GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >WATER-COOLED
WATER-COOLED
どちらも魅力に溢れている!空冷から水冷へ!!バラエティー豊かなモデルが登場!

大型化が進む空冷からコンパクトな水冷へ!

 空冷4気筒モデルが大排気量化・大型化を進めていったのが80年代前半のこと。その頃にはカタナなどのスポーツモデルに加え、FJ1100のようなツアラーまで多種多様なモデルが生まれた。その一方で、エンジンは高性能化という市場の要求に答えるべく、新たに水冷エンジンを搭載したモデルが登場。代表的なモデルはGPZ900RやヤマハFZRなど。同時に、高性能化の波はV型4気筒エンジンを持つ、ヤマハVMAXやホンダVFシリーズも生み出した。

空冷
ハイパワー・
大排気量化が
進むなか、
名車が多く誕生
1981
SUZUKI
GSX1100S
1982
KAWASAKI
Z1000R
1984
YAMAHA
FJ1100
SUZUKI GSX1100S 中古相場価格:57.1〜199.8万円
SUZUKI GSX1100S
唯一無二のデザインで
今もファンを魅了!
80年代を代表する名車といえば、スズキGSX1100Sカタナ!ハンス・ムートが代表を務めていたターゲットデザインによるスタイリングは、他にはない近未来的なシルエット。世界中のライダーに愛された。
スズキ GSX1100Sの中古車を探すスズキ GSX1100Sの中古車を探す
KAWASAKI Z1000R 中古相場価格:176〜324万円
希少価値高し!
ローソン・レプリカ!!
通称「ローソン・レプリカ」と呼ばれるZ1000Rは、エディー・ローソンがAMAスーパーバイクのシリーズチャンピオンとなったことを記念してリリースされたモデル。生産台数が少なく、希少価値が高い。
カワサキ Z1000Rの中古車を探すカワサキ Z1000Rの中古車を探す
KAWASAKI Z1000R
YAMAHA FJ1100 中古相場価格:17.99〜36.9万円
YAMAHA FJ1100
大型カウルを装着した
ハイスピードツアラー
長距離を高速で走るハイスピードツアラーとして登場したのがFJ1100。大型カウルはライダーの疲れを大幅に軽減し、空冷DOHCの1100ccエンジンによって余裕のあるクルージングが楽しめた。ライダーの快適性を重視したモデルである。
ヤマハ FJ1100の中古車を探すヤマハ FJ1100の中古車を探す
水冷
ハイパフォーマンス
バイクは
新たなステージへ!
1984
KAWASAKI
GPZ900R
1985
YAMAHA
VMAX1200
KAWASAKI GPZ900R 中古相場価格:29〜159.8万円
カワサキの新時代を
切り開いたNinja
Z1以降、カワサキのフラッグシップとして君臨してきた空冷「Z」シリーズに変わり、84年に登場したのがGPZ900R、通称“ニンジャ”だ。高い人気を獲得し、後継機が廃盤となるなかで2003年まで生産された。
カワサキ GPZ900Rの中古車を探すカワサキ GPZ900Rの中古車を探す
カワサキ GPZ900Rのカタログカワサキ GPZ900Rのカタログ
KAWASAKI GPZ900R
YAMAHA VMAX1200 中古相場価格:19.8〜104万円
YAMAHA VMAX1200
元祖アメリカン・
ドラッガーマシン!
ローダウンフォルムにV型4気筒エンジンを搭載し、ドラッグレーサーを彷彿とさせる1台。クルーザーモデルとは一線を画すスタイリングと145馬力ものハイパワーは、オンリーワンの存在といえよう。
ヤマハ VMAX1200の中古車を探すヤマハ VMAX1200の中古車を探す

中古相場価格は、GooBike.com調べ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧