整備記録の投稿検索結果合計:16枚
「整備記録」の投稿は16枚あります。
整備記録、バイクのある風景、YAMAHA、ホーネット、メンテナンス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など整備記録に関する投稿をチェックして参考にしよう!
整備記録の投稿写真
整備記録の投稿一覧
- 1
-
02月21日
214グー!
タイヤ交換(R5.2.18)
タイヤが前後ともセンターのスリップサインが出ており、フロントはヒビ割れも酷くなってきたため、まとめて交換することに。
サイドはまだまだヒゲもついてるくらいだけど、使う自信もないので致し方なし🥲
距離は13,800kmで、車重も200kgオーバーだし、こんなもんかなと😓
銘柄は純正ではピレリのエンジェルスクーターが付いてたけど、ひび割れが気になったので、今度はミシュランのCITY GRIP2にしてみる。
性能はまだよくわかりませんが、見た目からは、ウェット性能は良さそうなイメージ。
交換は、前に@45455 さんに教えてもらった、浅草のSP忠男さんへ。
マフラーのイメージだったけど、各種整備もやってる様子。
タイヤ代もネットとあんまり変わらないし、何より工賃が安くて助かりました🎵👍🏻
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #整備記録 #メンテナンス #タイヤ交換 #SP忠男浅草店 #ミシュランタイヤ -
2022年12月17日
112グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 438
#スタミナ冷やし #整備記録 #かりんちゃん
#踊るアホウ
お昼にゃのだ🐱
昨日のお昼だけど茨城の郷土食スタミナ冷やしをちょっとオサレに撮りましたのだ👍
なんか昨日からベルハンマーの動画にハマって近くのホムセンで買ってきましたのだ。
まずは最近ちょっと気になり始めたクラッチケーブル。
新品交換してからまだ3万キロ位だけどバークリ🌰流したら真っ黒でビックリ🙀💦
普段、田舎道走っててそんなにクラッチ使わないのにコレなのだ👍
下から排出されるパークリ🌰が透明になるまで流してベルハンマー注入🔔🔨
画像は無いけどそのあと、チェーンやインナーチューブにも塗布。効果は走って無いからわからないけどチェーンをカラ回しした時の音がめちゃ静かに❗️
ホイールベアリングやアクスルシャフトにもやりたかったけど寒いし暗くなってきたからやめたのだ🐱
ベルハンマー🔔🔨近くのホムセンだと税込4000円近くしたけど丁度?通販だとキャンペーンで半額以下で買えるみたいなのだ🙀💦
悔しくてクルマ用のオイル添加剤ポチッてしまったのだ👍
明日は天気良さそう、ちょっとだけでも乗れるといいのだなぁ。
おやすみにゃのだ🐱💤 -
S1000XR
2022年08月14日
113グー!
#整備記録
スリップサインが出てきたので、走行距離17000kmで3本目のタイヤ交換。銘柄は2本目と同じピレリDiablo Rosso Corsa Ⅱ
天候悪くても、気温が低くてもグリップ感が得られてグイグイ曲がって行く感じが、お気に入りのポイント👍😊
-
RF400R
2022年03月20日
96グー!
脱皮しました(笑)
5年前に購入した時点でもいくつかキズ、削があり、自分自身もサーキットで一度転倒してたので、カウルはよくみるとあちこち傷や補修跡がいっぱいあったんですよね…
当然純正のスペアカウルが在庫あるはずもなく、去年からヤフオクでコツコツカウルを集め、塗装屋さんに純正色合わせで塗ってもらいました✌️
before2枚目⇨after3枚目なんですが、写真じゃ違い分かりにくいですね🙄
全体的に青みと艶が深くなり、カウルだけみると新車並みの輝きを取り戻して👍です
#RF400 #カウル交換 #バイクが好きだ #整備記録 -
MAJESTY
2021年12月02日
225グー!
ヘッドランプ&ポジションランプ交換
以前、ツーリング中に左のヘッドライトが切れた時、@40494 さんからH7のLEDを分けてもらって、オッドアイ状態だったマジェスティ。
右も同じのをと、品番を教えてもらいAmazonで購入(2枚目)し装着したところ、リモコンキーの電波受信不良エラー発生💦
元のハロゲンに戻すとエラーは出なくなるので、原因は右側LEDってのが判明し、ネットで色々調べてノイズが原因っぽいのもわかったけど、それ以上いじれないので諦めて別のLED(3枚目)でチャレンジしたところ、今度はエラー出ずに、無事装着完了🎵
ついでにオマケで付いてたT10のポジションランプも装着して、白色統一完了👍🏻
ちなみに、エラーの出たヤツは500円負担で無事返品できました😊
#バイクのある風景 #YAMAHA #ヤマハ #マジェスティ #majesty #整備記録
-
SW-1
2021年08月01日
11グー!
#整備記録
今日はプラグ交換、カバー側面だけ外れるかと思ったら外れず。ゴッソリ左前のカウル全部外すんですね!
力で外してたら爪割れてたかも(^_^;) -
XJR1300
2021年06月20日
10グー!
【整備記録】
積算距離
68,034Km
オイル
LIQUIMOLY 10W-50
約 2.6㍑
フィルター交換
なし
久しぶりにDIY
oili○とかで回れば
安いのになぁ。。。
うん!
だんだん"空冷"が厳しい時期になってきた😫💦
#yamaha
#xjr1300
#rp03j
#空冷エンジン
#整備記録
#xjr1300好きとつながりたい
#プロテクターを装備しよう
-
2020年08月24日
36グー!
フロントフォーク、フェンダー、ホイール、
一式すべてCB400SF(NC42)のものです。
定番のインチアップ&ダブルディスク化ですね☺️
履いてるタイヤはピレリのロッソ2です。
タイヤに特にこだわりはありません。
ブレンボは中古で買ったもので、Ducatiの何かに純正でついてたやつです。笑
なのでOME品になるのでしょうか?
そのままじゃ取り付け出来ないので、active製のキャリパーサポートを介して装着してます。
フォークの突出しは1.8mm
測り方あってるのかわかりませんが笑
インチアップはおすすめのカスタムです。
純正ホイールサイズの切れ込むクセが無くなって旋回時に安定します。思い通り運転できてる感じです。カスタムする前は「全然普通やけど、切れ込むって何?笑」って感じでしたがインチアップした途端運転しやすすぎてびっくりしました。笑笑
体感に個人差はあると思いますが、やってみる価値はある!と思います。
あと、このタイヤサイズになると前後セットで売ってることが多いです。セットでいろんなブランドが選べるので、好みのタイヤをセット価格で安く購入できるかもしれませんね😊
加工いらずでポン付けできるので、大掛かりだけど比較的簡単なカスタムだと思います。
パーツ調達が大変かなぁ?
#整備記録
#と言えるのだろうか…w
#どこにも行ってないからこんな投稿ばかり
#マスターシリンダー純正w
#ブレンボ活かせてない。笑笑
#誰かの役に立てたかな。
#ホーネット
#整備は入念に
#XRがめっちゃこっち見てる -
2020年06月26日
44グー!
久しぶりの投稿になりました。
見た目に大きな変化があったので載せときます。
後輪のベアリングがお釈迦になりそうなので、ウワサのバリオスのホイールを装着してみました。
金ホイールになって足元イカつくなりました🦑
ついでにタイヤも新品に交換!
某ガソスタ時代にめちゃくちゃお世話になった店長さんのところでタイヤを注文していただき、ピットまで貸してもらって交換しました。ありがとうございました😊
#zzr250 #バリオス #Kawasaki #カワサキ #ninja
#金ホイール #バイクのある風景 #整備記録
- 1