ハイグリップタイヤの投稿検索結果合計:12枚
「ハイグリップタイヤ」の投稿は12枚あります。
  
  
      
    純正オプション、ハイグリップタイヤ、COERCE、ハンドルグリップ、RidersParkWith      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などハイグリップタイヤに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ハイグリップタイヤの投稿写真
ハイグリップタイヤの投稿一覧
- 1
- 
  
  GSX-R1000/R 2024年02月23日 89グー! 今日はもうリヤタイヤが限界のようなので職場へ行って交換しました😆 
 新品が買えないのでヤフオクで中古品を買ってみました6分山ぐらいでしょうね🤔
 フロントはもう少し乗れそうと言っても真ん中辺りは少ないですが端っこはまだいけそうなので替えるのはまだもうちょっと先かもう1回サーキット走って替えるかですかな😆
 #バイク馬鹿
 #ハイグリップタイヤ
 #BSRS11
 #タイヤ交換
 #タイヤチェンジャー
 #gsxr1000
 #gsxr1000k5
 #gsxr1000k6
 
- 
  
  2023年06月17日 125グー! 生まれて初めてリフレクション撮った!🤩✨ 
 
 🏍「違~う!なんか違~う!」
 
 🏍「みんなのリフレクションと全然違~う💨」
 
 🥸「大丈夫や!スポーツサーモンは水辺に強いから!」
 
 🏍「いやいやいや👋」
 
 🏍「めっちゃ水流れて来てるし~💦」
 
 🥸「鮭の遡上や!🐟🌊」
 
 🏍「ほんで、ここどこね~?!」
 
 🥸「…。」
 
 🏍「知らんのか?やっぱ知らんのか~い!」
 
 #ハイグリップタイヤ
 #滝ウォ~!
 #落差30mやって
 
- 
  
  2023年01月29日 37グー! ピレリDIABLO ROSSO IV CORSAにした。 
 
 普段着でバイク乗ったら、
 寒かったです🥶
 
 BOSSから、
 コンポタ出てたんだ😋
 
 #Pirelli
 #diablorosso
 #モトクル
 #ピレリ
 #タイヤ
 #DIABLOROSSO
 #CORS
 #GoPro
 #ゴープロ
 #バイク
 #ドゥカティ
 #ducati
 #オートバイ
 #panigale
 #panigalev4
 #ducati
 #ハイグリップタイヤ
- 
  
  2022年09月07日 146グー! 〜タイヤの話〜 
 Hレンジハイグリップラジアルタイヤについて
 シリーズ
 #nonanyタイヤ
 
 
 タイヤの話シリーズもたくさんのグー!を
 いただきありがとうございます😭
 今回も引き続きタイヤの話題で、
 Hレンジハイグリップラジアルタイヤ※
 についてお伝えしていこうと思います😄
 
 ※補足
 この投稿ではツーリングタイヤよりも
 ハイグリップという意味合いで、
 スポーツタイヤも便宜上含めます😅
 (ドライグリップ感,温度依存性は左から高→低)
 (ハイグリップ→スポーツ→ツーリング)
 と分類されます。
 
 
 では早速ですが、前回までのタイヤの話
 シリーズでのポイントとして、
 
 ・ライフ、グリップはラジアルタイヤが良い
 ・高いグリップ感=安心感、安定感に繋がる
 ・公道使用では温度依存性が低いほうが良い
 ・タイヤの溝が多いとウェット路面で
 安心感が増す(排水性が良い)
 ・ラジアルタイヤのほうが手組みしやすい
 
 ということがまとめられます😄
 よって、個人的な公道使用でのオススメとしては
 
 ハイグリップラジアルタイヤ
 (この投稿ではスポーツタイヤも含めます)
 
 です😆
 自分も次回はこのジャンルからタイヤを選び、
 履き替えようとお小遣いを貯めています🥹笑
 このジャンルの特徴をざっとまとめると、
 
 ・高いグリップ感がある
 ・レーシングタイヤ程では無いが
 温度依存性が高い
 ・慎重さはいるが、ウエット路面も走れる
 ハイグリップバイアスタイヤと比較すると、
 ・ライフは長い
 ・限界値は高い
 ・値段は高い
 
 といった感じでしょうか😄
 上記のような特徴が公道での使用でメリットを
 感じない、雨天時の安心感も必要なのであれば、
 
 ・ツーリングラジアルタイヤ
 ・バイアスタイヤ
 
 を選ばれるのでも良いと思います😆
 また、自走でサーキット走行される方も現実的
 にはこのジャンルから選ぶのがベターです🥲
 
 
 なお、排水性と温度依存性での経験談ですが、
 今はディスコンとなっている、
 ダンロップ α-13(Hレンジ)をDトラッカーに
 履かせていた頃、タイヤウォーマーを使用し
 サーキット走行会でウエット路面を走った際に、
 朝イチで路面温度も低かったのにもかかわらず、
 イケると思いドライ路面と同じように、
 コーナー脱出時スロットルワイドオープン
 でフロントから滑り、転倒しました😭
 そういう場面では慎重さが必要と体験しました😂
 ご愛車に履かせる場合、十分ご注意下さい😅
 
 
 それでは最後にHレンジ(銘柄によりZRも含む)、250cc車格に履けるハイグリップラジアルタイヤで自分が次に履こうとしている銘柄ですが、
 
 1.ブリヂストン バトラックスS22
 2.ピレリ ディアブロ ロッソ4
 
 です😃
 (両方世間一般的な区分ではスポーツタイヤです)
 それぞれの理由として、
 
 1.ディスコンではあるが2枚目の写真、S20EVOの
 使用感が公道では最適と思えた経験もあり、
 それの進化版であろうS22も良いと推測され、
 10年以上お世話になっているメカニックさん
 (ロード国際ライセンスライダー)も間違い無い
 と絶賛していたため。
 
 2.これまたディスコンだらけなんですが、
 写真1枚目のNinja250Rに履かせていたロッソ2、
 レース参戦時代お世話になったスパコルSCで
 ピレリのタイヤは乗り心地の良さと、
 路面を掴む柔らかい感じがグリップ感を
 得るために絶妙と感じているため。
 
 です😄
 今の自分はサーキット走行もしないので、
 ダンロップQ5、ピレリスパコルSP等の
 サーキット走行もイケる純粋な
 ハイグリップタイヤ
 は必要無いし、晴れでもウエット路面がある
 四国の山中を走るライダーとして、
 オールラウンドな安心感があるタイヤ
 (ツーリングよりもグリップ感のあるスポーツ)
 をチョイスしたいとも思います😃
 
 
 今回は以上となります😅
 今回も長文駄文失礼しました😭
 この投稿が読んでいただいた方の
 バイクライフに役立てば幸いです😀
 
 
 #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #ラジアルタイヤ#バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ハイグリップタイヤ#Hレンジ#タイヤ交換#スポーツタイヤ#ピレリ#ブリヂストン#250cc
 
 
- 
  
  2022年09月06日 149グー! 〜タイヤの話〜 
 Hレンジバイアスタイヤについて
 シリーズ
 #nonanyタイヤ
 
 
 今回は250cc新車純正タイヤに多く採用される、
 Hレンジバイアスタイヤについて
 経験談、感じたことをお伝えしていきます😀
 自分がバイクに乗り出して10年以上経ちますが、
 その間バイアスタイヤも少ない種類では
 ありますが各社代替りしてきており、
 良いタイヤが増え選択肢も多くなってきた
 と感じています😄
 Hレンジバイアスタイヤも用途により、
 
 ・ハイグリップタイヤ
 ・ツーリングタイヤ
 
 に分類されますが、自分は出来ればバイアスを
 選ばれるのであれば、よりグリップのよいもの
 ハイグリップタイヤを選べばよりいいのかなと
 感じています😄
 (サイズ設定で無理なものもありますが🥲)
 ライフ重視であれば、値段は高いですが
 その分長持ちするラジアルツーリングタイヤ
 を選ぶほうが色々とメリットは多いと感じます😀
 なぜ自分がそう思うのかという理由は、
 
 高いグリップ感=安心感、安定感
 
 に繋がるのかなと自分は感じているためです😄
 自分はバイクをライディングする上で、
 安心感や安定感、操作感を重要視しています😀
 バイクは所有されるライダーの感性で、
 思い思いのパーツで構成されるべきと私は思う
 ので、強制する意図でこの投稿をしている
 わけではありません😄
 あくまで考え方の一例として読み進めて
 いただければと思います😅
 
 
 それでは、各社現行品で自分のオススメ銘柄は
 
 -ハイグリップタイヤ-
 ☆IRC
 RX-03 Spec R(★)
 
 ☆ピレリ
 ディアブロロッソスポーツ(※★)
 
 ☆ダンロップ
 Q-LITE(★)
 TT900GP※
 TT100GP※
 
 となります😀
 上記★は最新のハイグリップバイアス、
 ※は自分が歴代使ったことのあるタイヤです。
 
 この中でも特に★の3つは最近販売された
 銘柄で、特にオススメしたいです😄
 ディアブロロッソスポーツは写真のNinja250R
 にも履かせていましたが、とにかく
 
 ・路面を掴んでいる安心感が得られやすい
 (柔らかさが感じられる)
 ・タイヤ自体も従来のバイアスに比較すると軽い
 タイヤ交換時手組みも柔らかくやりやすい
 
 といったように、フレンドリーでありながらも
 しっかりグリップするというように感じたり、
 また、そういうインプレもよく見聞きします😀
 ただ、その反面
 
 ・ハイグリップラジアルタイヤ程では無いが、
 温度依存性があるため、冷間時慎重さが必要
 ・溝は少なくなるため、ウエット路面も慎重に
 ライディングが必要
 
 といった注意点もあるかなと思います😅
 
 あと、自分が実際に感じたことですが、
 ディアブロロッソスポーツは若干タイヤが
 尖りプロファイルなので、TT900GPと同じ
 ようにスパッと倒れこんでいく気がします😅
 スパッと倒す軽快感がお好きな方は、
 
 ディアブロロッソスポーツ
 RX-03 Spec R
 TT900GP
 
 倒し込みに安心感が欲しい方は、
 
 Q-LITE
 
 というような選び方もできるかなと思います😄
 
 あと、クラシックなバイクによく合うTT100GPも
 意外とグリップ感がよく、FTR223でサーキット
 走行も出来ました😀
 
 
 また、バイアスツーリングタイヤですが自分は
 
 ・IRC RX-02
 ・ブリヂストン BT46
 
 は安心感を得られると思います😄
 ライフはラジアルタイヤにはやはり劣りますが、
 溝も多く、ウエット路面でも安心できます😄
 RX-02はDトラッカーで履いたことがあり、
 BT46は前モデルのBT45を写真のFTR223で長く
 履いたこともあります😀
 両者ともサーキット走行を経験していますが、
 それなりにグリップしてくれてました😄
 IRCは良コスパなバイアスタイヤが多いと感じます☺️
 
 
 今回の投稿は以上となります😀
 今回も長文駄文失礼しました😭
 この投稿が読んでいただいた方の
 バイクライフに役立てば幸いです😀
 
 
 #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #バイアスタイヤ#バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #Hレンジ#タイヤ交換#ハイグリップタイヤ#ツーリングタイヤ#250cc#サーキット#ジムカーナ#ピレリ#ダンロップ#IRC#ブリヂストン
 #ディアブロロッソスポーツ#Q-LITE#TT900GP#RX-03
 #TT100GP#RX-02#BT46#Ninja250R #FTR223
- 
  
  XSR700 2022年06月09日 35グー! タイヤ交換…。 
 
 α14にしました。
 
 コリャすごいわ…💦
 
 調子に乗り過ぎないよう自制するの巻❗️
 
 
 
 
 
 #ダンロップ
 #α14
 #ハイグリップタイヤ
- 
  
  2020年06月19日 14グー! 例の10万円をあてにして、、、最終章(笑) 
 #ダンロップ
 #DUNLOP
 #α14
 #ハイグリップタイヤ
- 
  
  Ninja 250R 2020年05月31日 34グー! バイクカスタム🏍👨🔧DIY編 
 コワース カーボン製フロントフェンダー
 .
 本物のカーボン製で高級感漂うフェンダー
 某オクで新品未使用品を安く手に入れました
 .
 六角レンチで脱着するタイプ🔧とても軽い!
 今回は自分で脱着してみました!
 .
 バイクはプラモデルみたいで楽しい^ ^
 愛車にさらに愛着が湧くや〜つ🤲
 .
 遠目で見ると純正とほぼ同じだけど
 近くで見るとカーボンとわかるのがミソ
 .
 前後のカーボンフェンダーは同一メーカー品✨
 とてもレーシーなバイクに仕上がりました^ ^
 .
 以下カスタムの全内容です
 Ninja250R SE 2009年式 #カスタム 内容
 #レーシングスクリーン ( #MRA )
 #カーボン調メーターカバー ( #純正オプション )
 #カーボン調ミラーカバー ( #純正オプション )
 #デジタル防水時計 ( #DAYTONA )
 #ハンドルグリップ ( #domino )
 #ラジエーターコアガード ( #RidersParkwith )
 #ハイグリップタイヤ ( #BRIDGESTONE )
 #タンクキャップカーボンカバー ( #DULABOLT )
 #タンクパッド ( #純正オプション )
 #シングルシート ( #純正オプション )
 #フェンダーレス ( #ACTIVE )
 #リアインナーフェンダー ( #COERCE )
 #スリップオンマフラー ( #BEETJAPAN )
 #マフラーハンガー ( #WOODSTOCK )
 #リアサスペンション ( #NITRON )
 #リバーマークエンブレム ( #純正パーツ )
 #ステムボルトキャップ ( #純正オプション )
 #ETC車載器
 #フレームホールプラグ ( #モリワキ )
 #フレームキャップ( #純正オプション )
 #フロントフェンダー( #COERCE )
 
 以上、21ヶ所カスタムを施しました笑- #カスタム
- #レーシングスクリーン
- #mra
- #カーボン調メーターカバー
- #純正オプション
- #カーボン調ミラーカバー
- #純正オプション
- #デジタル防水時計
- #DAYTONA
- #ハンドルグリップ
- #domino
- #ラジエーターコアガード
- #RidersParkWith
- #ハイグリップタイヤ
- #BRIDGESTONE
- #タンクキャップカーボンカバー
- #DULABOLT
- #タンクパッド
- #純正オプション
- #シングルシート
- #純正オプション
- #フェンダーレス
- #ACTIVE
- #リアインナーフェンダー
- #COERCE
- #スリップオンマフラー
- #beetjapan
- #マフラーハンガー
- #WOODSTOCK
- #リアサスペンション
- #NITRON
- #リバーマークエンブレム
- #純正パーツ
- #ステムボルトキャップ
- #純正オプション
- #ETC車載器
- #フレームホールプラグ
- #モリワキ
- #フレームキャップ(
- #純正オプション
- #フロントフェンダー(
- #COERCE
 
- 
  
  Ninja 250R 2020年05月03日 31グー! ツーリング自粛中 
 愛車をぐるりと回って撮影!ただ見てるだけ
 
 バイクに乗ってない時はのんびり走りたいと思うけどバイクに乗ると飛ばしたくなる…
 こち亀の本田状態⁈
 
 20ヶ所もカスタムするといよいよする所がない
 バイク弄りが終わると車弄りが始まる負の連鎖
 
 #ツーリング #自粛中 #福岡 過去pic
 #カワサキ #ニンジャ #バイク
 #バイクのある風景 #バイクが好きだ
 #kawasaki #ninja #ninja250r #motorcycle
 #bike #touring
 
 以下カスタムの全内容です
 Ninja250R SE 2009年式 #カスタム 内容
 #レーシングスクリーン ( #MRA )
 #カーボン調メーターカバー ( #純正オプション )
 #カーボン調ミラーカバー ( #純正オプション )
 #デジタル防水時計 ( #DAYTONA )
 #ハンドルグリップ ( #domino )
 #ラジエーターコアガード ( #RidersParkwith )
 #ハイグリップタイヤ ( #BRIDGESTONE )
 #タンクキャップカーボンカバー ( #DULABOLT )
 #タンクパッド ( #純正オプション )
 #シングルシート ( #純正オプション )
 #フェンダーレス ( #ACTIVE )
 #リアインナーフェンダー ( #COERCE )
 #スリップオンマフラー ( #BEETJAPAN )
 #マフラーハンガー ( #WOODSTOCK )
 #リアサスペンション ( #NITRON )
 #リバーマークエンブレム ( #純正パーツ )
 #ステムボルトキャップ ( #純正オプション )
 #ETC車載器
 #フレームホールプラグ ( #モリワキ )
 #フレームキャップ( #純正オプション )
 - #ツーリング
- #自粛中
- #福岡
- #カワサキ
- #ニンジャ
- #バイク
- #バイクのある風景
- #バイクが好きだ
- #Kawasaki
- #Ninja
- #Ninja250R
- #motorcycle
- #bike
- #touring
- #カスタム
- #レーシングスクリーン
- #mra
- #カーボン調メーターカバー
- #純正オプション
- #カーボン調ミラーカバー
- #純正オプション
- #デジタル防水時計
- #DAYTONA
- #ハンドルグリップ
- #domino
- #ラジエーターコアガード
- #RidersParkWith
- #ハイグリップタイヤ
- #BRIDGESTONE
- #タンクキャップカーボンカバー
- #DULABOLT
- #タンクパッド
- #純正オプション
- #シングルシート
- #純正オプション
- #フェンダーレス
- #ACTIVE
- #リアインナーフェンダー
- #COERCE
- #スリップオンマフラー
- #beetjapan
- #マフラーハンガー
- #WOODSTOCK
- #リアサスペンション
- #NITRON
- #リバーマークエンブレム
- #純正パーツ
- #ステムボルトキャップ
- #純正オプション
- #ETC車載器
- #フレームホールプラグ
- #モリワキ
- #フレームキャップ(
- #純正オプション
 
- 
  
  Ninja 250R 2020年04月19日 19グー! カスタムコンテストに応募します!2 
 新車で買ってもうすぐ11年になりますが
 カスタムは継続中です!
 今回新たに、2ヶ所カスタムしました^ ^
 
 ・フレームキャップ(純正オプションパーツ)
 K の文字が書かれた黒いキャップ
 
 ・フレームホールプラグ(モリワキ)
 モリワキロゴが削られたシルバーのキャップ
 
 完全に見た目のカスタム!自己満です^ ^
 
 以下カスタムの全内容です
 Ninja250R SE 2009年式 #カスタム 内容
 #レーシングスクリーン ( #MRA )
 #カーボン調メーターカバー ( #純正オプション )
 #カーボン調ミラーカバー ( #純正オプション )
 #デジタル防水時計 ( #DAYTONA )
 #ハンドルグリップ ( #domino )
 #ラジエーターコアガード ( #RidersParkwith )
 #ハイグリップタイヤ ( #BRIDGESTONE )
 #タンクキャップカーボンカバー ( #DULABOLT )
 #タンクパッド ( #純正オプション )
 #シングルシート ( #純正オプション )
 #フェンダーレス ( #ACTIVE )
 #リアインナーフェンダー ( #COERCE )
 #スリップオンマフラー ( #BEETJAPAN )
 #マフラーハンガー ( #WOODSTOCK )
 #リアサスペンション ( #NITRON )
 #リバーマークエンブレム ( #純正パーツ )
 #ステムボルトキャップ ( #純正オプション )
 #ETC車載器
 #フレームホールプラグ ( #モリワキ )
 #フレームキャップ( #純正オプション )
 
 以上、20ヶ所カスタムを施しました笑
 唯一無二のバイクに仕上がりました^ ^- #カスタム
- #レーシングスクリーン
- #mra
- #カーボン調メーターカバー
- #純正オプション
- #カーボン調ミラーカバー
- #純正オプション
- #デジタル防水時計
- #DAYTONA
- #ハンドルグリップ
- #domino
- #ラジエーターコアガード
- #RidersParkWith
- #ハイグリップタイヤ
- #BRIDGESTONE
- #タンクキャップカーボンカバー
- #DULABOLT
- #タンクパッド
- #純正オプション
- #シングルシート
- #純正オプション
- #フェンダーレス
- #ACTIVE
- #リアインナーフェンダー
- #COERCE
- #スリップオンマフラー
- #beetjapan
- #マフラーハンガー
- #WOODSTOCK
- #リアサスペンション
- #NITRON
- #リバーマークエンブレム
- #純正パーツ
- #ステムボルトキャップ
- #純正オプション
- #ETC車載器
- #フレームホールプラグ
- #モリワキ
- #フレームキャップ(
- #純正オプション
 
- 
  
  2020年04月13日 36グー! カスタムコンテストに応募します! 
 新車で買ってもうすぐ11年になりますが、
 カスタムは毎年継続中です^ ^
 
 今年もカスタムパーツを注文済み
 装着が楽しみです!
 
 Ninja250R SE 2009年式 #カスタム 内容
 #レーシングスクリーン ( #MRA )
 #カーボン調メーターカバー ( #純正オプション )
 #カーボン調ミラーカバー ( #純正オプション )
 #デジタル防水時計 ( #DAYTONA )
 #ハンドルグリップ ( #domino )
 #ラジエーターコアガード ( #RidersParkWith )
 #ハイグリップタイヤ ( #BRIDGESTONE )
 #タンクキャップカーボンカバー ( #DULABOLT )
 #タンクパッド ( #純正オプション )
 #シングルシート ( #純正オプション )
 #フェンダーレス ( #ACTIVE )
 #リアインナーフェンダー ( #COERCE )
 #スリップオンマフラー ( #BEETJAPAN )
 #マフラーハンガー ( #WOODSTOCK )
 #リアサスペンション ( #NITRON )
 #リバーマークエンブレム ( #純正パーツ )
 #ステムボルトキャップ ( #純正オプション )
 #ETC車載器
 
 以上、18ヶ所カスタムを施しました笑
 これからも大事に乗っていきます^ ^- #カスタム
- #レーシングスクリーン
- #mra
- #カーボン調メーターカバー
- #純正オプション
- #カーボン調ミラーカバー
- #純正オプション
- #デジタル防水時計
- #DAYTONA
- #ハンドルグリップ
- #domino
- #ラジエーターコアガード
- #RidersParkWith
- #ハイグリップタイヤ
- #BRIDGESTONE
- #タンクキャップカーボンカバー
- #DULABOLT
- #タンクパッド
- #純正オプション
- #シングルシート
- #純正オプション
- #フェンダーレス
- #ACTIVE
- #リアインナーフェンダー
- #COERCE
- #スリップオンマフラー
- #beetjapan
- #マフラーハンガー
- #WOODSTOCK
- #リアサスペンション
- #NITRON
- #リバーマークエンブレム
- #純正パーツ
- #ステムボルトキャップ
- #純正オプション
- #ETC車載器
 
- 
  
  2018年04月28日 6グー! バトラックスが35周年だって! 
 
 #ブリジストン
 #バイク
 #ハイグリップタイヤ
 #ツーリング
 #ファンビークル
- 1
















 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         