充実装備が必ず狙い目とは・・・
購入時に装備が充実した中古車は、特別感があったりカスタムの手間が省けたりと、満足度が高いことも多い
しかし、中古相場価格の差を考えた場合、なにを重視するかによっては、スタンダードを購入するほうがお得感を得られることもある

- 中古相場価格 78万円〜
- リアサスとシートに加えて
各部に特別な塗装を施してある
- カワサキのZRX1200ダエグには、2012〜2013年型および2015〜2016年型に、カワサキ正規取扱店特別仕様車が用意されている。装備面でスタンダードと大きく異なるのは、上級仕様のオーリンズ製リアショックと、スタンダード比で5mmダウンとなるタックロールシートを採用しているところ。これに加えて、例えば2015年モデルの場合は1980年代と同じライムグリーンカラーの車体色、ブラック塗装のメーターリングやレバーリンクル塗装のエンジンヘッドカバー、ゴールドアルマイト加工の各部パーツなどを備える。自分でほぼ同じ仕様にするのは意外と大変なので、この仕様が好きなら購入価値はある。
- こだわりを減らせば
スタンダードでも!
- ダエグのカワサキ正規取扱店特別仕様車は、各部にスペシャルカラーをまとうが、パーツそのものがスタンダードと大きく異なるのは、圧側20段階と伸側30段階の減衰力調整機構に加えて車高調整機能もあるオーリンズ製のリアショックと、タックロールシートのみである。中古相場価格では20万円ほどの開きがあるので、色に大きくこだわらないならスタンダードを選択するという方法もありそうだ。

- 2013MODEL
|
 |
|