「Ninja」は元はペットネームだった!その後、世界最速マシンの称号へ

「Ninja」は元はペットネームだった!
その後、世界最速マシンの称号へ

History

1984年デビュー!Ninja伝説のスタート

Kawasaki GPZ900R

GPZ900R

中古相場価格:28~330万円

いまでも40代以上のライダーには「Ninja」といえば、このマシンを思い浮かべる人が多い。GPZ900R登場以前は大排気量フラッグマシンは空冷エンジンが主流だったが、このマシンは新開発水冷並列4気筒エンジンを搭載。ライバルよりも排気量を低く抑えつつも、圧倒的な動力性能を見せつけ、世界的なヒットを記録した。

直系モデルは世界屈指のメガツアラー!

Kawasaki Ninja ZX-14R

Ninja ZX-14R

新車価格:168万4800円~ 中古相場価格:69.9~177.5万円

スーパースポーツであり、フルカウルツアラーだったGPZ900Rから、ツアラー部分を受け継ぎ、さらにパフォーマンスを高めたのがNinja ZX-14R。1441ccのエンジンは最高出力147.2kW(200ps)を叩き出す。それでいてトルクコントロールや走行モードを装備し、良質なツアラーとしての顔も見せる。まさにオールマイティーな1台だ。

90年代を代表するメガツアラーも北米では「Ninja」だった!?

Kawasaki ZZR1100(ZX-11)

ZZR1100(ZX-11)

中古相場価格:21.9~138万円

公道モデルとしてはじめて最高時速300kmを標榜し、90年代のメガツアラーブームを牽引したのがZZR1100。国内では馴染みが薄いが、じつは北米仕様の正式名称は「Ninja ZX-11」。サイドカウルに大きく「Ninja」と書かれていたのだ。

世界中に広まった「日本発・最速モデル=ニンジャ」

カワサキ・ロードスポーツモデルのラインアップに「ニンジャ」の名称がはじめて登場したのは1984年、GPZ900Rから。当時は愛称として「ニンジャ」の名が与えられた。

その後、GPZ1000RXやZX11と世界最速モデルは後継機へと移っていくなか、日本では「ニンジャといえばGPZ900R」という認識が残ることとなる。しかし上にある通り、じつは北米では後継機に「ニンジャ」の名前が正式に採用されていて、今ではカワサキのフルカウルスポーツのすべてに「ニンジャ」の名前が冠されているのだ。

Impact

Kawasaki Ninja

世界に衝撃を
与えるのはいつだって
「Ninja」だった!!

Ninja H2

新車価格:302万4000円~
中古相場価格:192.2~288万円

Ninja H2

まるで戦闘機のような外観デザインに、専用設計のトレリスフレーム、そしてスーパーチャージャーを搭載した水冷並列4気筒エンジンを持ち、ルックスも性能も桁違い・・・これぞ「Ninja」の真骨頂だ。

Ninja H2R

新車価格:594万円

Ninja H2R

国内仕様はレース専用

国内正規販売されているのは、サーキット専用となる「Ninja H2R」。性能も価格も圧倒的だ!

新たな時代を切り開くのも忘れてはいけない功績

GPZ900Rの登場以来、ZZR1100(ニンジャ ZX11)やニンジャ ZX12Rなど、時代を代表するモデルが数多く生まれた。なかでもニンジャH2はスーパーチャージャーを搭載したエンジンやトレリスフレーム、そして他の何にも拠らない独自性の強いスタイリングで、GPZ900Rを超える衝撃を持って受け入れられた。

他にも低迷していた250ccロードスポーツ人気を盛り上げたのも、ニンジャ250Rである。性能を追い求めるだけでなく、時代を作るのも「ニンジャ」の大きな功績なのだ。

Friendly

250ccフルカウルスポーツ
人気の立役者も、やっぱり「Ninja」

Ninja250R

見た目はスポーティながらも扱いやすく、若いライダーを中心に支持を得た。

Ninja250R

中古相場価格:12.3~45.9万円

ロードスポーツのかっこよさと楽しさを提唱

90年代終わり頃から長らく250ccクラスはネオレトロやビッグスクーターなどの人気が続き、フルカウルロードスポーツはラインアップ自体ほとんどなく、「低迷」というよりは「絶滅」に近い状態。そんななか、2008年に登場したNinja250Rは、若いライダーには新鮮に受け取られ、その見た目とは裏腹にコンパクトな車体と扱いやすいエンジンも相まって、瞬く間に人気を獲得したのだ。

Tips

GPZ400R
現在のブーム以前にもミドルニンジャは存在した!

GPZ900Rが世界中で人気を博していた80年代中頃、当時「中免ライダー」たちに支持されたのが「400ニンジャ」ことGPZ400R。燃料タンクからシートにかけて、なんとなくGPZ900Rの面影はあるものの、車体シルエットは別物・・・。それでも高い性能も相まって、人気を獲得したのだ。

GPZ400R中古相場価格:9~30.2万円

バックナンバー

もっと見る