FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(FUN+タンデムベルトの修理 高強度繊維製の芯材)
  • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)
    FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)
    FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)
    FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

    タンデムベルトの修理
    高強度繊維製の芯材に合皮を巻き付けてステッチで留める構造

    このステッチが2枚目の様に劣化してほぼ無くなってしまった
    そうすると巻き付けてる合皮が開いてしまう。 ぴらって少しめくると中の芯材まで見えちゃう。
    タンデムする人手が痛そうだし、何より見た目が見窄らしい
    折角だから写真撮っておけば良かった

    さてどう直すか、本来ならステッチの跡をなぞって縫えば良いんですが、芯材を縫針で貫こうとすると、通らなくもないがこれでこの長さ縫うの?😰って感じ。

    次の候補はサイドバッグ補修でも使った万能接着剤。これは耐水性もあって良さげだけど、過去にシート生地の裏面補強に使ったら後にゴテゴテになって来たので念の為の落選

    で結局5枚目のテープを使いました。ビニールプールを補修する目的で買いましたが、着くとなかなか強力なはずで、耐候性も有るので今回の用途にも向くのでは?

    見た目は良くなりましたが、さてさて経年でどうなるでしょうね〜。
    家に有るもんでパパッと直せて良かった〜✌️

    #diy
    #シャドウスラッシャー
    #タンデム
    #バイクのある生活

    関連する投稿

    バイク買取相場