わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+半年くらい前から動いていたフロントブレー)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    半年くらい前から動いていたフロントブレーキの
    ディスクローターの話です。

    2月17日(土)に、新しいブレーキローターを取り付けて
    きたのですが、メーカーとの過去のやり取りや諸々の
    流れを思い出しながらだったので、投稿までに間が
    空いてしまいました。


    写真 1   帰り道の私
    写真 2〜4 購入したディスクローター
    写真 5   サンスター装着状態
    写真 6   過去画・プラスミューローター
    写真 7   ノーマルディスク装着状態
     

    当日は朝から結構な雨だったのですが、前の投稿で書いた
    通りとにかく店長が忙し過ぎる。
    ちょっと前までは週間天気を見て、作業日が雨の可能性が
    高い場合は日時の再調整をしてましたが、今は再調整を
    するといつになるか不明な状態。

    それ以上に店長にさらなる負担をかけてしまうので雨天
    強行したのですが、この日は1日ずっと雨なだけでなく
    神奈川県の最高気温が5度といつになく寒い日でした。


    ※写真1枚目のように排気がずっと真っ白。
    ちなみにアフターファイヤーしてるのではなく、
    ウインカーが点灯した瞬間なだけです。


    1日の流れはタイヤ交換の時と同じく、妻に1日付き合って
    もらい、朝はバイク+車でバイク屋へ→バイクを預けたら
    夕方まで車で遊びまわり→夕方にバイクを引き取って
    2台で帰宅・の作戦。



    以下、長々と説明文


    かなり前に取り外してプラスミューに送ったアウター
    ローターですが、精密検査をしてもらったところ、事前の
    打ち合わせ通り

    「研磨後、ギリギリ厚みを確保はできる」

    とのことだったのですが、やはり約6年使っているので
    さすがにローターに傷みが出てるとのこと。

    普通のメーカーなら
    「研磨します?止めます?」
    となるところですが、そこはさすが一流メーカー

    「とりあえず、一面だけ仮研磨してみましょう」

    とのこと。ありがたい。


    結果

    ・スリットがほぼ消えて、平らになる
    ・傷みがある部位が、長期間使う場合は心配
    とのこと。

    ブレーキ関係でケチるつもりはないため研磨はしない
    ことにしました。

    ちなみにアウターローター2枚の研磨で約5万の予定
    でしたが、今まで色々と相談に乗ってもらったり現物を
    送って検査・仮研磨をしてもらいましたが、何だかんだで
    ローターの送料しか取られませんでした。

    この時代にユーザー目線で対応してくれる、本当の
    意味でのプロのメーカーでした。
    (まあプラスミューですからね)

    2流メーカーなら送ったローターを予定通りに研磨して、
    平らになった状態で送り返されて終わりだったでしょう。
    (それ以前に研磨を受けない可能性大ですが)


    そこで今後どうするかの問題になるのですが〜

    まず海外産は信用できないので却下。
    単なる性能のみなら海外産でも良いのですが長い期間を
    トラブルなく使い続けたいので国産一択。

    プラスミュー以外でスリットのみのローターを作成して
    いるのは、私が調べた限りではサンスターの通常ローター
    ではなく、「カスタムタイプ」というラインナップのみ。
    (なお、プラスミューは今までのやり取りでアウターの
    受注生産を受けてくれるのは確認済)

    試しにサンスターに値段等を確認したところ、

    「スリットのみのタイプはもう生産していない」

    とのこと。

    Vmax1200に使用できるのは、湾曲したスリットとホールが
    混じったよく見かけるタイプのみ。
    真っ直ぐスリットのみのタイプじゃないと嫌なので
    「プラスミューに依頼するかー」と思っていたところ
    凄いタイミングで、某オークションでまさに私が探している
    「Vmax1200用のスリットローター」の出品が。

    「Vmax1200用」と言うか他のいくつかのヤマハの車種にも
    装着できる商品。
    出品は中古になっていましたが確認したら

    「開封のみで、1度も使ってません」
    とのこと。

    ↓結果

    ・プラスミューは(今は)いつでも買える
    ・サンスターのスリットはもう作ってない・これを
     逃したら未使用ローターの入手は非常に困難

    と言うことで、サンスター購入を決定。
    「買うことを決定」したので、販売してた時の定価は
    知りませんが予算度外視で入札。
    一人競ってる人がいましたが、私は完全プレミア価格で
    入札しているため向こうは途中で離脱。

    補足ですが、プラスミューはアウターローターのみ+ピンで
    ディスク2枚購入するとだいたい20万弱。
    それに比べれば半分にも満たない落札価格なので結果的に
    充分でしょう。


    現物が届いて見てみたら、事前に聞いていた通りどこにも
    摩耗・汚れなし。完全に未使用品。

    ただ、このローターは分解できないようにピンが裏で
    カシメてあります。→写真4枚目

    私はインナーローターが金色なのはノーマルのディスクと
    同じだからあまり好きではなく、プラスミューの時も
    インナーはノーマルをガンメタに塗装して装着してました。

    プラスミュー時代と同じにするには、カシメを飛ばして
    インナーを塗装・サンスターのフローティングピンを別で
    買って固定をする必要あり。

    「やめた方が良いだろうなー」と自分でも思いつつ、
    その旨を店長に相談。

    見解はやはり「わざわざカシメてるってことは、通常の
    ピン止めしない理由があるはずだから、バラすのは避けた
    方が良いかも」とのこと。
    (購入したフローティングピンのサイズが合わないなんて
    なったら再起不能ですし)

    ブレーキ等、命に関わる部分にリスクを持ちたくないため
    このまま付けることにしました。
    ※なお、説明書を見るとこのローターは

    「分解不可のフローティングディスク」

    だそうです。
    (熱膨張に対する性能は通常のフローティングピンタイプと同じだそうです。)

    ローターが新品+パッドを平らに面だししたため、まだ
    充分な性能は発揮してないと思いますが、制動力は普通に
    乗る分には充分。
    なお、プラスミューと比べてタッチがイマイチ等、細かい
    マイナス点はありました。
    値段の差でしょうね。
    ちなみに見た目はインナーが金色になった以外は以前の
    プラスミュー時代のまま。

    今はパッとしない感じですがブレーキパッドの特性で、
    ブレーキをかけているうちに摩擦面に被膜ができて
    制動力が安定してきます。
    現状でも問題はありませんが、タイヤ交換したばかりだし
    しばらくは大人しく走ろうと思います。


    #ディスクローター
    #サンスター
    #プラスミュー
    #誰も気付かないこだわり

    関連する投稿

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月13日

      523グー!

      今回は久しぶりの整備系の投稿です。


      内容
      ・シフトインジケーターのセンサー移設
      (フロント→リア)
      ・オイル交換
      ・細々した整備


      写真1   退院時に店の前で
      写真2〜7 シフトインジケーター関係
      写真8   オイル交換関係
      ※今回の写真は全てもらい物のため、
       サイズがいつもと違います。
       変な表示のされ方をするかも?


      今回の整備は一泊二日。
      メインはシフトインジケーターの加工です。

      ※私のVmaxには「プロテック」と言うメーカーの
      後付け製品を取付けており、まあまあ活用してます。

      このインジケーターの仕組みは、フロントのブレーキ
      ディスクに磁石を複数個取付け、それをステーで車体に
      取付けたセンサーでパルスを拾って何速に入っているかを
      表示するそうです。

      前にフロントディスクローターを寿命でプラスミューから
      サンスターに交換しましたが、全く気にしていなかった
      のですが、サンスターはインナーがアルミのため磁石が
      付かず。
      (プラスミューの時はインナーは純正を流用していたので
       磁石が付いた)
      レースをする訳でもないので撤去してもよかったのですが
      あればあったで便利。

      そんなことで

      私「何とかならんですか〜」
      店長「極論で言えば、何とでもなりますよ」
      と、いつもの会話。

      ・フロントディスクのアルミ部に磁石を金属対応の
       接着剤で貼付け
      ・リアにセンサーを移設

      の2案。

      正直、フロントにセンサーがあるのは前から邪魔だし
      見栄えも悪いと思ってました。
      その上「接着剤で貼付け」は信頼度が低い。

      と言う訳でリアに移設することにしたのですが

      問題1 配線の長さが足りない
      問題2 リアだと貼付ける磁石の数が変わるため、
          センサーの再設定が必要
      問題3 既存のステーではリアに付かない


      まず問題1について
      店長いわく
      「最悪、圧着して足し線すれば何とでもなる」
      とのことでしたが、メーカーに流用できる長い配線が
      無いかを確認したところ、

      「元々、リアに装着する車種もありまして、50センチ
      延長するコードがありますよ」
      とのこと→即購入で解決。


      問題2について
      古い磁石を流用するつもりは無かったので新品を同時に
      注文したのですが、今回の内容をプロテックの担当さんに
      詳しく説明したところ、やはり再設定は必要になるとの
      ことでしたが、
      「よければ説明書を同封しましょうか?」と申し出を
      頂いたので、ありがたく受けました。
      ちなみに説明書は保証書も兼ねているのですが普通に
      送ってくれました。


      最後に問題3。
      これはもう、
      「ボルトオンパーツをポン付けして終わり」
      が物足りないと感じる私の価値観を完璧に理解してくれる
      店長の得意分野のワンオフ。

      車体で実際に取り回しを確認→センサーをリスクなく
      付く場所を特定→そこの図り出し
      (ここまでを以前に実施)

      今回の作業でゼロからステーを作成。
      ちなみに、磁石とセンサーが離れ過ぎるとパルスを
      拾わないため、ある程度の精度が必要です。

      当たり前ですが、ステーもショッピングセンター等に
      売ってるステーを曲げて終わりではなく、今回は

      ・無理なく精密に曲げることができる
      ・曲げて強度が著しく低下しないこと
      ・長期間に渡って腐食しないこと

      を考慮して、A5052と言うアルミ板を長方形に
      切り出して使用。
      (厚みは2.5ミリ)
      ちなみにA5052は加工するのに一般的な素材だとか。

      切り出した長方形を事前に計測した形に曲げ、更に
      センサーを取付ける先端部の幅が余っていると見た目が
      悪いので斜めにカット。
      コードをステーに固定する穴を開けて、シルバーの
      ままだと目立つ・腐食対策でブラックに塗装。

      ステーを取付けたのはリアのキャリパーを留めている
      ボルトを交換して共挟み。もちろん緩みが発生することが
      ないように対策済。
      あとは万が一、ステーが折れた時にプラつかないように
      コードを各所に固定。
      (その場合にブレーキに巻き込むことがないように
       してあります)

      事前の予定通りに磁石の数が5個→6個に変わったため
      説明書を使って再設定。
      問題なく完了しました。

      この案件は凄い手間がかかりましたが、フロントに
      付けてたような存在アピールしすぎの違和感は全くなく、
      逆にしっくりし過ぎてて存在感がありません。

      しかもトータルの請求書を見て
      「え?工賃取ってます?」
      くらいの値段でした。

      こんなこと某ショップに依頼したらどれくらいの日数と
      金額がかかることか‥
      それ以前にこんな無駄に手間がかかることは受けては
      くれないでしょうね。

      ちなみに今回は実際にかかった時間工賃で算出してる
      とのことで、私が常連だからと言って安くなってる
      訳ではありません。
      (私としては特殊技能工賃を上乗せしても良いと
      思いますが‥)



      次にオイル交換ですが、オイル交換だけでいちいち
      投稿していませんが去年の秋にオイル交換してます。
      交換後の走行は約4000キロ走行でした。

      使用オイルに関しては様々な考え・好みがあると
      思いますが、私はモチュール300V一択です。

      メーター2周目で今までトラブルが出た事もなく、
      絶好調を維持しているのが何よりの判断基準。
      他の高性能オイルに変える理由もないですし。

      実際にはオイル交換の頻度はもう少し長くしても
      良い気もしますが、これからも長らくこの車体に
      乗るので、無駄になっている分は安全率の確保と思って
      割り切ります。

      私は基本的にスーパーゾイルを添加するので普通の
      300Vでよかったのですが、たまたまバイク屋さんで
      300Vスクエアの体験セール中。
      スクエアが普通の300Vの値段でしたが、
      「これ、未使用のお客さん用に温存した方が良い?」
      と聞いたところ、私が使っても問題ないとのこと。
      わざわざ普通の300Vを取り寄せしてもらうのも
      手間なので

      「300Vスクエアにスーパーゾイル添加」

      という贅沢な組み合わせになりました。
      ちなみにこの組み合わせ、スクエアが一般にリリース
      された直後に試しましたが、高性能すぎてオイルが劣化を
      始めた信号を出してくれないためあまり好きでは
      ありません。

      その結果
      ・300Vのみだと物足りない
      ・スクエアのみだとしっくり来ない
      結果、昔通りの300V+ゾイルを続けてました。


      あとは細々したところを整備してもらいましたが、
      リアキャリア(カバン付けてるやつ)が少し緩みが
      出ていたとのこと。
      フェンダー・キャリアを全て外して適正トルクで
      組み直してくれました。
      なお、緩みは微小だったので私は気付いていません
      でしたが、トラブルが発生する前に原因を潰して
      もらえるのは本当にありがたい。
      出先でトラブルが出るのは最悪ですからね。

      店長いわく「お金を頂いているので、触った箇所の
      周りもチェックするのは当然」とのこと。
      私の中の「バイク屋」とはこのような店を指すのですが、
      今は本当に「バイク屋」がなくなったと思います。

      修理依頼→何となく部品を交換して、これでしばらく
      様子を見て下さい→同じ症状が出てまた入院

      これではプロの仕事とは言えませんし、そもそも
      安心してバイクに乗れないですからね。


      #シフトインジケーター
      #メンテナンス
      #オイル交換
      #Vmax
      #誰も気付かないこだわり







    • ブルーサンダーさんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      03月10日

      19グー!

      今日も昼前からリアディスク交換&キャリパーOH作業してました。

      元々のディスクが波打ってエラい事になってたのでKSR110のタイカワサキ純正ディスクに交換しつつ、キャリパーもシールの隙間に粉っぽいのが付着してたので有無を言わずOHする感じで、リザーバータンクもシワシワで振動で割れてフルード漏れするのも時間の問題だったので交換しました。

      もうパッと見てもブレーキ周りがパリっとして気持ち良いです〜😄

      #KSR-2
      #メンテナンス
      #ディスクローター
      #キャリパーオーバーホール
      #リザーバータンク

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      03月09日

      443グー!

      今日(3月9日)前に投稿したブレーキディスク以外の
      残り作業をしてもらいに朝イチでバイク屋へ行き、
      そのままフラついてきました。


      写真1・2 佐島からの富士山
      写真3・4 久しぶりに10Rでお茶
      写真5・6 誰も気付かない箇所
      写真7   傷んだので交換
      写真8・9 エンジンガード交換

      1日の流れは
      朝イチでバイク屋→江の島→三浦半島を一周
      です。

      ※バイク屋でお願いした作業は下の方に長々と
      書きますので、興味があるようでしたら冷やかして
      下さい。


      今日は単純作業だったので何の問題もなく終了し
      渋滞もしていなかったため久しぶりに江の島まで。

      当初は江の島でお茶でもしようかと思ったのですが、
      相変わらず駐車禁止のトイレ前ロータリーに
      バイクを停めてダベっているライダーがチラホラ。
      ここはいつまで経っても改善されないですね。 
      なんでわざわざロータリーに停めるのか‥パトカーが
      すぐ回ってきて散らされますが。

      仲間と思われたくないのでノンストップで江の島を
      離脱して戻り方向→近所すぎてほとんど行かない
      10Rに寄ってみたところ、早い時間だからか凄い
      空いていたのでコーヒー休憩。


      10Rを出た後はいつものコース。
      葉山→観音崎→三浦海岸→三崎→戻り方向


      朝イチから走って帰宅したのは14時前でしたが、
      今日は(今日も?)警察が多かったです。
      走り回ってるパトカーも多かったですが、物陰に
      潜んでいる白バイ・覆面パトカー。

      私は相変わらず出して法定速度+10キロ以内で
      走っているのですが、某直線(片側2車線)で
      追越車線を張り切って飛ばしてたアウディがお手本の
      ように白バイに捕まり。
      「休日の真っ昼間に意味もなく飛ばすのってどんな
      ヤツよ」と思いながら停められた横をゆっくり通過
      したら良い歳したオジサンでした。
      このテの人はゴールド免許になることはないでしょう。
      速い車を自慢したいのはわかりますが、とりあえず
      落ち着いて運転して欲しいですね。

      私個人としては、今日は追尾されてないと思います。
      (物陰の白バイと目が合ったのさ2箇所)
      三崎に着いたのは昼頃でしたが、今日は全体的に
      道が空いていた感じがします。


      以下、今日の作業

      写真5・6のキャブレタートップカバーの交換
      写真7のインテークマニホールドカバーの交換
      写真8・9のエンジンガードの交換
      です。

      まずキャブレタートップカバーですが、今までは
      社外のアルミ削り出し(シルバー)を付けて
      いたのですが、約三年経過して汚くなってきたので
      交換しました。
      ただ交換するのも面白くないので色を変えました。

      これについては塗装にするかアルマイト処理にするか
      迷ったのですが、現状でダミーインテークカバーと
      ニーグリッププレートをガンメタに塗装しているので
      今回のカバーは金属感を残すため、アルマイト処理に
      しました。
      イメージは艶無しガンメタ?な感じです。

      次にエンジンガードですが、私はエンジンスライダーは
      Vmaxには似合わないと思っているのでこのタイプの
      エンジンガードを愛用しています。
      (このタイプのエンジンガードは足置きにもなるので)
      これはワイズギア風なだけで本物ではなく、そのせいで
      2〜3年くらいで写真8のように錆で塗装がハゲます。
      セットで6千円くらい?なので使い捨て。

      最後に写真7枚目のインテークマニホールドカバー、
      薄いメッキ加工なので、2年くらいで点錆が出始め
      くすんできます。
      これも使い捨てなんですが、新品取り寄せで2個で
      1万円を超えるため、某オークションで中古で買っても
      良いのですが、差額は数千円程度なので廃盤になるまでは
      面倒なので新品を取り寄せしようと思います。


      #富士山
      #三浦半島
      #Vmax
      #誰も気付かないこだわり

    • ゆうじの バイク便さんが投稿したバイクライフ

      01月27日

      21グー!

      #157【ゆうじのバイク便】2日腰下までできていたZ1が…長綺麗!黒豆仕様のZ1に大変身「めっちゃかっこええやん!」

      https://youtu.be/ucHUOKrBuvs?si=edlno-SYJRE6bw77

      #Kawasaki #バイク #motorcycle​​ #Rステージ #カワサキ​ #愛媛 #ゆうじのバイク便 #BEET #カスタム #レストア #サンスター #PAMS #JMC #マフラー

    • hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(Ninja 1000SX)

      Ninja 1000SX

      01月11日

      82グー!

      アールケージャパン GV525X-XW-112

      急に忍千40thのチェーンをゴールドカラーでキメたい!🤩との欲望が湧き立ち、カワサキプラザにオーダーしちゃいました。💦
      (写真4,5枚目は、納車後の撮影です✨)

      納車前にサンスターのスプロケと合わせてゴールド装飾にしちゃうなんて、かなり🔥暴走モード🔥状態です!😆

      ますます今月下旬の納車が楽しみです!😍🤩🤣

      #アールケージャパン
      #GV525XXW
      #サンスター
      #Ninja1000SXカスタム
      #ニンジャ1000SXカスタム

    • マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)

      Ninja ZX-12R

      01月10日

      51グー!

      #ZX-12R #ゲイルスピード#GALESPEED
      #サンスター #SUNSTAR #EKチェーン

      姪っ子の車を借りて
      件のデッカイ#蜂楽饅頭 をお店にうーばーいーつ🥯🥯

      ホイールのアルミ鍛造化
      そして軽量化(そうかな?そうかも🙄)
      チェーンのサイズ530→520にコンバート
      スプロケット
      純ドライブ18 ドリブン46 2.55
           ↓     ↓
      新ドライブ18 ドリブン43 2.38
      たぶん今までより加速寄りになるんですかな?🤔


      でぇ。
      姪っ子のご要望でランチにお好み焼き
      ぶち美味かったです😋
      なるほど、中々どうして良い店知ってるやんね *´꒳`ฅ

      デザートのピノでレアピノ出ました☆

              流石、姪っ子持ってるじゃんね👍

    • かれ~さんが投稿した愛車情報(RVF/NC35)

      RVF/NC35

      2023年12月22日

      87グー!

      足並みを揃える

      #プレミアムレーシング #サンスター #sunstar
      #MC18 #NSR250R #NC35 #RVF400 #ForceV4 #V型
      #HONDA #hondamotorcycles
      #α14 #ダンロップ #DUNLOP
      #デイトナゴールデンパッドΧ
      #バイク #レーサーレプリカ
      #バイクのある生活 #バイクのある風景

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年12月14日

      425グー!

      年末にバタバタしたくないため最近は仕事に
      集中して片付けてました。
      おかげで「私の手持ち分では」あとは日々の
      仕事をこなすだけ。


      そんな訳で最近バイクに乗ってませんでしたが
      (前の投稿は在宅勤務の日の休憩時間に車で警察署に
      行っただけ)
      昨日(12月13日)朝イチでバイク屋に行き作業して
      もらった後に様子見でちょっと走ってきました。


      写真
      1・2 作業後に寄った道端
      3 購入時のディスクローター
      4 フロントディスクローター✕2セット
      5〜7 作業風景
      8 作業前フロントディスク
      9  作業後フロントディスク


      以下は流れ

      事の発端ですが、私のバイクは純正状態では本当に
      ブレーキが弱かったため、ブレーキ強化の一環で
      フロントディスクローターを社外品に交換してあります。

      ・交換したのはディスクのアウターのみ
       (プラスミュー)
      ・インナーは純正をガンメタに塗装
      ・上記をプラスミューのフローティングピンで
       固定

      これをやったのは2018年4月なんですが、
      1年半くらい前からフロントブレーキに違和感を
      感じるようになりました。
      (強くブレーキかけると、噛んで戻りが悪くなり
      発進時に若干引っ掛かる感じ)
      その時から店長に相談し、キャリパー・マスターの
      オーバーホールをしても解決しないため様子見を続けて
      いましたが、最近ついに容認の範疇を超えて作業を
      することに。


      そこで問題になったのが
      ・アウターを新品でまた作るか
      ・今のローターを研磨してしばらく使うか
      です。
      (補足)
      ・アウターは完全受注生産で、2018年に
       作ったときは2枚で15万くらいしました。
       今は値上がりしてると思われます。
      ・研磨は概算ですが、プラスミューに確認を
       したところ2枚で4万程度

      受注生産なのでローターの厚みも指定できるのですが、
      私のバイクはフロントキャリパーをスミトモの
      モノブロックを使用しています。
      このキャリパーでの最大厚みは5.5ミリまでだそうです。
      (ノーマルディスクの厚みは5ミリ)

      今回「容認範疇を越えた」のは、ディスクの厚みの凹凸の
      差なんですが、一番減っている箇所で約5.2ミリ。
      (約6年で0.3ミリしか削れてないのは驚きましたが。
       社外ローターってもっと早く削れると思ってました)

      ノーマルディスクが新品で5ミリなので今のローターを
      5ミリに均一に研磨すれば問題ない…のは理想論としては
      行けるはず。

      ↑をプラスミューに問い合わせして確認してもらい、
      過去の私のデータを見てもらいつつ判断を仰いだ結果
      「多分いけると思いますが、現物を見てダメになる
      可能性もあります」
      とのこと。
      安易に「新品買って下さい」って言わないあたり、
      真面目な職人気質が感じられて良いですね。


      長くなりましたが、そんな訳で某オクで良さそうな
      中古ディスクを購入し今回入れ替えして、外した
      ローターは当日にはプラスミューに旅立ちました。
      あとは職人が現物を見て「これだと強度が不足するから
      研磨では対応できません」と連絡が来たら新品の
      アウターを作成依頼します。

      なお、2018年にローターを交換した祭にボルトを
      ステンレスに交換しましたが、一本だけ固着してました。
      インナーを塗装しているためバーナーで炙ったり周りを
      叩いたりできないので、不思議道具で温めて騙し騙しで
      ようやく外しました。
      (写真7枚目)

      ちなみに受注生産じゃない吊るしの社外ローターって
      普通に売ってますが、私の求める物が

      ・ブレーキ性能の大幅な向上
      ・スリットであること
      ・イジってますアピールしすぎないこと

      なため、吊るしで購入できる穴開きローターや
      ウェーブ?ローターは好みじゃないため論外。
      吊るしは安く購入できますが、Vmaxの武骨な感じには
      やはりスリットローターだと思っています。
      (当たり前ですが、他のVmaxに何が付いていても何とも
      思いません。私の価値観を押し付ける気は更々無いし
      好みは人それぞれですから)


      作業後にしばらく走った結果

      ローターがノーマルとは言え、キャリパーを交換して
      パッドはメタリカのスペック3のままなので、致命的に
      ダメな感じはしません。
      初期制動は大幅に悪化しましたが、ちょっと日数のかかる
      内容なので、しばらくは今まで以上に気を付けて
      運転したいと思います。


      #三浦半島
      #富士山
      #プラスミュー
      #フロントブレーキ

    • popeeさんが投稿した愛車情報(SuperSport S)

      SuperSport S

      2023年10月31日

      70グー!

      純正ディスクが歪んだついでにサンスターに変更

      #サンスター
      #ブレーキ

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート