ハッシュタグ サーキットのカスタム・ツーリング情報444件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ サーキットの検索結果一覧(5/15)
  • サーキットの投稿検索結果合計:444枚

    「サーキット」の投稿は444枚あります。
    サーキットバイクが好きだバイク好きと繋がりたいバイクのある生活BMW などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などサーキットに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    サーキットの投稿写真

    サーキットの投稿一覧

    • 03bcrさんが投稿したツーリング情報

      2022年12月10日

      82グー!

      2022.12.4
      ライティングザンマイに初参加
      数年振りのTC1000
      朝は長野と殆ど変わらない寒さでしたが!昼は気温18℃まで上がりベスコンに♪
      中々クリアラップとれなかったけれど、ベストは更新✨😅
      38秒の壁は高かった🥲
      楽しかったので良しです👌

      次回はいつ来れるかなぁー

      #ライティングザンマイ
      #サーキット
      #筑波サーキット
      #ツクバサーキット
      #サーキット走行
      #bmwmotorrad
      #bmw
      #G310R
      #バイク
      #bmw
      #bmwmotorrad
      #bmwmotorsport
      #bmwmotorcycle
      #boxercup
      #boxercupreplika
      #boxertwin
      #r1100s
      #flattwin
      #水平対抗エンジン
      #tc1000
      #走行会
      #バイクスクール
      #ライディングスクール
      #bikelife
      #bikelove

    • 零毀さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2022年11月23日

      70グー!

      サーキットに行きく準備🆗





      #gsx-r1000
      #バイクのある風景
      #バイク
      #SUZUKI
      #サーキット
      #サーキット走行

    • michi-ss950sさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月23日

      120グー!

      ピレリ ファントラックデイでの一コマ。
      流してる様に見えますが、本人かなりいっぱいいっぱいです(笑)
      でも楽しかったー!

      #ピレリファントラックディ
      #袖ヶ浦フォレストレースウェイ
      #サーキット
      #ドゥカティ
      #おじさん頑張った

    • tak.kさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月21日

      15グー!

      今年もお手伝いさん(ピットクルー)で参加しました。
      自分等のチームはマシントラブルもありましたが何とか完走でき、クラス3位で終える事が出来ました。
      当日参加された皆様お疲れ様でした。

      #九州エンデュランスフェスタ #九tai #GoGo5耐
      #SPA直入 #スパ直入 #Ninja250SL #SST250 #ST250 #JP250 #サーキット #耐久レース #青旗同好会 #バイクフォーラム

    • 03bcrさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月13日

      83グー!

      今度はこれに行ってみるかな!
      「ライディングザンマイ」
      撮影もしてもらえるし♪
      筑波のライセンスは取得して無いので〜
      TC1000を走るのは何年振りかなぁー🤔
      G310RとR1100Sどちらで参加するか悩んだけど… 以前と比較してみたいからG310Rだなぁ😎
      皆さんもご一緒に如何ですか?

      #サーキット
      #筑波サーキット
      #ツクバサーキット
      #サーキット走行
      #bmwmotorrad
      #bmw
      #bmwmotorcycle
      #bmwmotorsport
      #G310R
      #バイク

    • 03bcrさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月12日

      87グー!

      白糸スピードランド走行会
      2022.11.11

      秋の白糸走行会

      朝から富士山が見えてて最高❣️
      快晴での走行会!最高❤️
      サーキットでモーニングコーヒー☕️!最高❣️

      相変わらず体力不足が原因で、20分走り切れないし💧
      途中一休みしちゃうなぁー
      休む区間全く無いから…
      苦手な左、写真見てもぎこちなさが伝わるわ〜
      転倒なし・僅かにベストは更新出来たので良しって事で😆
      40秒の壁は越えられなかった。

      今回サーキットに整体師さんが来てくださり、整体体験サービスを❗️ (勿論ライダーさん)
      初整体❣️ 身体が解される感覚、初めて体感。
      施術後の走行に変化を感じれるって凄いや✨
      体験だったので、腰だけでしたが!こんなに違うのかと😆
      真面目に地元で整体探そうかなぁ〜!バイクに乗る整体師さんで。

      途中珍客参上の時も有りましたが❗️楽しい走行会でした。
      また次回も参加するぞ😊

      久々に心地良い疲労感(筋肉痛)に浸ってます😊

      #白糸スピードランド
      #走行会
      #g310r
      #bmw
      #bmwmotorrad
      #bmwmotorcycle
      #bmwmotorsport
      #バイク
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク女子
      #バイクのある人生
      #サーキット
      #静岡県
      #富士山
      #快晴
      #整体師
      #整体
      #軽井沢珈琲倶楽部
      #カワンルマー

    • ぺえ@ろどらんTVさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月12日

      34グー!

      千葉散歩しぃ〜の、袖ヶ浦走行会ギャラリー👀
      リッターSS勢の快音で耳が幸せ✨

      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #バイク
      #バイクが好きだ
      #サーキット
      #HONDA

    • 03bcrさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月10日

      75グー!

      いよいよ本日だ!
      天気も良さげ☀️
      本日までエントリー可能です。
      ご都合良ければ一緒に走りましょ✨

      参加希望の方はコメント下さい
      エントリーフォームのリンク先送付しますので!

      #走行会
      #サーキット
      #白糸スピードランド

    • ダブリンさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月06日

      50グー!

      11/4 BKライディングスクールの翌日

      筋肉痛でヨレヨレ😭ながらも10時にチェックアウトして富士山方面へ行きます。朝霧高原という?良い道がありますが、今回はさらに標高が上の道です。中腹近辺をぐるっと回れる道です。

      スカイラインでは覚えたステップワークを復習してました。下りのブラインドカーブが怖くなくなっている! なんと回避能力に直結してました。正直言ってこんな効果あるとは。と驚き⁉️

      難なくスカイラインを走り その後河口湖の自動車と飛行機の博物館を目指します。が、なんと開館は8月のみ、、、、仕方がないのでbプランの吉田うどんに切り替え。と午後遅いと休憩になっちゃってるところ多し。前回のうどんフリーペーパーの置いてあったセブンイレブンにも行ったけどフリーペーパー今回は置いてなかったよ、、、
      cプランは湖畔で持っていたサラダとパンとソーセージ。さっさと食べなきゃならないのでこれはこれで正解でした♪

      復習の続きとして道志道へ向かいますが、夕方になっても結構交通量があります。しかし今の私は地元車にも余裕でついていけてるんですよ。🤗
      というわけで帰りはオール下道で夜遅くに帰宅

      BKライディングスクール、タイミングみてまた参加すると思います。このスクールを選ぶ理由はライディング一般の内容ではなくサーキット走行を前提としたスポーツライディングに的を絞っているので、それ系の人には超オススメ出来ますし、公道を走るにも安全マージンに2段ぐらい余裕が出来ました。スゴ!🤗

      なお翌々日もまだ筋肉痛が続いてます。😂

      #BMW
      #バイク男子
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイク好きと繋がりたい
      #ツーリングスポット
      #朝霧高原
      #サーキット
      #白糸スピードランド
      #BKライディングスクール
      #富士山
      #富士山スカイライン
      #御殿場
      #山中湖
      #河口湖
      #富士吉田
      #吉田うどん
      #同志道
      #富士宮
      #筋肉痛



    • ダブリンさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月04日

      53グー!

      11/3 富士宮の白糸スピードランドで開催された、BKライディングスクールに参加しました😆
      なお現在はまだ富士宮富士急ホテルで絶賛休憩中です。

      まぁ赤富士の綺麗なこと! 雄大な風景は脳味噌の栄養ですね

      前日に失くしていたパニアケースのカギをようやく発見したので荷物の心配は無くなりましたが、サーキットへパニアケースで何を持っていくかで夜中まで悩む。そして現地着いたのが朝の5時です。
      高速は絶対この区間だけはピンポイントで使うと決めているところ以外は下道です。夜中は空いてるし良いバイパスあるんだし♫

      このライディングスクールですが、乗るバイクはスクールで用意してあるホンダの250ccV型2気筒 要するにVT系です。こんなちっちゃいっけ?っていうのが最初の感想です。自分のバイクを壊す心配ないんですよ~😆 すごい気楽。

      あと、前回の走行会でも書きましたが、公道だと、歩行者、他車両、不意にあらわれる路面の穴など、走ること以外の要素の方が多いので、スポーツドライビングなんて出来ないって思う私ですが、この点サーキット走行はなんも心配ない。これ凄(≧∇≦)bイイ VTはお初でしたがすぐ慣れましたし。

      初参加は一番遅いクラスなのでビビらずに走れました~
      1走前のの座学でステップワークの重要性と解説。短い休憩のあとA、Bクラス走の人達の乗り方を観ます。車上で左右ステップ上でスクワットみたいなのやるんですが、約15分の間のメニューが正にナントカブートキャンプ⛺! 1走の後半ですでにヤヴァイ。
      午前中に2回走りますが昼の休憩ではもう歩くのがやっとの状態です。

      午後も2回走り、最後に追い抜き禁止の自由走行で覚えたことを試します。
      前日の寝不足もあったので宿泊予約して正解でした。筋肉痛でまだヨロヨロと歩いてます。@富士宮


      #BMW
      #バイク男子
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイク好きと繋がりたい
      #ツーリングスポット
      #朝霧高原
      #サーキット
      #白糸スピードランド
      #BKライディングスクール
      #富士山
      #富士宮
      #筋肉痛


    • 03bcrさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月01日

      77グー!

      いよいよ来週末になりました。
      現時点で参加者がかなり少ないらしい😅
      走る側からすると走り易くて良いけどね❗️運営側からすると厳しいよね😂
      初心者が参加しやすい入門クラスの走行会でーす
      皆さん如何ですか?
      ご検討くださいなぁ〜
      #サーキット
      #サーキット走行
      #走行会
      #白糸スピードランド

    • ダブリンさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      48グー!

      先週のもてロー決勝戦の当日

      朝は電光表示板の[おはようございます] から始動です
      \(^o^)/オハヨー

      パドックの隣近所とはみな仲良しでありライバルでもありますから、そこでの会話の中も冗談が混ざりつつも微妙な緊張感😅があったのかも。でも全般的には和やかな雰囲気です。
      03bcrさんは予選で2位だったので冷やかされるのは税金みたいなもんでしょうか笑

      コース上のスタート前の位置はなんと前走車の無い、ほぼフロントロー!
      自分たちもそこまで行きます。ここに出るというのはあまりナイことかもしれないです。貴重な体験です😳

      G310Rは後方排気エンジンなのでエクゾーストの距離が極端に短い。レース用のヨシムラマフラーの音は直管の音以上に高周波を伴う独特の音です。公道ではまず聞いたことが無い音です。隣のパドックの車両には、なんとそのプロトタイプがついてたりするようでした😳😳

      パドックに戻り、程なくスタート!!
      レースの中の状況はモニターに映し出される情報が頼りです。それ以外はあまりやれることはありません。観戦位置としてはサイコーです。😆😆😆

      8周での結果を競うので、意外と早くチェッカー!!!
      そして結果は2位ィィ! 表彰台ですぞ~😆
      猫の手レベルのお手伝いでしたが、この場に居合わせられてラッキーです😳ネ

      レース出走の皆さん、結果が出ても出なくても終始楽しそうです。でも結果が伴うと喜びも増します~😆
      普段のバイクにまつわることに加え、より刺激的な2日間でした~。

      03BCRさん お疲れ様でした~


      今回は時間に余裕を持たせたので、もてぎとの往復はオール下道を試してみましたが、4号バイパス使える道です。もっとも帰り道は時間帯的に渋滞にハマりましたけど😅

      私は日光、もてぎ方面は普段行かないので、また帰りに寄り道してX-liteのチークパッドの予備なんかも手に入れたり、途中で急にチャーハン食べたくなり検索しての夕飯など、フラフラ感もありの充実した週末でした~😆

      そして本日は、またもてぎでG310トロフィーが開催されており、参戦されてるようです。今から行けばモトフェスも見れると思います! 是非サーキットへ足を運んでみてください~




      #g310r
      #BMW
      #バイク男子
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイク好きと繋がりたい
      #ツーリングスポット
      #サーキット
      #もてロー
      #ツインリンクもてぎ







    • ダブリンさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月28日

      49グー!

      先日開催された、03BCRさん参戦のもてロー決勝戦の記録。
      一度アップロードしましたが、諸事情により編集して再掲載です。前回いいね!してくださった方々、すみませんでした。よろしかったら読んでやってください。

      今回は決勝ということで、前日の練習走行と決勝レースを目の当たりで観戦させていただきました~😆

      私はR1100Sで前日遅くに現地着。こっちは遊び気分で荷物もなく気楽です。

       練習走行日は朝から車検があり、それに合わせて私もパドック入りとなりました。まぁほぼ付き添いみたいなものですが、やはり人がいないとライダーに無理ゲーが発生します。隣の方の車検の付き添い合わせて3台分の付き添いしてみた。
      前回と同じ要領ですが、一言二言の会話でも勉強になります。自分はレースをしたいとは思いませんが、レースに向けて出来るめい一杯のことをしている人たちです。発する言葉には重みがあります。

      さて03BCRさんの練習走行は結果上々でした。ドタバタにならずに良かった~。こちらも思わずガッツポーズ❗

      午後の走行も終えたところで私はサーキットを離れ、自分用のチタンボルトの買い物と宇都宮餃子。サーキットに近いところではレースにまつわるモノが手に入れやすいみたいです。
      宇都宮餃子って何?と思っていましたが、普通にオイシイ餃子でした~。いつでも初めて知る事は新鮮です。

      さて明日の決勝の行方は、
      どうなる!?😆どうなんだ〜😅いけんのか〜🤔

      TV続き物風に言っちゃうと

      次回、渾身の走りの行方 乞うご期待!!!
      続く


      #g310r
      #BMW
      #バイク男子
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイク好きと繋がりたい
      #ツーリングスポット
      #サーキット
      #もてロー
      #ツインリンクもてぎ



    • FAZER くろさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月23日

      32グー!

      #富士山の見える風景
      #バイクが好きだ
      #バイクに乗るいい季節になりました
      #Insta360ONERS
      #サーキット
      #FSW
      #YAMAHA
      #FZ1FAZER で 【Over 200㎞/h ! 】 富士スピードウェイ 進化版体験走行 Riding Challenge Tour に参加して... youtu.be/kUw_VaTKf8E
      @YouTube
      より

      2022.10.20撮影
      動画内で、🏍️走行中の風景に🗻富士山が見える所が各コーナーに存在します。
      サーキット走行中なので、見ている時が少ないが、動画編集や見直すと新たな発見があり、季節を感じることができます。

    • FCC   TSR 778 zip fm Michioさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月13日

      65グー!

      昨日 10月12日に オートポリスのbattlax走行会行ってきました🤭
      九州宮崎の ライダー 児玉勇太さんに 2本目先導頂いて
      ラストの3本目
      青木宣篤さんに 先導してもらい ライン取りと教えて貰ったし これから 頑張って上手く走れる様にします🥰
      #ウォールアート #cbr1000rr #fcctsrhonda #fcctsrhondafrance #オートポリス #サーキット #サーキット走行 #sc57 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #HONDA #自己満足 #バイク

    • ダブリンさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月12日

      45グー!

      スマホトラブルからの文字だけ
      画像は帰宅後のタイヤの様子 (日中に撮り直し)

      スポーツランド山梨で開催された、かず元走行会で走ってきました。甲府に前乗りで居たんですが微妙に寝坊しました(-_-;)
      一応受付時間内にエントリー確認済ませました。Aクラス

      ミラーとサイレンサーのバッフルを外し、ヘッドライト、ウインカー、テールにテーピング、トランスポンダー取り付けです。

      体験走行は以前に参加しましたが、クラス分けの走行は初参加なのでよくわからん!
      スタッフさんのサポートでなんとかなりました。

      あとはパドック左右の人にも色々聞いてまわります。
      でもやっぱり最初から速くは走れません。第2走行で最後尾にしてもらい、佐藤選手に先導付きにしてもらいました。そうすると段々ペース上げられますね😄これは(≧∇≦)bイケそう

      最後はAB混合走となり、また1段速い世界に突入。
      そこでもコースレコード保持者の方に引っ張ってもらいまして52.603秒がベストタイムだったようです。多分先導付きのはず。これでなんとかAクラスに再度参加も見えてきた気がします。
      ストレート後半で3速7500回転ぐらいまで引っ張ってからの1コーナーがダメだったり、何回もシフト選択ミスありました😆が、充分に楽しめ、かつスキルアップ出来たみたいです。コケなくて良かった~。初めて重量車を操ってる感覚をほんの少し得られたようです。

      また頑張りまーす~\(^o^)/


      #r1100s
      #BMW
      #オイルヘッド
      #MOD
      #バイク男子
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイク好きと繋がりたい
      #ツーリングスポット
      #サーキット
      #走行会
      #かず元
      #かず元走行会
      #スポーツランドやまなし
      #SLY
      #山梨県

    • FAZER くろさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月04日

      56グー!

      #バイクが好きだ!
      #YAMAHA
      #FZ1FAZER
      #FSW
      #サーキット
      #Insta360持って乗ってみた
      8月は曇、9月は晴、いい動画が撮れた!
      20220930晴天の中Insta360で撮影 FZ1 FAZERで【Over 200㎞/h ! 】 富士スピードウェイ 進化版体験走行 Riding Challenge Tour

      https://youtu.be/wm-A2vThYOs @YouTubeより

    • Reeさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月24日

      25グー!

      復活しまーす😅
      後悔したくない時間を過ごしたいので
      復活することにしました(^^)
      また揃えていくのは大変だけど
      楽しむためには仕方ない😞
      頑張って働こうっと🤗
      #Kawasaki #ninja650 #サーキット

    • 【maro】さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月19日

      88グー!

      #モビリティリゾートもてぎ
      #サーキット
      #バイク
      #kawasaki
      #乗るカワサキ
      #zx10rse
      #ninja
      #バイクのある風景
      #バイクすきな人と繋がりたい
      #バイクの楽しさ伝われっっ

    • 883さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月16日

      117グー!

      皆さんの安全運転安全運転無事故無違反を願っています
      883Bikeです(((o(*゚▽゚*)o)))
      今回はバイクの安全について( ⦿ᴗ⦿)クルマの安全装置はかなり進んでいるが2輪の安全装置は進んでいるがまだまだ安心はできません❌なのに最新の大型ロードバイクスーパースポーツの最高速度が300キロはやΣ(゚д゚lll)サーキット出だすんだったらいいけど💧一般道や高速で出したら😱😱😱
      イコール事故😱最高速度出したい人はサーキットに行ってくださいm(_ _)m私もサーキット走ってます💦バイクの安全は自分との戦い欲求を抑えて安全運転出来る🦀かかってますm(*_ _)m気持ちよく走りたいのは私も同じです。自分が安全運転をしていても事故に༼༎ຶ෴༎ຶ༽基本バイクに乗るのにふさわしい服装に装備が大切ヘルメットはフルフェイスにあごヒモはシッカリしめてでないとヘルメットが脱げます😱YouTubeでも女の子のバイクにプリウスが当たりに行ってヘルメットが飛んで行った😱奇跡的に女の子は無事でした(*^^*)奇跡的に✨(๑°ㅁ°๑)✨わァ~…自分自身で身を守る🦌⸝⋆ないのです
      1番守らないとイケナイ所 ATAMA 頭 アタマと胸 心臓 肺 臓器 脊髄 動脈 完ぺきに守るのは不可能に近いので事故にあって後悔しないようにですネ!私もバイクには長く乗りたいので、サーキットでトレーニングスキルと安全スキルを身につけて頑張ってます。サーキットでも安全対策でエアバッグ装着を進めていますm(_ _)mので一般道でもそのうち当たり前になったら事故にあっても命が助かったらまたバイクに乗れる!自己責任でお願い致しますm(_ _)m いろんなメーカーから出てますが、
      私が買ったのは 無限電光 ヒットエアーです。ジャケットの上から着てワイヤーをカチッとでOK
      みんなでカチッとしましょう!
      #ヒットエアー #無限電光 #エアバッグ #安全運転 #サーキット #事故編 #安全運転

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月10日

      107グー!

      〜nonanyの経験談〜
      バイクでの転倒歴について
      シリーズ
      #nonanyテクニック


      今回は覚えている範囲、また記憶があるうちに
      自分がどのような時にどう転倒したのか投稿します😄
      あまり参考にならない転け方もしていますが、
      注意喚起になればと思いやっていきます😅


      さて、写真に写っている転倒ライダーは全て
      nonany本人です🤣
      優しい先輩が写真として残してくれてました🥹笑 
      今までのバイク歴での転倒比率は、ざっくり
      サーキット等90%,公道10%くらいになると思います😓
      多分モトクルユーザーの中でも上位に入れるくらい
      転倒していると思います🥲笑


      では、それぞれでどのように転けたのか代表例
      をあげて説明します😄
      色々と痛かった順にあげていきます😅

      ☆サーキット、オフロード等
      ★ホームストレート後の1コーナーでフルバンク中、
       ギャップをフロントで拾い、荷重スッポ抜けて
       フロントからダウン後バイクを追い抜いて滑走、
       壁に激突後、バイクが後ろから自身に激突😭
       鎖骨に激痛あるも、通院しなかった🥹
      ・モトクロスコースにて急勾配の坂を登りきれず落車後
       転がり落ちる
      ・ジャンプセクションで、バランスを崩し着地失敗後
       転倒 (写真1~3枚目)
      ・バンク角に対しスロットル開けすぎて
       グリップ破綻し、スリップダウン (写真4,5枚目)
      ・オフロード走行でのブレーキ握り転け
      ・オフロード走行でのエンスト立ち転け

      何回転倒したか忘れました🤣笑

      ☆公道
      ●初心者の頃、舗装林道走行中
       轍になっていない道路真ん中の苔を踏んで、
       慌ててブレーキをかけタイヤロック後スリップダウン
      ■横断歩道の点字ブロック(樹脂製)を真冬に
       深いバンク中踏んでスリップダウン
      ・押しがけ失敗し、立ち転け×2回

      合計4回です🥲

      幸いにもハイサイドはくらいかけで、回避できたので
      ハイサイド転倒は経験していません😅
      上記★●■はツーリング中でも起こる可能性が高いので、
      路面の状況をよく確認して、急がつく動作をせずに
      ゆっくり通過してください😅
      真冬の深いバンクもタイヤが温まってない状態では
      厳禁です🤣
      マンホール等、橋の継ぎ目等の鉄の部品も濡れていたら
      めちゃくちゃ滑るので、注意してください😂

      なお、公道で転けたバイクはFTR223のみです😅
      最初に乗った普通のバイクなんで、初心者の頃ですね🥹
      サーキット、オフロードで転けたバイクは、
      Dトラッカー、TS125Rとなります🤣


      最後にですが、ハイサイドはくらうと宙に向かって
      飛ぶことが多く、大怪我になってしまうことが多々
      あります。
      ハイサイドをくらい大腿骨骨折、遠征先で2ヶ月入院
      となった先輩ライダーもいました🥲
      滑ってしまったら無理に戻そうとせずに、そのまま
      滑っていったほうが安全な場合がありますので、
      サーキットを走るライダーの方は、頭の片隅で
      覚えてもらえてたら幸いです😅


      今回は以上となります😅
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #転倒 #立ちゴケ#バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ハイサイド#サーキット





       


    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月06日

      149グー!

      〜タイヤの話〜
      Hレンジバイアスタイヤについて
      シリーズ
      #nonanyタイヤ


      今回は250cc新車純正タイヤに多く採用される、
      Hレンジバイアスタイヤについて
      経験談、感じたことをお伝えしていきます😀
      自分がバイクに乗り出して10年以上経ちますが、
      その間バイアスタイヤも少ない種類では
      ありますが各社代替りしてきており、
      良いタイヤが増え選択肢も多くなってきた
      と感じています😄
      Hレンジバイアスタイヤも用途により、

      ・ハイグリップタイヤ
      ・ツーリングタイヤ

      に分類されますが、自分は出来ればバイアスを
      選ばれるのであれば、よりグリップのよいもの
      ハイグリップタイヤを選べばよりいいのかなと
      感じています😄
      (サイズ設定で無理なものもありますが🥲)
      ライフ重視であれば、値段は高いですが
      その分長持ちするラジアルツーリングタイヤ
      を選ぶほうが色々とメリットは多いと感じます😀
      なぜ自分がそう思うのかという理由は、

      高いグリップ感=安心感、安定感

      に繋がるのかなと自分は感じているためです😄
      自分はバイクをライディングする上で、
      安心感や安定感、操作感を重要視しています😀
      バイクは所有されるライダーの感性で、
      思い思いのパーツで構成されるべきと私は思う
      ので、強制する意図でこの投稿をしている
      わけではありません😄
      あくまで考え方の一例として読み進めて
      いただければと思います😅


      それでは、各社現行品で自分のオススメ銘柄は

      -ハイグリップタイヤ-
      ☆IRC
      RX-03 Spec R(★)

      ☆ピレリ
      ディアブロロッソスポーツ(※★)

      ☆ダンロップ
      Q-LITE(★)
      TT900GP※
      TT100GP※

      となります😀
      上記★は最新のハイグリップバイアス、
      ※は自分が歴代使ったことのあるタイヤです。

      この中でも特に★の3つは最近販売された
      銘柄で、特にオススメしたいです😄
      ディアブロロッソスポーツは写真のNinja250R
      にも履かせていましたが、とにかく

      ・路面を掴んでいる安心感が得られやすい
       (柔らかさが感じられる)
      ・タイヤ自体も従来のバイアスに比較すると軽い
       タイヤ交換時手組みも柔らかくやりやすい

      といったように、フレンドリーでありながらも
      しっかりグリップするというように感じたり、
      また、そういうインプレもよく見聞きします😀
      ただ、その反面

      ・ハイグリップラジアルタイヤ程では無いが、
       温度依存性があるため、冷間時慎重さが必要
      ・溝は少なくなるため、ウエット路面も慎重に
       ライディングが必要

      といった注意点もあるかなと思います😅

      あと、自分が実際に感じたことですが、
      ディアブロロッソスポーツは若干タイヤが
      尖りプロファイルなので、TT900GPと同じ
      ようにスパッと倒れこんでいく気がします😅
      スパッと倒す軽快感がお好きな方は、

      ディアブロロッソスポーツ
      RX-03 Spec R
      TT900GP

      倒し込みに安心感が欲しい方は、

      Q-LITE

      というような選び方もできるかなと思います😄

      あと、クラシックなバイクによく合うTT100GPも
      意外とグリップ感がよく、FTR223でサーキット
      走行も出来ました😀


      また、バイアスツーリングタイヤですが自分は

      ・IRC RX-02
      ・ブリヂストン BT46

      は安心感を得られると思います😄
      ライフはラジアルタイヤにはやはり劣りますが、
      溝も多く、ウエット路面でも安心できます😄
      RX-02はDトラッカーで履いたことがあり、
      BT46は前モデルのBT45を写真のFTR223で長く
      履いたこともあります😀
      両者ともサーキット走行を経験していますが、
      それなりにグリップしてくれてました😄
      IRCは良コスパなバイアスタイヤが多いと感じます☺️


      今回の投稿は以上となります😀
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #バイアスタイヤ#バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #Hレンジ#タイヤ交換#ハイグリップタイヤ#ツーリングタイヤ#250cc#サーキット#ジムカーナ#ピレリ#ダンロップ#IRC#ブリヂストン
      #ディアブロロッソスポーツ#Q-LITE#TT900GP#RX-03
      #TT100GP#RX-02#BT46#Ninja250R #FTR223

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(D-TRACKER)

      D-TRACKER

      2022年09月04日

      126グー!

      〜タイヤの話〜
      Hレンジ/バイアスとラジアルの比較
      シリーズ
      #nonanyタイヤ


      今回はHレンジ/バイアスとラジアル
      それぞれ色々と比較した経験談を投稿します😀
      バイアスタイヤとラジアルタイヤの構造の違い
      (基本的な事項)の説明は省略します😅
      それでは項目毎に書いてみます😃


      ☆値段
      バイアスタイヤのほうがだいぶ安いです😃
      値段だけならバイアス一択です😆笑
      ただ、ご自身でタイヤ交換を行う際は
      値段の高いラジアルタイヤにもメリットは
      多いので、下記参照して決めてみて下さい😃

      ☆ライフ
      ラジアルタイヤの圧勝です😃
      1枚目の写真は、IRC RX-01 Spec.Rの140幅
      今はディスコンとなっているバイアスタイヤ
      ですが、新品からホームコース2回走行(10h/夏)で
      ここまで消し飛びました🥹
      サーキット走行、モタードでドリフトしまくる
      という特殊な使い方ですが、2回でこんなになると
      ラジアルのほうがええなぁと痛感しました😭

      2枚目の写真は、DL α-13の140幅です😀
      こちらも今はディスコンとなり、α-14に進化しています。
      このタイヤは新品から5回走行以上(20h以上)
      走っても、バイアスのように消し飛ぶことは
      ありませんでした😄

      公道でもラジアルタイヤのほうが、ライフは
      長いと感じています😀
      バイアスはタイヤ真ん中がすり減っていって、
      真ん中のスリップサインで交換時期やなぁと
      なることが多いと経験上感じてます😅


      ☆ドライグリップ
      絶対的なドライグリップ力はラジアルタイヤ
      のほうが上なものが多いです😀
      バイアスタイヤでもハイグリップなものは
      ありますが、自分はラジアルには勝てないと感じてます🥹

      ただ、経験豊富な色々な引き出しを持っている
      ロード国際ライセンスライダーの先輩は、
      WR250XでIRC RX-01 Spec.Rを履き、
      選手権で予選タイムアタック1番時計、
      そのままポールトゥウィンということをされています🥹
      自分は同じレースでα-13を履いて挑みましたが、
      多分5秒以上はタイムで離されてました🥲
      タイムを出すにはグリップ力も大事ですが、
      タイヤの性能に頼らない速さがあるという
      ことを身を持って体験させてもらいました🥹


      ☆温度依存性
      ハイグリップタイヤに限ると、バイアスタイヤの
      ほうが低温からでも食いつく安心感があります😄
      ラジアルタイヤはハイグリップになるほど、
      温度依存性が高くなり、低温時食いつきません🥲


      ☆タイヤ手組みのしやすさ
      ラジアルタイヤの圧勝です😁
      バイアスに比べると3倍以上交換しやすいです🥹
      かかる時間も30分以上違うと感じています😭
      自分で交換する際は、ラジアルタイヤが
      ホントに楽で良いです😃
      とにかくタイヤ自体が柔らかいです😁
      バイアスタイヤは、構造上タイヤ自体がゴツく硬いです😭
      バイアスタイヤはリムから外すのが鬼門です😰
      自分で初タイヤ交換の時、なかなかバイアスの
      IRC RX-01 Spec.Rを外せずDトラッカーのリムを
      傷だらけにしました😭
      NSR250Rでも経年硬化したTT900GPを外せず、
      最後はディスクグラインダーでタイヤを切断
      したこともありました🤣
      組み込む時もラジアルタイヤはめちゃくちゃ
      簡単なので、タイヤ交換初心者の方は是非
      ラジアルタイヤを検討してください😃


      ☆タイヤ単体の重量
      ラジアルタイヤの圧勝です😁圧倒的に軽いです😄
      バイアスタイヤは構造的にゴツいので
      タイヤ単体重量も重いです😭
      同じタイヤ幅だとラジアルタイヤのほうが
      バネ下重量が軽くなるので、ヒラヒラ感が
      強くなると感じます😃


      ☆限界値のわかりやすさ
      バイアスタイヤのほうがわかりやすいです😀
      もう無理〜、グリップ破綻しますよ😭
      と優しく教えてくれるのはバイアスです🤣
      ラジアルは限界値は高いですが、逝く時は
      スパッと逝ってしまうので、ライダー側で
      何も出来ない時が多いです🥲
      あ、ごめん。グリップ破綻したわ🥹
      とラジアルタイヤは突然なるんですね😂
      ライダーとしてのスキルをあげるなら、
      バイアスタイヤでグリップ破綻を経験
      しておくと良いのかなぁ😅とふと思いました。
      (当然サーキット等のクローズドコースで🥹)


      今回は以上となります😅
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #バイアスタイヤ#バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ラジアルタイヤ#Hレンジ#タイヤ交換#タイヤ寿命#サーキット#250cc#ジムカーナ#モタード#Dトラッカー

    • DUCAZI(ドカ爺)さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月03日

      26グー!

      サーキット仕様で養生テープ貼り!
      #DUCATI
      #サーキット
      #走行会

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月03日

      118グー!

      〜タイヤの話〜
      溝つきレーシングタイヤについて
      シリーズ
      #nonanyタイヤ


      今回は、溝つきレーシングタイヤについて
      経験談などお話しさせてもらいます😅
      早速ですが、1,2枚目の写真はタイヤウォーマー
      というタイヤを温めるためのアイテムです。
      サーキット走行をなされる方ならご存知かと思います。
      また、今後購入される方はゲットホットの
      タイヤウォーマー大変良いです😄
      先輩方にオススメされて私も買いました😁
      タイヤの温まり方が全然違います😆
      (タイヤウォーマーは今回のキーワードです😄)


      少し話しがそれましたが、本題に入ります😀
      写真3,4枚目は、

      ・ピレリ スーパーコルサSC V2(ソフト/ZRレンジ)
       (以下説明スパコルSCとします。)

      という現行モデルの一つ前のモデルです。
      写真5,6枚目は、

      ・ダンロップ α-13SP(Hレンジ)

      です😀
      これらのタイヤは、

      ・タイヤウォーマーで温めるのが前提
      ・温度依存性が極めて高い
      ・暖まれば抜群に食いつく
      ・冷えている、寒い時は全く食わない
      ・タイヤが冷えているとめっちゃ削れる
      ・溝が少なく、ウェットコンディションはダメ

      というように、使用状況によって
      抜群にグリップするか全くダメか両極端な
      キャラクターになっております😅
      そんなこともあり、自分はこれらの
      溝つきレーシングタイヤを公道で
      使用するのはオススメできません😭
      もし仮に、自分が公道で使うのであれば

      ・7~9月の気温の高い夏場かつ、晴天のみ
      ・湧き水などでウエットな路面を避ける

      じゃないと無理です😭
      実際に自分はスパコルSCを履いていた時
      12月頭でしたが、公道でリアが滑り
      転けかけましたし、2月末にサーキットで
      タイヤの温め時間が足りてなく、
      さらに路面温度が低過ぎてフロントタイヤ
      から滑って転けたこともあります😭
      マジで冷えていたらプラスチックか言うぐらい
      滑りまくります😭
      また、タイムウォーマーを用い温めてから
      走行しないとめちゃくちゃ削れます🥹
      ライフにもタイヤ温度が影響します🥲
      1,2枚目の写真のように、家の前で
      タイヤウォーマーかけるのであれば公道使用も
      ええかもですが、現実的では無いですよね😓


      ではこのタイヤの得意とする、サーキットや
      ジムカーナでの使用ポイントはというと、

      1.タイヤウォーマーで必ず温める
      2.タイヤの性能を活かしきるには、
      タイヤを押し潰してグリップを得る感覚
      で乗ることが必要
      3.溝付きレーシングタイヤを履く場合、
      公道は諦め競技仕様のセッティング、運用を進める

      に尽きると思います😀
      特に3.項はタイムを削ることが履く目的と
      なっているのならば絶対だと思います😃
      本気でやる場合、公道走行とサーキット走行
      切り分けないと両立は経験上無理でした🥲
      トランポの入手も検討しましょう🥹笑


      次にそれぞれのタイヤのインプレを😀
      (Dトラッカー/サーキットでの使用感となります😭)

      ☆スパコルSC (ソフトコンパウンド)
      自分がモタード市販車クラス地方選手権に
      出てた2013~2016年ではほぼスパコルSCの
      ワンメイクレースといっていいぐらい、
      参戦ライダーは履いてました🤣
      自分は2015年まで、タイヤに依存しない
      走りを会得しようとあえて履きませんでしたが、
      あまりにも勝てないので、2015年は金で速さを
      買いました🥹笑
      抜群のドライグリップを発揮し、なおかつ
      タイヤのケーシング剛性が絶妙で軽量な
      モタードでも、タイヤを潰す感覚を掴みやすく、
      モタード特有のドリフトもコントロールしやすい
      というチート級なタイヤでした😁
      レギュレーションに違反しないのなら、
      履いておいて間違いの無いタイヤでしょう😄
      なお、自分は地方選手権年間4戦で、

      ・本チャン用新品前後2セット(2戦/1セット)
      ・練習用中古前後2セット

      で1シーズン運用してました🤣

      ☆α-13SP
      ダンロップがα-13の競技版として出したタイヤで
      国内ロードレースJP250、ジムカーナ競技の
      指定タイヤになっています😄
      スパコルSCと遜色無いドライグリップがあり、
      納期の観点からいくと、国産のα-13SPが
      在庫もあり入手しやすいです😀
      スパコルSCは早めに購入しておかないと、
      シーズン途中に供給が怪しくなる傾向がありました😂
      タイヤのケーシング剛性はスパコルSCと
      比較すると若干硬いため、より積極的に
      押し潰すことが必要と感じました😀

      上記2つですと、恐らくパッとタイムが
      出るのはスパコルSCだと思います😀
      スパコルSCはやはりチートなんです🥹笑


      溝つきレーシングタイヤについては
      以上となります😂
      重要なポイントを最後にまとめると、

      ・公道での使用はオススメできない
       (使用しないほうがいい)
      ・タイヤウォーマーは必須
      ・押し潰してグリップを得る

      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #ダンロップ #α-13SP #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ピレリ #スーパーコルサSC #ラジアルタイヤ#レーシングタイヤ#スパコル#タイヤウォーマー#ゲットホット#サーキット#スーパーコルサ

    • GUNBOYさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月30日

      126グー!

      久々のサーキット😁

      楽しかった〜🤩🤩🤩

      やっぱ大人の遊園地だね😁👍

      #サーキット#SUGO#走り屋

    • 883さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

      ZRX1100

      2022年08月22日

      140グー!

      おはよう883bikeです😀
      皆さんの安全運転無事故無違反を願っています😀🇮🇹
      今、鈴鹿サーキットに向かっている途中、😀
      本日の予定は、午前中は東コースの走行!午後からフルコースの走行😀
      頑張ってきます。
      前回より少しカスタムしました😀
      ブレーキマスター ニッシンラジアルマスター
      アクセルホルダー ハイスロスロットル
      チエーン     DID ブラクラチエーン
      スプロケット  フロント&リア
      プラグ  NGK レーシングプラグ
      リアスプロケットは、2丁 ロングに!43丁
      以上です😀

      ナンバー付きで、走れる鈴鹿サーキットは、本当に楽しいです😀テクニック向上目指すぞ〜
      #鈴鹿サーキット #テクニック #サーキット #レース #鈴鹿


    • やっさんさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2022年08月10日

      43グー!

      サーキット用のR1
      あっちこっち整備して取りあえず走れるようになったかな⁉️
      盆明けにでもデビューしたい❗

      #YZF-R1
      #サーキット
      #バイクメンテナンス

    • まめさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月01日

      86グー!


      #モトブログ更新
      #サーキット で #大切なバイク を
      #傷だらけに してしまいました
      #岡山国際サーキット
      #まめちゃんねる
      #バイク女子
      #サーキット走行
      #低身長ライダー
      グラベルに突っ込んで散るあのバイクは
      こちら⇩⇩⇩
      https://youtu.be/7dpSy2oz7rs

    • 883さんが投稿したツーリング情報

      2022年07月31日

      126グー!

      皆さんおはようございます😀883bikeです😀
      今日も暑いです💦がバイカーの方は気をつけて走ってくださいね♪
      安全運転無事故無違反を願っています😀
      さて7月28日に、三重県の鈴鹿サーキットミニモト合同練習走行会に参加してきました。
      天気も良く(暑すぎ)1日楽しく走れました。
      10月に鈴鹿サーキットミニモト4時間耐久レースが開催されます。レースに参加しなくても走れるので
      興味ある方は是非鈴鹿サーキットに問い合わせしてください〜
      注意走れる車両は、ホンダのGROMとXRモタードとエイプだったかも?
      もうすぐ鈴鹿8時間耐久レース気分は8耐!
      葉月ちゃんを応援してください〜


      #グロム#8時間耐久レース#レース#サーキット #ヒットエアー

    バイク買取相場