
にしで
高校で原付を乗りはじめてバイクの世界へ。ツーリングとバイクレストア(下手)とバイク屋さんで車両を眺めるのが最高の時間です。
メイン遍歴ApriliaRS50→コレダスクランブラー→JOGアプリオ→バリオスⅠ→VTR250→ZRX1100→ゼファー750RS→
サブ遍歴スズキK50→GT50ミニトレ→YSR80


イリジウムプラグに交換してナイトラン。
キュルキュル音が短くなって始動性アップ!エアスクリュー調整してアイドリングもオーケーです。
#イリジウムプラグ
関連する投稿
-
2024年09月27日
31グー!
6月にプラグ交換したばかりだけど
なんかやっぱりイリジウムに
変えたくなってしまったので
交換しました☺✨️
ちょっとアクセル軽くなったのかな?
めちゃめちゃ変わった感じはないけど(笑)
今日は新しく入った
バイクのグループの
主催のお姉さんと
朝ツー🏍からのモーニング☕
写真撮るの忘れてたけど
KTMのオレンジのカッコいいバイク✨️
毎回発進で置いていかれる(笑)
走りやすそうなバイクで羨ましかった😂
モーニング終わって解散して
一人でそのまま緑2輪館へ🏍️
23号で上りも下りも故障車で行きも帰りも渋滞💦
疲れた💦
#プラグ交換#イリジウムプラグ
#モーニング#朝ツー#西浦#海カフェインニシウラ
#SUZUKI#鈴菌#バンバン200#渋滞嫌い -
Scrambler Icon
2024年04月14日
67グー!
唯一メンテナンス性が良かった(笑)
むき出しで #プラグ交換 が楽ちん
#NGK #DCPR8E → #DENSO #IXU24
NGKでは同じ規格の #イリジウムプラグ が
なかったので
DENSOに変えました
無事エンジンもかかりました
備忘録 現在 22790km で交換
#今日のSCRAMBLE
#DUCATI #SCRAMBLER #ICON
#イリジウム -
2024年02月16日
60グー!
スーパーカブC50カスタム完成
#シャコタン#荷台自作#極太リム#タンデムシートベルト自作#フォグランプ#ハザードランプ自作#ナポレオンミラー#ジョッキーシフト#ドリンクホルダー#スマホホルダー#イリジウムプラグ#ピヨピヨバイザー#強化イグニッションコイル#センターキャリア#クリアウィンカーレンズ #LEDテールランプ#サイドスタンドモール(猫足型)
追加:予定〜ノーマルの体型を残しつつリアサス変更、排気量アップエンジン載せ替え125cc?、ツーリング用パニアケース設置〜 -
Monkey R
2023年11月21日
30グー!
他所は知らん。
良いとは思うけど。わかりません😆
多分、競技車両向け。高付加価値プラグ。
音が変わった気がする。
標準の3倍の入手価格。燃費は3倍になりません。
標準よりも正確に綺麗に燃え始めると思う。
燃焼の厳しく無い私のエンジンでは。
う~ん。手軽に選べる。遊び心かな?😆
でも、良いよ。わかり易い。
燃え難い所で燃えて。次の燃えが良い。
音が悪い。燃費悪い。パワーが無い。
のは未病。故障探求を始めましょう。
なんちゃって。
エンジン掛らなくなら無ければ過剰整備か😆
プラグガスケットを基準で締められ無い奴は、好きでも実践向きでは無い。
法では許されているが、シリンダーヘッド交換の大事故になる前に。
工具を置いて整備工場ヘお任せを。
#イリジウムプラグ
#点火プラグ
#点火
#プラグ
#シリンダーヘッド
#点火プラグ交換
#デンソー
#IU27D
#レギュラー
#キャブレター
#monkey208
#1P62YML-2
#農業機械
#オタク
#シンキング -
Z400
2023年09月03日
183グー!
〜Z400イリジウムプラグ流用に関して〜
シリーズ
#nonanyメンテナンス
#nonanyカスタム
今回の投稿はZ400(Ninja400)にイリジウムプラグを
流用することに対してのレポート的な投稿になります😅
だいぶニッチな話題ですので、ご興味を持たれた方は
最後まで読んでみてください😂
写真も好きなんですけど同じくらいにこんな変なこと
考えてやるのも好きです🤣笑
NGKイリジウムプラグ「SILMAR9B9」に交換し、
8/19で約5,000km走行(使用期間約1年)となりましたので
プラグ交換作業実施し、純正プラグ「LMAR9G」へと
戻しました😄
さて、Z400(Ninja400)へのイリジウムプラグ流用ですが、
可能ということは確認できました😀
NGKさんは「SILMAR9B9」をZ400(Ninja400)への使用を
適用外にしております😅
写真をご確認いただければわかるのですが、
イリジウムプラグ「SILMAR9B9」のほうが
純正プラグ「LMAR9G」より突き出しています🤣
(写真の新品が「LMAR9G」です。)
ノギス計測で約1.4mm長かったです😂
まぁこれがメーカーとして適用外の理由かなぁと推測して
おります😅
長さの違いは昨年交換した時も把握していたのですが、
多分大丈夫やろうとは思うものの走行してみないと
わからない😅
ということで約1年間使ってみましたが、電極が溶け
落ちるというようなことはなく、普通に使えました😀
この1年間で高速道路を走るということもしましたし、
レブリミットに当たる手前くらいまで高回転で
カチ回すこともありましたが、問題は起きませんでした😄
では、どうして今回純正プラグ「LMAR9G」に
戻したのかというと、Z400(Ninja400)では
イリジウムプラグにしても何かしら体感できるメリットが
無かったから。です🤣
始動性やらトルクやら燃費の向上が期待できる。
とはNGKさんはおっしゃってますが、自分のZ400では
ありませんでした😂
FI車でそもそも始動性もいいですし、
走行性能も燃費も変わらんかったです🥹
そんなこともあり、そもそも純正プラグ「LMAR9G」も
かなり高いプラグなんで、それよりも高い
イリジウムプラグ「SILMAR9B9」に変更しても
ムダやなぁとも感じましたし、何かトラブルが
あってKプラザさんにプラグ純正と違うから
保証ききません☹️
と言われるのもまぁあるやろうなぁと予想したんで、
純正プラグ「LMAR9G」に戻しました😅
昔はイリジウムプラグなら違うやろぉ😎
と思っていましたが、そのうち設定があるのであれば
標準プラグの2極プラグ、例えばJR8CとかCR8EKなどを
好んで使うようになってました😅
(当時の愛機の点火系強化も関連してますけどね😂)
プラグに関して思うことですが、NGKさんは
イリジウムプラグの後発品としてプレミアムRXプラグ
を開発し、発売しております😊
自分はまだ使えていないのですが、NGKさんが
プレミアムRXプラグを出したということは
イリジウムプラグでは不十分やった。ということ
だと思うので、もしご愛車に設定があるのであれば
プレミアムRXプラグを使用されるのが良いと思います🥹
プラグに高いお金出すのであれば、最高級のものを
使うのが幸せになれる秘訣かと思います😊
また、プラグ交換の際ですが次回簡単に取外せるよう
写真にもありますが焼付き防止剤を薄く塗るのも
いいと自分は思います😄
長文失礼しました😅
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム#バイク好きと繋がりたい #プラグ#Kawasaki#Z400#Ninja400#イリジウムプラグ#SILMAR9B9#LMAR9G#流用#NGK#ロックタイト -
VTR
2023年05月21日
60グー!
#プラグ交換 しました
前回交換から約10000km
前回と同じ #イリジウムプラグ
にしました
外してみてビックリ
異様に根元の方まで汚くね?
こんなに汚れ方は
車のとき見たことなくて
大丈夫なのだろうか
1枚目新品
2枚目前
3枚目後
詳しい方コメント宜しくお願い致します
#今日のVTR250 #VTR250 #VTR