2023/10/20 18:09:19 更新【車検】ハーレーダビッドソンFLSTFファットボーイハーレーダビッドソン FLSTF ファットボーイ
ハーレーダビッドソンFLSTFファットボーイを車検でご入庫いただきました。

12か月点検項目+αの点検を実施しているとリアウインカーが片方点滅していないことを発見。 お客様自身も気づかれていなかったようです。 確認すると電球は切れていません。 この場合、通常のオートバイだと点滅をコントロールするリレーが故障していることが多々あります。 しかしハーレーダビッドソンは点滅をモジュールでコントロールしており、汎用部品がほとんどありません。 しかも高額です。

燃料タンク横、メーターの下にあるモジュールを確認すると正常です。

配線の導通状況をチェックするとウインカーから伸びる配線のカプラ部分まで電気は来ていました。 どうもそこから先に電気が流れていないようです。 配線を部分部分で区切りつつ、導通チェックすると断線している箇所を見つけました。 見た目では何も異常はなく、何かに配線が噛みこんでいるわけでえはありませんが、少し強めに屈曲している箇所でした。 こうした個所は自然に断線することがあります。 自然にと言いましたが実際には屈曲している箇所に長年の無理がかかり、経年による劣化(配線の硬化)や長期のオートバイの振動などにより断線することは珍しくありません。 いずれにしても日常点検が重要です。 断線個所を修理し、オイル交換、ブレーキフルード交換、プラグ交換、各部の注油や調整を実施し車検に無事合格しました。
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ハーレーダビッドソン