GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >TOURER
TOURER
時代はOVER300km/hへ!!ハイパワーツアラー全盛期 誰もが驚異の最高速を夢見た!

メーカー各社がハイパワーを競った

 90年代は、カワサキZZR1100によって幕を開けた。それまでもカワサキはZX10などをリリースしていたが、ZZR1100は、300km/hの世界をはじめてユーザーに意識させたモデル。ここから各社はハイパワーツアラーの開発を加速させていったのだ。
 具体的にはGSX-R1100が油冷から水冷となり、ホンダはCBR1100XXを発売。そして99年に初代ハヤブサがリリースされる。しかしその後、これ以上の馬力競争を防ぐため、最高速自主規制を実施。これにより、大排気量ツアラーのハイパワー化は、一応の落ち着きを見せることになる。

1990
1990
KAWASAKI
ZZR1100
1992
HONDA
CBR900RR
1993
YAMAHA
GTS1000
1995
1996
HONDA
CBR1100XX
1999
SUZUKI
GSX1300R HAYABUSA
2000
KAWASAKI ZZR1100 中古相場価格:17.9〜99.8万円
KAWASAKI ZZR1100
最高時速300kmが
そこまで見えた!?
90年に登場。最高出力147馬力を誇り、最高速度は300km/hに迫るほどで、当時は輸出専用ながら、国内でも高い人気を博した。90年代を席巻したハイパワーツアラーブームの火付け役である。
カワサキ ZZR1100の中古車を探すカワサキ ZZR1100の中古車を探す
HONDA CBR900RR 中古相場価格:30〜53万円
スーパースポーツの
元祖といえるモデル
高出力・大排気量モデルが次々と登場するなかでリリースされたCBR900RRは、軽量・コンパクトなスポーツモデルだった。そのコンセプトが受けて世界中でヒットした。その後のスーパースポーツブームの礎を作ったモデルでもある。
ホンダ CBR900RRの中古車を探すホンダ CBR900RRの中古車を探す
HONDA CBR900RR
YAMAHA GTS1000 中古相場価格:30.2〜43万円
YAMAHA GTS1000
片持ちフロントサスを
採用した意欲作!!
ハイパワーや最高速を追い求めるのではなく、ヨーロッパなどを主眼に置いた長距離ツーリングでの快適性を追求したツアラー。片持ちフロントサスやABS仕様の追加など、意欲的な装備によって注目を集めた。
HONDA CBR1100XX 中古相場価格:31.9〜84.24万円
打倒ZZR1100を
果たしたホンダの旗艦
ハイパワーツアラーとして不動の人気を維持していたZZR1100のライバルとして、96年に登場したのがCBR1100XX。最高出力は、当時世界最高の164馬力!03年には国内仕様も発売された。
ホンダ CBR1100XXの中古車を探すホンダ CBR1100XXの中古車を探す
ホンダ CBR1100XXのカタログホンダ CBR1100XXのカタログ
HONDA CBR1100XX
SUZUKI GSX1300R HAYABUSA 中古相場価格:43〜122.0万円
SUZUKI GSX1300R HAYABUSA
現行モデルでも絶大な人気!
初代ハヤブサ!!
ハイパワーツアラーのひとつの終着点ともいえるのが、99年に登場したGSX1300Rハヤブサである。最高時速300kmオーバーを誇る性能は、最高速度の自主規制が入った後も高い人気を集めている。
スズキ GSX1300R ハヤブサの中古車を探すスズキ GSX1300R ハヤブサの中古車を探す

中古相場価格は、GooBike.com調べ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧