GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >注目の上級装備な中古車たち!
注目の上級装備な中古車たち!

注目の上級装備な中古車たち!

装備の内容やカラーリングの特別感、そして現在の価格を考えたとき、目を向けておきたい装備の中古車を厳選ピックアップしてみた
もちろんこれ以外にも、充実装備で満足度が高い中古車は豊富にあるから、ぜひ自分なりの基準で充実装備モデルの探索を!

ホンダ CBR250R<ABS>Special Edition
HONDA CBR250R<ABS>
Special Edition
中古相場価格 23万円〜

2012年11月に600台限定で投入された当時の価格は51万300円。ABS仕様がベースなので、スタンダードとは1万500円差だった。2014年春にモデルチェンジを受けた際に、レプソルカラーは受注期間限定で再び登場した。スタンダードとの違いは、カウルやホイールなどの塗色で、MotoGPのファクトリーチームレプリカ色にまとめてある。吸排気系の改良が施された2014年5月以降のモデルは、249cc水冷単気筒エンジンが29馬力を発揮。ABS仕様は164kgの車重。

ホンダ CBR250Rの中古車を探すホンダ CBR250Rの中古車を探すホンダ CBR250Rのカタログホンダ CBR250Rのカタログ
ホンダ NC750X DCT<ABS>TypeLD E Package

2014〜2015年型

HONDA NC750X DCT<ABS>
TypeLD E Package
中古相場価格 57万円〜

先代NC750XのDCT仕様車(ローダウン化されたタイプLDを含む)には、2014年4月からEパッケージが設定されていた。ETC車載器や、5段階の温度調節が可能なスポーツグリップヒーター、足元でシフトチェンジができるDCTチェンジぺダルを装備する。なおこれと同じ仕様が、ネイキッドスポーツのNC750Sにもある。スクータータイプのインテグラにもEパッケージは存在したが、こちらはチェンジペダルを備えていない。また、2016年型以降の現行型にも、Eパッケージは存在する。

ホンダ NC750X DCTの中古車を探すホンダ NC750X DCTの中古車を探すホンダ NC750X DCTのカタログホンダ NC750X DCTのカタログ
ヤマハ ボルトRスペックABS
YAMAHA
BOLT R Spec ABS
中古相場価格 62万円〜

ボルトは、スタンダードと上級版のRスペックがあり、さらにRスペックの豪華装備モデルとしてABS仕様が用意されているが、中古車市場ではこの差があまり重視されず、走行距離や程度などの車両状態で価格が決まる傾向のよう。豪華装備モデルを心置きなく狙えるモデルのひとつ。

ヤマハ ボルトの中古車を探すヤマハ BOLTの中古車を探すヤマハ ボルトのカタログヤマハ BOLTのカタログ
ヤマハ SR400 35th Anniversary Edition
YAMAHA SR400
35th Anniversary Edition
中古相場価格 32万円〜

ロングセールスを続けるSR400にはこれまで、その生誕を祝うアニバーサリーエディションが、度々追加されてきた。この中で、2013年に登場した35周年記念車は、新車がそれまでのスタンダードよりもむしろ安い謝恩価格に設定されたこともあってか、同年式スタンダードの32〜43.8万円という相場と、あまり変わらない価格帯にいる。半年間の受注期間限定モデルだったが、年式が新しめとあってタマ数もソコソコあり、いまのうちに狙っておいてもよい車両かも。

ヤマハ SR400 35thアニバーサリーエディションの中古車を探すヤマハ SR400 35thアニバーサリーエディションの中古車を探すヤマハ SR400 35thアニバーサリーエディションのカタログヤマハ SR400 35thアニバーサリーエディションのカタログ
スズキ スカイウェイブ250リミテッド
SUZUKI
SKYWAVE 250 LIMITED
中古相場価格 15万円〜

スカイウェイブシリーズには、ロングスクリーンでグリップヒーター&ナックルバイザーと大型バックレストを装備した、オールシーズン対応のツーリングモデルがある。冬もアクティブに乗ることを考えているなら、充実装備のリミテッドがお薦め。

スズキ スカイウェイブ250LTDの中古車を探すスズキ スカイウェイブ250LTDの中古車を探すスズキ スカイウェイブ250LTDのカタログスズキ スカイウェイブ250LTDのカタログ
トライアンフ ストリートトリプルR
TRIUMPH
STREET TRIPLE R
中古相場価格 57万円〜

2009年から発売が始まったストリートトリプルRの特徴は、フルアジャスタブル式の前後ショックユニットと(スタンダードの調整機構は前後ともプリロードのみ)、フロントブレーキに導入されたラジアル式マスター+ラジアルマウント式4ピストンキャリパーで(スタンダードのフロントマスターは横置き式でキャリパーは片押し式2ピストン)、この点は新型Rも同じ。ただし2013年以降のモデルは、世界一厳しい騒音規制の影響を受け、スタンダードとRに明確な差異が設けられている。2014年型で追加されたR仕様は、スタンダードの85馬力ではなく、本国仕様と同等の104馬力が確保されている。

トライアンフ ストリートトリプルRの中古車を探すトライアンフ ストリートトリプルRの中古車を探すトライアンフ ストリートトリプルRのカタログトライアンフ ストリートトリプルRのカタログ
BMW MOTORRAD F800GSアドベンチャー
BMW MOTORRAD
F800GS ADVENTURE
中古相場価格 125万円〜

F800GSに2013年型で追加されたのがアドベンチャー仕様。ベースモデルとの主な違いとして、燃料タンクは8Lアップの24L容量となり、これをしっかりとガードするアルミ製プロテクションバーも装着。この燃料タンクガードは、アルミ製パニアケースのステーを兼ねていて、オプションでケースを購入すればすぐに装着できる。中古車の場合、このパニアケースが付いてくる可能性もある。さらに、大型ウインドシールドやエンジンガード、大型シュラウドも採用。大型化などで快適性の向上を追求したシートも備える。また、日本仕様で注目したいのは、電子調整式サスペンション(リア側のみ)のESAと、いわゆるトラクションコントロール機構となるASCが標準装備されている点。ベースモデルのF800GSは当時、これがオプションとなっていた。

BMW F800GSアドベンチャーの中古車を探すBMW F800GSアドベンチャーの中古車を探すBMW F800GSアドベンチャーのカタログBMW F800GSアドベンチャーのカタログ
自分の用途や好みに合う充実装備が中古車購入後の満足度を高める?
新車時と価格差が変わる中古車のマジックが楽しい
 中古車は一期一会。新車と違って、ひとつとして同じモノはない。
 だから、新車時にはスタンダードよりも価格が高かった上級装備のモデルであっても、ちょっと走行距離が長めとか、あまり人気の色ではないとか、さまざまな理由によって中古車価格が抑えられることもある。逆に、「あの装備を備えたこの機種が欲しい」と思っても、中古車市場で探せないこともある。これこそが、中古車のおもしろさである。
 だから、装備にこだわって中古車を探す場合、根気強く探すことや、いざ出会ったときには短時間で購入可否の判断が必要となる。
 車種そのものだけでなく、細かい装備まで自分好みの中古車に出会ったときの満足度は、新車でそれを手に入れる比ではない。運命すら感じられるはずだ。みなさんもぜひ、装備にこだわった中古車選びを!
自分の用途や好みに合う充実装備が中古車購入後の満足度を高める?
最初から装備が充実した中古車には、「購入してから自分好みにカスタムする必要がない」というメリットも生まれる。例えばツーリングユースの場合、積載装備や快適アイテムが充実していれば、納車日にいきなりロングツーリング、なんてことも可能だ!

中古車相場価格は、GooBike.com調べ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧