ハッシュタグ diyのカスタム・ツーリング情報657件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ diyの検索結果一覧(2/22)
  • diyの投稿検索結果合計:657枚

    「diy」の投稿は657枚あります。
    diyシャドウスラッシャーYAMAHAcustomバイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などdiyに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    diyの投稿写真

    diyの投稿一覧

    • sinθさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

      GSX1300R HAYABUSA

      2024年11月13日

      42グー!

      やーっと完成😻

      10月下旬にシートを剥がしてから出張が入り、やる気が起きず止まっていましたが張り替えが終わりました🙆

      初めてにしては満足かなっと。
      さっそく乗ってみました。

      ラップを3重にしてみましたが、表面にラップの凹凸が出ることもなく、シートもちょっぴりフカフカになった。以前のようにシートが硬くてお尻が2つに割れることもなさそう。

      気になるのは耐久性っすね。
      冬と夏に劣化ないといいな。

      あとは!

      先端がクチバシのように長いタッカーが欲しい。
      どうしても入らない所があるのよねー。

      #gsx1300r #シート張替 #diy #カーボン調 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイクが好きだ #金欠ライダー #モトクルは俺の日記帳

    • エドモンド本田さんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      2024年11月11日

      80グー!

      NSR再生その8

      前回、実働を確認したので購入していたパーツと外装を組み付け、動かしてみました。

      実はこのNSRは不動で購入し動くようにしてから登録したのですが、その登録日が令和1年11月11なので今日で登録から5周年ということで11/11の今日中に乗り出したかった訳なのです。

      交換したパーツは

      現行のレギュレーターに変換パーツを使って交換
      オーバーホールに出していたPGMに交換
      社外の新品サブコントローラーに交換
      DMRワイドプーリー(セフティー付き)に交換
      キャブレター清掃、油面調整しフロートバルブ新品に交換



      エンジンもキック一発始動で良い感じ👍️
      とりあえず乗れるようにして近所を動かしてみました。
      不具合出るかもなので、詳しい試運転はまた次回にしたいと思います。
      純正レギュレーターは熱々になっていたので触ってみたところぬるくて効果ありそうです。

      タンクもニセロスマンズですが、そんなに違和感ないかな!?
      とりあえずきれいになったので良しとします。

      ちなみに消しゴムマジックというの使ってナンバー消しましたがナンバーはちゃんと付いてて自賠責も加入してあります(^_^;)(画像グサグサなので分かると思いますが念の為)

      #MC18
      #DMR-Japan
      #ロスマンズ
      #ホンダ
      #diy

    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      2024年11月10日

      90グー!

      エンジンオイル交換
      廃油ボックス?買うの勿体無いの巻

      料理で揚げ物した油の処理
      最近は蓋の付いた牛乳パックに入れて捨てる
      前は割いた新聞を袋に詰めて吸わせて捨ててた
      エンジンオイルもそれでいいやんと思った

      昨日は家庭菜園で取れた🍠を天ぷらにした
      その油も一緒に新聞に吸わせたろー
      っていっぱい割いた

      で、一応オイル受け置いて、天ぷら廃油入り新聞袋を置いて、いざドレンを外して、どばーっとね
      よしよし上手くいったわいって油出し切るのを家に入って待ちました

      昼飯後にバイクに戻ってもう垂れてないかなーって覗き込んだら開いた口が塞がらない事態に
      そこにはたっぷりのエンジンオイルに浸かったビニール袋…
      残念無念
      油はくしゃけた袋の脇に注がれほぼ全量がオイル受けに流れとりました
      せめて笑って貰えればなのに写真も撮り忘れ2度悲しい

      でもまぁいっかー
      無事?エンジンオイル交換完了

      #diy
      #エンジンオイル交換
      #廃油処理
      #シャドウスラッシャー
      #バイクのある生活

    • FAZER くろさんが投稿した愛車情報(FZ1 FAZER)

      FZ1 FAZER

      2024年11月08日

      41グー!

      #YAMAHA
      #FZ1 FAZER
      #DIY
      #custom
      カッティングステッカー貼るの簡単だと思ったら面倒だった件🤔
      文字が剥離面に残るし、ズレるし…😱

    • FAZER くろさんが投稿した愛車情報(FZ1 FAZER)

      FZ1 FAZER

      2024年11月08日

      40グー!

      #YAMAHA
      #FZ1 FAZER
      #DIY
      #custom
      リムステッカー貼るの簡単だと思ったら面倒だった件🤔

    • すーさんさんが投稿した愛車情報(GSX-R1100/W)

      GSX-R1100/W

      2024年11月05日

      21グー!

      ウオタニ搭載準備!
      #ASウオタニ
      #カフェレーサー
      #diy

    • ぢぞうさんが投稿したバイクライフ

      2024年11月03日

      18グー!

      撮影時のナンバープレートは、板で隠す。

      材料はほとんど100均
      カーボン風シートも、MDF板も。

      文字は余ってたオレンジのカッティングシート。

      #ktm
      #diy

    • 気付いたらヤマハ党。さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年10月27日

      37グー!

      KSRのシートが破れたので張り替えてみました。
      「Kawasaki」のロゴがないのが少し寂しいけど割と綺麗に張れました^_^
      #ksr80
      #シート張り替え
      #DIY

    • demo9さんが投稿した愛車情報(FTR)

      FTR

      2024年10月15日

      37グー!

      キャリパーオーバーホール
      油量確認窓交換
      メーター針振れ修理
      ブレーキホース交換
      リフレッシュしました💡
      キャリパー掃除の、ほじ郎。隅々まで掃除出来て最高です😂油量確認窓も新品になって気分爽快(笑)メーター針振れは、ラジコンのシリコンオイル60000番。3〜5キロ速く表示されるので、80000番くらいがいいのかも。スライドピンのブッシュも交換して、めっちゃブレーキ効くようになりました✌️ホースも、両端30度のバンジョー。しっくり取付できました。
      グレードアップ!!!いや、これが普通なのかな😂ftr223は、直しやすくてありがたい。

      #ftr223 #honda #bike #biker #motorcycle #offroad #ホンダ #バイク #バイクのある生活  #修理 #diy

    • WOLFさんが投稿した愛車情報(MT-07)

      MT-07

      2024年10月10日

      170グー!

      まだ壊れたまんまの一眼を着けて、土曜日は友達を写そう

      有線のリモコンでピントとシャッター押せます

      1ヶ月前に買ったドラレコ、やっと装着しましたので、もう煽りに対して安心

      #ドラレコ
      #一眼レフ
      #DIY
      #ヤマハ
      #MT-07

    • Dennismanさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月04日

      37グー!

      自分でやるのはいつも最も疲れますが、最も楽しいものでもあります。完成が楽しみですね😁

      #diy

    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      2024年09月30日

      82グー!

      タンデムベルトの修理
      高強度繊維製の芯材に合皮を巻き付けてステッチで留める構造

      このステッチが2枚目の様に劣化してほぼ無くなってしまった
      そうすると巻き付けてる合皮が開いてしまう。 ぴらって少しめくると中の芯材まで見えちゃう。
      タンデムする人手が痛そうだし、何より見た目が見窄らしい
      折角だから写真撮っておけば良かった

      さてどう直すか、本来ならステッチの跡をなぞって縫えば良いんですが、芯材を縫針で貫こうとすると、通らなくもないがこれでこの長さ縫うの?😰って感じ。

      次の候補はサイドバッグ補修でも使った万能接着剤。これは耐水性もあって良さげだけど、過去にシート生地の裏面補強に使ったら後にゴテゴテになって来たので念の為の落選

      で結局5枚目のテープを使いました。ビニールプールを補修する目的で買いましたが、着くとなかなか強力なはずで、耐候性も有るので今回の用途にも向くのでは?

      見た目は良くなりましたが、さてさて経年でどうなるでしょうね〜。
      家に有るもんでパパッと直せて良かった〜✌️

      #diy
      #シャドウスラッシャー
      #タンデム
      #バイクのある生活

    • くにまるさんが投稿した愛車情報(ZEPHYR 1100)

      ZEPHYR 1100

      2024年09月29日

      21グー!

      激安サイトtemuで買った充電器取り付け
      しっかりしてて満足
      配線保護と電源取るのに少し手間取った😅

      これで充電切れの不安が無くなった👍

      #kawasaki#カワサキ
      #ゼファー#ゼファー1100
      #大型#大型バイク#二輪車
      #カスタム#DIY
      #バイク好き#バイク好きと繋がりたい
      #神戸

    • FUNさんが投稿したバイクライフ

      2024年09月29日

      87グー!

      いよいよ翌週に迫ったSSTRでも大活躍してもらうサイドバッグ
      蓋を留めるベルトがボロボロでちぎれる寸前
      毎回使う左だけ直してたんだけど、SSTRに向け重い腰を上げやっと右側も修理
      ハンズで買った牛革の端材¥400とリベット¥160。
      かしめるポンチは無くても出来るんだけど、リベットの球面を潰さずかしめられるので、今回の様に見える所にやりたい時には是非欲しい工具。これは¥600くらいだったかなぁ。
      それとベルト部分の穴開けに中古工具屋で買ったレザーパンチ
      素人作業なので見た目はともかくとして、これで安心して使える様になりましま✌️

      #diy
      #サイドバック
      #レザークラフト

    • マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)

      INAZUMA 1200

      2024年09月28日

      80グー!

      皆さん
      こんにちは✨😃❗

      涼しくなって、皆さんバイク乗ってますか〜!

      私は、雨が降ると言われていたのにちっとも降らないので
      交通安全週間真っ只中なのに横浜迄・・・

      前々からどうもフロントが落ち着かない感じがしていたので
      秘密工房へ久しぶりに行きました。

      フロントフォークを外して、反発をみてみると
      右足はフニャフニャ・・・😱💦

      やっぱり・・・

      O/Hのパーツは直ぐにはないので
      取り急ぎオイル交換

      だけど、やって見たい事が・・・

      私の模造刀はフォークインナーチューブをカートリッジ式に
      闇改造してあるので、カートリッジ専用オイルを入れてみたい・・・😆
      ヤマルーブS1を・・・🤣

      おいおい、マカロンさんよ、あんたのバカタナは倒立ですか?10番入れとけよと、突っ込みが入りそうですが、
      やってみなけりゃ解らない!
      失敗は成功の母で有る!と、昔の偉人が言っていた!


      S1ですが、一本しか買って来なかったけど、
      オーバーホールじゃ無いから足りるかしら・・・

      マニュアルだと514ml

      足りなかったらその時考えよう😁

      チャチャっとばらして、オイル確認
      赤色のオイルは汚れてないけど・・・

      臭〜い🤮

      熱で劣化してますね😅

      S1は入れても泡が出ない・・・
      サラサラですね〜大丈夫か?

      油面は101mmにするのですが、
      500mlしか入れてないのに結構抜けるぞ・・・🤔

      一本で十分足りました😁

      クッションクッションして
      エア抜きし
      しばらく放置して自然エア抜きの間にブレーキキャリパーのメンテナンス

      ピストン左右とも一つ固着気味・・・

      モミ出ししてクリクリ・・・
      シコシコ・・・モミモミ・・・を両側繰り返し
      動きを確認・・・

      ぶにゅ〜プシャ〜😱💦ってなるかな〜と
      思いましたが、意外にも綺麗に復活!

      フォークトップを締めて、動き確認!

      おおっ!、なんだこりゃ?全然違うぞ!😆

      フォークを組み込み、ホイール着けて、ブレーキ着けて、
      ハンドル着けて、ポジション再設定!

      リアもついでに硬くしといて・・・😆

      試運転です・・・

      ニョニョッ⁉️

      なんだこりゃ?

      硬い感じなのに、動きが良いぞ!
      戻りが良い感じだ😁

      ギャップはドドン・・・からタタン!な感じだ

      だけど、バンクの最初はちょっと怖い・・・
      倒しこんで行くと接地感は良いね〜

      リア硬くしすぎたかな?🤣

      ブレーキも悪くないね〜
      メンテナンスはやっぱり大事ですね😊


      それもそうだが、タイヤがもうダメだ・・・😭

      次はタイヤ交換だな・・・💸

      スパコル・・・高いからな〜😭
      ヘタクソだし、グレードダウンだな・・・


      #整備ネタは映えない🤣
      #フロントフォーク
      #DIY
      #ブレーキモミ出し
      #脚周り


      #脚周りは自分じゃなきゃわからないからショップにセッティングしても貰いましたって勢る奴は、ショップの奴に代わりに小便もしてもらえ🤣と、ショップに相手にして貰えない奴の僻み投稿😆








    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      2024年09月28日

      98グー!

      @131181 さん大正解💯
      チェーンガイド外したらアクセルオフ時のジャラジャラ音、見事に無くなりました!😍
      外したガイドを見ると、3枚目の様に丁度チェーンがスプロケとガイドの間に入っていく辺りに当たり痕が有りました。
      ガイドが叩かれて少し凹んでるくらいだったので、放っておいたら新品のチェーンが傷んでたかも!😱アドバイスに救われましたー🙏

      久しぶりに異音の無いバイク、めっちゃ快適ー😋
      SSTRがより楽しみになりました🏍️🗾

      #diy
      #チェーン交換
      #スプロケット
      #異音
      #バイクのある人生
      #シャドウスラッシャー

    • jinaさんが投稿した愛車情報(CB650R)

      CB650R

      2024年09月24日

      70グー!

      やっと涼しくなったので、夏前から準備してたリヤショックスプリングとRKのブラックチェーンを組みました!
      スプリングは兄弟車のCBR650Rの純正です。メルカリで新車外しのを入手したものです。
      チェーンは110リンクをカットして準備してました。
      走行6000kmほどなんで交換するほど摩耗してないのですが、これまた見た目だけで交換。
      いい工具があれば、作業は安全に素早く出来ますねー♪

      来月末のツーリングが楽しみです!

      #CB650R
      #バイクカスタム
      #DIY

    • まっちさんが投稿した愛車情報(FZ-X)

      FZ-X

      2024年09月23日

      79グー!

      インドヤマハ FZX 150cc

      スプレー塗装ですがタンク色変えたりカスタムしてますのお気に入りバイク😁

      #FZX
      #FZ-X
      #FZX150
      #FZX日本
      #インドヤマハ
      #並行輸入
      #FZX乗りと繋がりたい
      #バイクカスタム
      #DIY
      #DIYカスタム
      #バイク好き

    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      2024年09月23日

      106グー!

      @72148
      @98986
      @131181
      @150463
      @107091

      皆さんアドバイスありがとうございました。
      モトクル有難いっす🙇🏻‍♂️
      コメントへの返信でも書きましたが、よく見渡すと窪みの形も様々なので、恐らく最初の設計形状ではなく使用中に経年で出来るくぼみではと。

      また色々ネットで調べる中で、ゴムの役割から理解できてないことに気づきました。
      このゴムがチェーンとの当たり音の消音用という記述を見つけました。だとするとゴムは内プレートに当たってないと意味ないですし、当たれば摩耗するわけで…その当たり方により個所毎で凹み方がバラつく?のかなと。そうだと信じて組みつけちゃいました😅

      組んだ結果は、リアのスプロケも組んで遊びの調整するとフロントスプロケにチェーンが押し付けられて、フリーで嵌めて見てた時より普通に嵌ってる様に見えます。なんだか行けるかもーってことでいざ試乗!

      そもそもFr,Rr,チェーンの3点セットで新調しようとした目的だったアクセルオン時のジャラジャラ音は見事に解消👍
      しかし今度は何故かアクセルオフ時にジャラジャラ音が鳴る様になりました…もう何が何だか😓
      でもアクセルオンで駆動力が掛かった時の異音よりは気持ち的にはマシなのでまぁ良しとします。

      これで併せてFrRrのギア比を2.56まで下げれました。純正16T-44Tで2.75から、17T-44Tで2.59、今回16T-40Tにしたので2.50です。17Tが新品で手に入らないんですが、これならまだ更新出来るので安心です。

      純正のリアはシルバーですが適合する41Tのシルバーが無く、XAMの方が少し安かったですが黄色が濃かったので、また薄い色のサンスターとなりました。まぁ見た目もいい感じかな😉

      GO RIDEのメンテ履歴の入力しなくっちゃ🎶

      #diy
      #スプロケット交換
      #チェーン交換
      #シャドウスラッシャー
      #バイクのある人生

    • かっこうさんが投稿した愛車情報(MOTOCOMPO)

      MOTOCOMPO

      2024年09月22日

      23グー!

      今日はモトコンポを10年ぶりぐらいにいじってました〜まだパンクしたままだから直さないとです 
      #DiY
      #復活

    • くろすけ。さんが投稿したバイクライフ

      2024年09月21日

      19グー!

      バイクガレージに25cmの換気扇を取り付けました。
      ます、ガレージにサンダーで穴を開け、木枠を作りカットした壁にはめ込みボルトで固定、内側から換気扇を取り付けてネジ止めしました。外側に雨よけのための、換気扇フードを付けました。
      換気扇フードをガレージの壁に直接取り付けたかったのですがフードが木枠の外周よりも小さかったため木枠に取り付け周りをコーキングで盛りました。日中はガレージ内の温度が上昇するため、とりあえずは一安心です。

      #バイクガレージ
      #換気扇
      #温度
      #DIY

    • sRaymさんが投稿した愛車情報(JAZZ)

      JAZZ

      2024年09月21日

      13グー!

      DIYロンスイしてみました!

      写真は余裕無く全く撮っていません( ̄▽ ̄;)

      基本は他の方?と同じでスイングアーム用意して
      片方のアームを14cmでぶった切りました。
      他の方は両方を切ってそれを繋げていました。
      おそらく補強の意味がある?のかと思いましたが 
      今回はベースのスイングアームは切らずに
      単純に後ろに繋げて延長する方法にしました。

      その際にアーム内部に内側と外側に5ミリ厚の鉄板を15cm程入れ込み
      チェーンアジャスター部分から見えてるところを溶接
      あと、外側から内側と下側にL型の鉄板をあてがって溶接
      これで大丈夫じゃなかろうかと🤔

      溶接はじめてしましたが、難しいとの熱いのでバテましたw

      削ったけどガタガタでパテ打ちましたがこれも削りにくく
      やはりプロのように綺麗にはなりませんが
      DIYなので納得させてます💦

      週末で形にしなきゃ

      #ジャズ#Jazz #AC09#4mini#ロンスイ#ロングスイングアーム#溶接#ニコイチ#DIY

    • ジクサー・ジョルッソンさんが投稿した愛車情報(GIXXER 150)

      GIXXER 150

      2024年09月20日

      46グー!

      バイトの暇な時間を狙って公私混同♪
      ジクサーにハザードを付けてみました!
      恐らく一番安くて簡単な方法だと思います。
      作動確認出来たので細かい部分の手直しは自宅で行います。

      ウインカーの配線を確認して、それぞれにスイッチからの配線を割り込ませればOKです!
      自分の場合は『紫、ライムグリーン、空色』でした。
      スイッチオンで全ての配線が繋がる仕様なのでスイッチ側の色は気にしなくてOKで逆流防止のダイオードもいりません。
      電コネで作動確認して改めてギボシ接続に直そうと思いましたが面倒になり自己融着テープで絶縁したら、配線の束がまあまあ太くなったので問題起きたらギボシに直そうと思います。

      材料費はハザードスイッチの1399円と電コネの400円で2000円以下で出来ました!


      #ハザード
      #DIY
      #ジクサー150

    • sRaymさんが投稿した愛車情報(JAZZ)

      JAZZ

      2024年09月19日

      19グー!

      バラしてみるw
      意外と簡単、原チャだから?

      理想と現実
      どうなることやら🤔

      #ジャズ#Jazz #AC09#4mini#分解#DIY

    • カズさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月17日

      62グー!

      秋吉台

      #ホーネット250
      #ホーネット
      #hornet250
      #hondahornet250
      #hornet
      #diy
      #custom
      #バイク
      #honda
      #ホーネット乗りと繋がりたい
      #4気筒
      #mc14e
      #cb250f
      #カムギヤ
      #プロアーム
      #プロアーム化
      #proarm
      #片持ち
      #フルカスタム
      #カスタム
      #カスタムコンテスト
      #山口県
      #CBR1000rrr
      #vfr800f
      #Buell
      #ツーリング

    • ACOさんが投稿したバイクライフ

      2024年09月16日

      47グー!

      今日は乗れないので
      バンダナマスク😷を作ってみようかと
      チューブタイプのバンダナマスクは持っているんですけど 外側から被るタイプが欲しくて
      100均の物で作れないかと✂️

      バンダナを半分に折って裾上げテープでくっ付けて、鼻にあたる部分は不織布マスクのワイヤーを入れて。両端と中間にはボタンを縫いつけて後ろの部分に引っ掛けれるようにマルカンを
      🪖ヘルメット側にもボタンを縫い付けました
      完成したのですがどうでしょうか?
      後は試しに🏍️💨走ってみてどうなるか🤔

      #バンダナマスク
      #diy

    • Kepaさんが投稿した愛車情報(VRX Roadster)

      VRX Roadster

      2024年09月08日

      91グー!

      ヘルメットシールドの両端が少し短いので、そこから風が入って不快なのでプチ改良ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

      適当にやった割にはまぁ満足のデキ!!

      まぁ実際あんまり変わらないのかもしれませんが。

      雨ばかりで走りにいけないー

      #VRX400 #シールド #シールド改良 #DIY

    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      2024年09月07日

      85グー!

      悲惨なシートがばっちりに👌
      買った時から破れていたシート
      一度皮を剥いで、裏からパッチ当てて、ほんでばちばちまたシートに貼って直したんじゃが。
      破れてたとこも結局進行して来るし、パッチ当てたとこが柔軟性失ってなんか結局ひび割れて来るしで、とっても悲惨な感じだった…
      一年楽しみにしてたSSTRにこんな見た目で行くのかーって思っていたら!今回も舞い降りたヤフオクマジック🪄 
      ずーっと見てたけど破れてないシートはだいたい¥18,000からくらいが相場💴
      張り替えても送料込みでその金額を下回ることは無いでしょう?🤨
      そこをなんと¥5,000で落札!🥳マジで神、着払い送料込みでも¥6,800🐣
      届いたら汚かったりしてー、裏の隅っこ破れてたりしてー、なーんて心配はどこへやら🏃🏻‍♂️
      ぱーぺきです☄️
      絵文字の数が興奮度合いを示すのです💹
      着けてみたらまぁーステキ🥰
      こうやってまた愛着がねぇ〜🏍️
      あーうれし🦚

      #シート
      #diy
      #ヤフオク
      #シャドウスラッシャー

    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      2024年09月01日

      105グー!

      ナンバープレートビビり&割れ対策
      もうかなり前だけどフェンダーレス化したのが影響して、最近になってナンバープレート割れてきてある回転数でビビり音が鳴る様になってもーた

      ネットで割れ対策みたいに調べるとアルミプレートを1枚挟むと良いということで、早速Amazonにて汎用のナンバープレートホルダーを購入。台風が来ない隙間で取り付けてみた

      ポン付できると鷹を括ってたがナンバーすてのボルト頭が干渉して付かない!なので急遽ホルダーをカット
      あとリフレクター付きにしたから、やむ無くキャリアに付けてたリフレクターをやっと外せた!

      ついでにタイヤと干渉したナンバーステー取り付けてボルトのカットも実施
      笑えることにこの干渉、タイヤがすり減ってた時には干渉しなかったんですよ

      そうこうして取り付け完了ー🙆🏻‍♂️試走に出れなかったから家の前の道路でちょい乗り。ビビり音が鳴るかまでは分からんかったからまた今度の朝活で確認しまーす

      #diy
      #フェンダーレス化
      #ナンバープレート
      #ナンバープレートホルダー

    • やっすんさんが投稿した愛車情報(MT-25/ABS)

      MT-25/ABS

      2024年08月25日

      29グー!

      今週は色々予定があって走れないので、レバー交換だけササっとしました〜。

      純正のシルバーよりはしまったかな?

      相変わらずの激安海外仕入れですが笑

      #MT-25 #YAMAHA #レバー交換 #diy

    バイク買取相場