GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >JAPAN MODEL
JAPAN MODEL
今年買いたい注目の名車197馬力フルパワーの国内仕様はETC装備で実用性も高い!
SUZUKI HAYABUSA
SUZUKI HAYABUSA
新車価格:160万9200円 中古相場価格:72.9〜149万円
スズキ HAYABUSAの中古車を探すスズキ HAYABUSAの中古車を探す
スズキ HAYABUSAのカタログスズキ HAYABUSAのカタログ
SUZUKI HAYABUSA

海外仕様と同じスペックで登場!

08年にフルモデルチェンジが行われたハヤブサは、巨大なボディにパワフルなエンジンを抱えつつも、低速から十分なトルクを発揮し、街中でも意外なほど乗りやすい。最高出力は、海外仕様と同じ197馬力を発揮。さらに国内仕様だけの装備としてETCを標準装備。ツアラーとしての利便性も高められている。

SUZUKI HAYABUSA
2本出しとされたマフラーなど、スピードを感じさせるデザインはリア周りでも顕著。しかし、荷掛けフックを充実させるなど、ツアラーとしての資質も高い。
SUZUKI HAYABUSA
フロントブレーキキャリパーはブレンボ製のラジアルマウントモノブロックタイプを採用。ABSを標準装備し、高い安全性を確保している。
SUZUKI HAYABUSA
有機的な曲線を持つカウルが、ハヤブサの独特なフォルムを生み出している。サイドカウルにあしらわれた「隼」の文字がインパクト大!
SUZUKI HAYABUSA
メーターはスピードとタコのほか、燃料計と水温計をアナログタイプで採用。ETCインジケーターも装備するなど、実用性に優れている。

現行モデルに流れる歴史を知れば、バイクがもっと好きになる

SUZUKI HAYABUSA
現行モデルとして人気のハヤブサも、初代は99年に登場。さらに系譜を遡ると、GSX-R1100など長い歴史があることがわかる。

総論 名車といえば、カワサキZ1やスズキのカタナなど、多くの人は過去の人気モデルばかりを浮かべるだろう。しかし、ここに紹介しているハヤブサだって、初代は17年も前に登場した歴史あるモデル。さらに歴史を紐解いていけば、ZZR1100のライバルだったGSX-R1100の後継モデルだということが分かる。現行モデルながらも、十分に名車たる資質を備えているのだ。
 愛車選びをするとき、お目当てのマシンの歴史をちょっと深く調べてみれば、思いもよらない名車に行きあたるかもしれない。
 そうすれば、そのバイクがもっと好きになるだろう。

中古相場価格は、GooBike.com調べ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧