わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+昨日(2月8日)朝イチでバイク屋さんへ行)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    昨日(2月8日)朝イチでバイク屋さんへ行って
    作業→三浦半島を一周してきました。


    写真 1〜3 昨日の富士山
    写真 4〜6 ジェネレーターカバー交換
    写真 7 ラジエターの固定金具を加工
    写真 8 オイル交換
    写真 9 ラジエターガードを塗装
    写真 10 Vブーストコントローラー交換

    作業後の三浦半島はあちこちで渋滞してましたが、
    抜け道を使いつつブラリと。
    帰りがけにいつもの漁港に行きましたが、知り合いの
    漁師さんはいませんでしたが一応は私は関係者扱い。
    漁師さんの車も停まってなかったので、広いスペースで
    ぽつーんと停めて撮影。


    昨日は開店前に時間を取ってもらい、朝の9時から
    作業開始。

    作業内容は以下の通り
    ・ジェネレーターカバーを交換
    ・Vブーストコントローラーを交換
    ・オイル交換
    です。

    まずジェネレーターカバーの交換
    これは写真5枚目のように、今まではすでに廃盤の
    デイトナから出てた物をガンメタに耐熱塗装して
    付けてました。
    (デイトナはあまり好きではないのですが、他に
    選択肢がないのでしょうがない)
    ここのパーツは本当に入手できず、デイトナの物でも
    特に気にしていなかったのですが、先日某オクで
    オーバーのカバーが出品されてました。
    ジェネレーターカバーとウォーターポンプカバーって
    目立たないし性能が上がる訳ではないので、交換を
    してる人はほとんどいません。
    そのため、廃盤になって新品で購入できない現在は
    中古で出てくるのを待つしか無いわけですが、今回
    始めてオーバーの商品を見つけました。

    「これを逃したら、もう入手できない!」と思い
    高額入札。
    (前にオーバーの削り出しクラッチカバー未使用品が
    七万くらいで落札できたので、今回の予算はこれより
    やや少な目で入札)
    競ってる人はいましたが、結果あっけないくらいの
    値段で落札。(三万しないくらい)
    写真4枚目のように、アルミ削り出しの部品のため
    それなりに見た目は汚いのですが、私は最初から
    ガンメタに塗装するつもりなので関係なし。
    デイトナのカバーよりもちょっと濃い目のガンメタで
    色指定して塗装に出して、上がってきた物は新品
    同様です。
    なお、入札する前にオークション画面を店長に見て
    もらい、塗装で綺麗になるレベルか確認してもらって
    ます。
    (あまりに劣化・腐食してると塗装不可のため)

    ↑で値段があまり上がらないので、同出品者が同時に
    出品している Vブーストコントローラーも一緒に
    落札することにしました(写真10枚目)

    私の車体、キーをオンにした時にVブーストが稀に
    作動しないのは把握しており、走行時に後付けした
    VブーストスイッチでフルタイムVブーストにしても
    たまに効かないことがありました。

    こっちは外し車両が平成13年式と新し目で、更に
    Vブーストコントローラーが壊れるのはVmaxの持病
    らしく、ジェネレーターカバーよりも競りましたが
    落札しない選択肢はないので、こちらもかなりの
    高額で入札。結果、無事に落札しました。

    Vブーストコントローラーを交換した結果、私の
    Vmaxはかなりの確率でVブーストが正常に動いて
    なかったようです。
    特にアイドリング停止時にギアをロー、Vブーストを
    オンにしても今までは何も変わりませんでしたが、
    交換後はVブーストが入ってる証拠のアイドリングが
    バラバラするようになりました。
    ちなみに走行時にオンにした時に作動するのは当然。

    なお、今回Vブーストコントローラーとカバーを
    購入したのは某オクで賛否あるガレージラ◯ウさん。
    本当に賛否あるみたいですが、私はこの業者さんに
    何回もお世話になっており、私的にはアリです。
    私はこの業者さんを「出品してる解体屋さん」と
    思っていて、「バイク屋さん」とは思っていません。
    そのため出品してる部品の詳細はわかっていないと
    思っているので、いつも購入する前に出品画面を
    店長に見てもらい
    「これは劣化が多いから止めましょう」とか
    「この程度なら全然大丈夫」とか
    「これは出品画面だけじゃ判断できないから、出品者に
    確認が必要ですね」
    など。
    「出品者に確認が必要ですね」の場合ですが、私は
    相手はバイク屋さんではないと思っているので
    購入しません。
    そのため、私はこの業者さんからかならの回数を購入
    してますが、ハズレは一回もありません。
    まあ、ラ◯ウさんも注意事項で自分で書いてある通り
    「出品画面の物が全てです」

    「自分で取付け・判断できない方は購入しないで下さい」
    みたいなことが書いてありますので、私からしたら
    ハズレを引いた人は自分の知識・確認不足だっただけでは?
    と思います。
    自分で判断できないなら私みたいにプロに相談すれば
    良い訳ですから。
    (相談相手がいるかどうかは知りませんが)

    「まだ走れるバイクをバラバラにして部品で売る」
    と言うのに批判的な人も多いと思いますが、私は
    そのおかげで廃盤になった部品を購入でき、リペアして
    綺麗な状態で自分のバイクに付けることができます。


    あとおまけ
    ・ラジエターガードを塗装
    アクティブのビッグラジエター、ラジエターガードの
    塗装がすぐに剥がれます。
    そのため、先日ビッグラジエターキットを丸ごと交換
    したあと、付けていた方のラジエターガードを塗装に
    出しました。
    マットブラックで見た目は購入した時と何もかわり
    ませんが、耐久性は段違いです。
    なお「イジってます!」みたいな色には塗りません。

    ・写真7枚目
    ビッグラジエターキットはシルバーとブラックを選択
    できるのですが、シルバーは交換してますアピールが
    強すぎのため私はブラックを付けるんですが、なぜか
    ラジエターを固定するカラーはシルバーで共通です。
    そのまま付けると写真7枚目の左上のように
    「黒一色の中にシルバーのカラー」と、出目金みたいに
    なってカッコ悪いので、新品をそのままアルマイトで
    ガンメタに加工。
    前はこれを塗装したのですが、劣化して汚くなるので
    今回はアルマイト加工にしました。

    ・オイル交換
    前に取り寄せてもらい、支払いだけしたオイル。
    オイルはモチュールの「ニュー300V」。
    「ニューって何」と店長に聞いたところ
    「前で言うところのモチュール300Vは廃盤」
    「モチュール300Vスクウェアがちょっと性能アップ
    したのがニュー300V」だそうです。
    私は「300Vにスーパーゾイルを添加」のブレンドが
    1番しっくりしてたんですが、今回はニュー300Vを
    入れただけで、スーパーゾイルは入れないで様子見。
    オイル交換後のインプレですが、正直言って前に
    内圧コントロールバルブを付けた後のトルクアップに
    まだ慣れていないので「加速すげー」は変わりません。


    今回も長々と書きましたが、後で作業メニューを
    自分で見返すためにダラダラと書いておきます。


    #富士山
    #三浦半島
    #誰も気付かないこだわり
    #メンテナンス
    #Vmax

    関連する投稿

    • umeshisoさんが投稿した愛車情報(BALIUS)

      BALIUS

      13時間前

      65グー!

      久しぶりのモトクル〜!

      ちょっと時間が取れたので
      富士山を登ってきました〜!
      (富士宮口)

      下界と違い涼しくて最高です~!😁
      霧で景色が見れませんでしたが…🤣

      3枚目の写真は富士山があろう場所!?
      です〜🤣

      時間があまり無かったので
      行きも帰りも高速を使ってしまった…

      そんな日曜日〰️😵‍💫

      #富士山
      #富士宮口五合目

    • kuuさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250)

      V-Strom 250

      15時間前

      28グー!

      チェーンを張っていたら発見!
      偏磨耗してました。
      サンスターのアルミ製でも15000km位しかもたない。
      耐久性と価格で、サンスターのスチール版に。
      見た目が地味になったのが残念w
      ちなみにFはT15、RはT45です。

      #Vストローム250
      #V-Strom250
      #メンテナンス
      #リアスプロケット
      #リアスプロケ
      #サンスター
      #SUNSTAR
      #RS-102-45
      #JS-102-45

    • 乾さんが投稿した愛車情報(V-Strom 250SX)

      V-Strom 250SX

      22時間前

      42グー!

      土曜日に富士山の5合目まで登ってきました

      山中湖に着いた時は雲もまばらだったのですが、いざ登ってみると一面霧の状態で富士山からの景色は何も見えず…

      また再チャレンジですかね

      #vstrom250sx
      #富士山

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(ZOOMER)

      ZOOMER

      06月30日

      27グー!

      #HONDA #ズーマー
      納車記念にパシャリ!
      人気の #原付 #スクーター

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      06月29日

      61グー!

      #2025年6月28日朝活 ②

      #富士クラッシック
      #富士山
      #yzfr1

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      06月29日

      237グー!

      今週末(6月28日、29日)も関東地方は快晴。
      今週も2日連続でバイクに乗れました。


      写真 1〜4 平塚の蓮池
      写真 5・6 平塚のトウモロコシ畑
      写真 7・8 平塚の水田
      写真 9   最高水温


      関東地方はまだ梅雨中らしいですが、先週・今週末と
      快晴・猛暑日で真夏と言っても良いくらい。
      ジャケット・チャップスの基本装備は変わりませんが、
      今週末はグローブをカドヤのハンマーグローブから
      夏用にしました。
      半メッシュのため、走ってると手のひら全体に風が
      通って何となく頼りない感じ。

      今週末のメインは土曜日で、早朝から昼過ぎくらい
      まで走り回ってました。
      (日曜は意味なく三浦半島を走っただけなので割愛)

      土曜日は朝4時半頃に起床。
      快晴だし1日天気ももちそうだし、先週行かなかった
      箱根・山中湖方面まで行くか?
      と思いつつ、ベランダで飼ってるカメ吉(ミドリガメ)
      が汚れてたのでケースごと丸洗いをしてたら30分
      以上経過。
      すでに暑くなってきたしで面倒になり、いつもの
      平塚まわりで中距離ツーリングに決定。

      遠出をしないのでノンビリと朝食を食べたりして
      家を出たのは7時ちょっと過ぎくらい。
      何も考えずに海岸線に出たら、鎌倉を過ぎた辺りから
      渋滞‥
      「真夏でもないのに、こんな時間から混んでんのかよ」
      などと思いつつ、朝から気が乗らないながらもすり抜け
      しながら江の島方面へ。
      江の島でお茶飲もうかと思ってたら、江の島の前の
      交差点で多分ですが右直事故で大破した車が道端に
      2台。
      何をどうしたらあんなとこでお互いが大破するような
      事故起こすのか理解できませんが、夏の休日は
      運転未熟者が多いから、どうしようもないですね。


      江の島でコーヒー飲んだ後は平塚に移動し、去年
      蓮の花が満開だった写真を撮りにいった池まで移動。
      今年はちょっと早かったらしく、まだまだツボミが
      多かったです。
      →その後は蓮池近くのトウモロコシ畑に行きましたが、
      こちらもまだ時期が早いらしくトウモロコシが実って
      ないどころか、背丈もVmax1200と同じくらい。
      まあまだ7月になってないですしね。

      戻り方向したのは9時くらいでしたが、海岸線は
      普通に渋滞。
      しかも快晴で直射日光を浴びまくり・高気温のため
      ラジエターのファンは回りっぱなし。
      画像9枚目の状態が私のVmaxの最高水温なんですが、
      黒い点の少し上辺り以上は上がりません。
      ちなみにこの状態で渋滞にハマって動かなくても、
      ファンの風だけで黒い点の下くらいまで下がります。
      普通のVmaxがどうだかは知りませんが、私のVmaxは
      オーバーヒートと言う物をしたことがないため、あの
      黒い点より水温が上がるとどうなるのかは不明。

      そんな感じでダラダラと走りながら鎌倉を過ぎた辺りで
      道が流れ始め、時速は50〜60キロくらいで走行。
      私はこの時はすり抜けはほとんどしていなかったので
      前の車(軽バン)はずっと同じだったんですが、
      センターライン側に寄って私を先に行かせたい感じが
      しばらく続いてました。
      (私は走ってる・または少しでも流れてる時は抜かない)
      そんな感じで時速50キロくらいで走っていたところ、
      私の後ろからチョロチョロとすり抜けをしてきたカブが
      私と前の軽バンを抜いて行きました。
      私はすぐに視界から消えたので気にしなかったのですが、
      前の軽バンは私ではなくカブがチョロ抜きしたのが
      気に入らなかたったらしく、急加速して超ベタ付けして
      煽ってました。

      まあ目障りだから気持ちはわかりますが、所詮はチョロ蝿
      ですからいちいち目くじら立てなくても‥とは思います。
      ちなみにしばらく煽ったあとは渋滞が始まったので
      カブはそのまますり抜け、軽バンは諦める形で終了。
      私も渋滞してるからすり抜けを開始しましたが、軽バンは
      私が左に寄ったらセンターライン側に寄ってくれたので、
      抜けざまに右手を上げて挨拶。
      あのカブは「原チャリ乗ってると車に煽られる」とか
      言ってそうですが、私から見たら煽られて当然の運転を
      してるお前に原因があるんじゃ?と思います。
      まあ見てて面白かったから良いですけど。

      よく「車に煽られた」って話を聞きますが、少なくとも
      私は煽られたことは記憶にないくらいにされないし、
      車側の癇に触る運転してたから煽られたんじゃないの?
      といつも思います。
      チョロチョロ走りしない、割り込み運転しない、入れて
      もらう時は手を上げてお礼する。
      サンキューハザードの賛否の論争を世間はしてますが、
      正しい正しくないは別として、お礼をする・しないで
      相手の印象は全然違うと思いますけどね。


      そんな感じで三浦半島に戻ってきたのは10時過ぎ。
      そのままいつも通りに半島を一周してきました。
      とにかく真夏でファンは回りっぱなし、水温計も黒い点
      付近を行ったりきたりでした。
      ちなみにその状態でも熱ダレのようなパワーロス感は
      なし。
      車体は好調、気温は高くて私好み。
      1日でスポーツドリンク2本飲みましたが、いよいよ
      夏が始まります。


      #蓮の花
      #三浦半島
      #Vmax
      #運転未熟者
      #煽り運転

    • キリンパさんが投稿したツーリング情報

      06月29日

      31グー!

      東扇島

      #ツーリング好きな人と繋がりたい #HONDA#レブル1100 #レブル #rebel #オートバイ#オートバイ好きな人と繋がりたい#ホンダ技研#ホンダレブル1100DCT#バイク#バイク好きな人と繋がりたい#motor cycle#motorcycle好きと繋がりたい#バイク好き#バイク好きと繋がりたい
      #HONDA Rebel 1100 DCT
      #夜景#夜景好き#夜景好きと繋がりたい
      #東京夜景
      #神奈川#神奈川ツーリング#神奈川仲間募集中#三崎港#三浦ツーリング#京浜工業地帯#川崎#川崎ツーリング#三浦海岸#三浦半島#横浜#横浜ツーリング#鶴見#鶴見ツーリング#横浜ベイブリッジ#大黒埠頭

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(JOG Deluxe)

      JOG Deluxe

      06月29日

      9グー!

      #YAMAHA #JOG #SA58J
      新入荷情報!
      人気の #原付 #スクーター
      13220km2017年モデル

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集

    • とこちゃんさんが投稿したツーリング情報

      06月29日

      47グー!

      朝活で富士山一周してきました
      五号目辺りは20度を切る気温で涼しく快適に走れました
      都市部は高速でワープして300km走破
      既に帰宅です

      #CBR600RR
      #富士山

    バイク買取相場