ミッツ・ハー 厳選の良質中古車40台以上屋内展示!季節やお天気を問わず初心者、女性、大人のライダー大歓迎です。ゆっくりご覧いただくためにお一組ずつご案内していますので、ご来店前にはお気軽にお問合せご予約を!

2025/03/01 17:15:43 更新【カワサキ ZRX1100】エンジンオイル交換カワサキ ZRX1100

作業実施日 2025/03/01

エンジンオイル交換でカワサキZRX1100にご入庫いただきました。

前回のオイル交換からは1700キロ走行。 その為、オイルはそれほど汚れていませんが半年が経過したので交換です。 エンジンオイルは熱が加わると徐々に劣化がはじまります。 その為、走行距離に関係なくオイル交換は半年以内に行いましょう。 通常は走行3000〜5000キロ毎の交換が推奨されます。 自動車より圧倒的に早い交換サイクルですが、常用回転域の高いオートバイはそれだけオイルの劣化も激しいのです。

使用するオイルはミッツ・ハー公式推奨エンジンオイルのルブロス。 シリーズ中、一番人気のMOTO-SSを使用します。 ルブロスシリーズが用意するエンジンオイルはぜんぶで5種類です。 ①Moto-Synthe…原付や実用車などに使用するベーシックオイル ②Moto-ST…水冷、空冷問わず、旧車にも使える万能高性能オイルで、ストリートからワインディングのスポーツ走行まで可能な部分合成油 ③Moto-SS…ストリートからサーキットまで幅広く対応する高性能100%化学合成油 ④Moto-RS…ハイパワーエンジンにも対応し、サーキット走行からレースシーンでも使える100%化学合成油 ⑤Moto-GP…サーキットやエンデューローなどでの高温・高負荷にも耐えうる本格的なレースにも最適な乾式クラッチ専用の100%化学合成油 ②〜⑤はルブロス独自のナノパフォーマを配合しています。

APIの最高峰グループVに分類されるエステルと、グループⅣに分類されるPAO。 このトップ2グループをベースに使用しているのがルブロスMoto-SSです。 エステルは分子構造にマイナス極性の酸素物資を持つため、金属の摺動面に密着する性質を持ちます。 一般的なエンジンオイルは、通常6時間程度でピストンやシリンダーから流れ落ちてしまいますが、エステルがあると薄く均一な被膜が付着したままを維持できるため、金属の直接接触をある程度避けることができます。 また、エステルはもともとジェットエンジンの潤滑剤として開発されたため、熱安定性と化学安定性に優れ低粘度のベースオイルを使用できるだけでなく、低粘度でも摩擦を下げてくれるので馬力損失を少なくできます。更にせん断安定性、低温流動性、揮発防止性、洗浄分散性など数々のメリットがあります。

PAO(Poly-a-Olfin)は合成炭化水素とも呼ばれ、エチレンから製造される「a-オレフィン」を原料にし、重合反応と水素化処理によって精製されます。 粘度指数が高く、高温時においてはVHVIよりも厚い油膜を保持することが可能です。 ワックス分を含まないことから低温粘度特性にも優れ、低温時の始動性向上や暖気時間の短縮、省燃費性能に利点があります。 また、エステルの弱点とも言える耐久性を克服しているのも特徴です。 ベースオイルの最高峰エステルと、高性能を維持しつつ実用域におけるメリットや耐久性を高次元でバランスさせたPAOの組み合わせに、ルブロス最大の特徴である新開発ベースオイル“ナノパフォーマ”を配合。 1.オイル分子の細分化 2.オイル分子の均一化 3.オイル分子の結合力強化 これらの特徴を持つナノオイル分子は、オイルと金属の隙間を埋め、ベアリング効果や、密閉効果をより高める働きをします。

●ベアリング効果 ベアリング効果によるフリクションが少なくなる結果として 1.油温上昇の抑制・安定化・低減 (摺動抵抗の軽減により、摩擦発生と酸化・劣化の予防) 2.高回転での伸びが良くなる (クリアランスを均一化して、摺動抵抗を軽減) 3.エンジン音を抑える ●密閉効果 密閉効果により吹き抜けを抑える効果として 1.パワーとトルクの上昇 2.ブローバイガスの減少 3.オイルの耐久性向上 これらの特徴を持つルブロスMoto-SS 今回選択の粘度は5W-50ですから真冬から真夏まで安定した性能を発揮します。

きちんとオイル管理しているからなのでしょう。 こちらの車両は50000キロを超えていますがエンジンは静かで絶好調。 愛車に長く乗り続けたいのであれば早めのオイル交換を行いましょう!

対象車両情報
メーカー・ブランド
カワサキ
車種
ZRX1100
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

ミッツ・ハー
ミッツ・ハー
レビュー

5.0

住所〒216-0001
神奈川県川崎市宮前区西野川2-37-11
地図を見る
TEL044-863-8169
FAX044-863-8172
営業時間11:00〜19:00
定休日毎週水曜日・第2&第4木曜日

ZRX1100の新車・中古バイクを探す