張です。よろしくお願いいたします。

総額:85,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気がほんと怪しいですね。本来なら岡山の予定でしたが行かなくて正解かもね・・中止でよかった・・・その分しっかり仕事をして成金王になってやるだってばよ・・・APを走れ!って言われますが・・いきなり本番はね でもせっかく共通ライセンスがあるなら1度は行ってみたい温泉をつかりに行ってAP走って帰る旅行もいいかもね(笑) その計画もスポンサー様とやってみようかな?(笑)それよりも来季の問題もあるので来季は鈴鹿8時間耐久をメインに考えて行動し資金を考えていかないといけないですよね〜〜〜ってことでAオートさんのお話も気にはなるのだけど・・・・・(笑) 今日のブログは #Kawasaki #GPZ900R #Ninja の車検整備をしています。音量の問題やチェーンカバーの問題 ハンドル幅の問題を解消し車検へ レッツらご〜〜〜ですよね。さて今日はどんな仕事をするかな?ってキャブレターの謎のオーバーブローを直さないといけんけんね・・・とりあえず #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備もしないと・・・あとは6時間耐久

総額:38,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 岡山国際サーキット全日本ロードレースが中止となり2020年の全日本はおいらは終了となりました。来季は鈴鹿8時間耐久を目指してアルテック山本さんのフルサポートをしてもらおう!(笑)とにかく1発タイムで12秒は出るようにまだまだ精進していきます。朝比奈さんに負けないように日々努力スキルアップしいつでも声をかけてもらったり嶋根さんにもご指導してもらったトレーニングも日々つづけ17インチミニバイクでグン兄ちゃんに負けないようにYZF-R125ヤンで練習し翔君についていけるように目指してゴリマッチョさんのアドバイスを真摯に受け止めて残りの余生をすごしていこう〜〜〜っととりあえずバイクショップICUの臨時休業は11日12日 16日辺りから21日まで 27日 10月は4日 11日 の予定で臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは頭文字Fさんの #スズキ #アドレスv125G のカスタムチューンと予備エンジンの整備で今回は(株)三陽様のCerakote加工をすることになりました。アドレスでするのは

総額:3,300円

大阪府の新車・中古バイクを探す