カワサキZRX1200DAEG、ホンダCB1300SFを代表としたネイキッドは、昨年よりも1つ順位を落として第5位という結果。
むき出しのエンジンが特徴の、これぞバイク的なスタイリングは「大きくて速そう」、「カタチが好き」、「風が気持ちよさそう」など10代、20代の支持率が高かった。なかには「仮面ライダーみたい」という理由で選んでくれた女子も。バイクらしい馴染みのあるスタイルは、シンプルすぎて魅力的に映らなかったみたい。
|
![]() カワサキZRX1200DAEG、ホンダCB1300SFを代表としたネイキッドは、昨年よりも1つ順位を落として第5位という結果。 むき出しのエンジンが特徴の、これぞバイク的なスタイリングは「大きくて速そう」、「カタチが好き」、「風が気持ちよさそう」など10代、20代の支持率が高かった。なかには「仮面ライダーみたい」という理由で選んでくれた女子も。バイクらしい馴染みのあるスタイルは、シンプルすぎて魅力的に映らなかったみたい。 コンパクトなボディに1164cc水冷エンジンを積み、アグレッシブなハンドリングが面白いスポーツネイキッド。荷物の積載性も高く、オールマイティに使える。
![]() ![]()
新車価格:112万1400円 中古車平均価格:75万3000円 リッターネイキッドらしい大きな車体とトルク溢れるパワフルなエンジンは、まさに『頼れる父親』というイメージ。シート下スペースなど、使い勝手にも優れる。
![]() ![]()
新車価格:71万9250円 中古車平均価格:62万8000円 エンジン回転数やスロットル開度により2バルブと4バルブとを切り替える機構を持ち、どの回転域でもパワフルな出力特性を実現。燃費効率にも優れている。 ![]() レーサーレプリカとも呼ばれるフルカウルスポーツは、BMWとドゥカティをカテゴリーの代表にチョイス。 ネーミングからして女子ウケしない感じだなぁと思っていたけど、第6位ならまずまずの健闘。昨年はイタリアンレッドのドゥカティにひかれる女子が多かったものの、今年はワンランクダウン。 ただし、これを選んだ女子はみんな「カッコいい」、「カッコ良く攻めてほしい」など、相当なバイク好きだということが分かりました。 BMWがWSBK参戦のために作った最新スーパースポーツ。4種類のエンジン制御マップを用意し、ビギナーからエキスパートまで走りを楽しむことが可能だ。
![]() ![]()
新車価格:274万円 中古車平均価格:225万6000円 WSBKで培ったテクノロジーを投入し、169kgのライトウェイトボディに170馬力の高出力エンジンを載せる。最新のトラクションコントロールシステムを装備している。
![]() ![]()
新車価格:109万8300円 中古車平均価格:84万7000円 コンパクトな車体で、国内のタイトな峠を走るのに最適なコーナリングマシン。ABSモデルは前後連動ブレーキを電子制御式とし、スポーツ走行にも対応。 ![]() フルカウルスポーツのカウルを外し、先鋭的なデザインをまとったネイキッドモデル、ストリートファイターは、スズキ・グラディウス400とカワサキZ1000を代表に抜擢。 ネイキッドの進化版とも言えるストリートファイター系だが、バイクに縁のない女子からは「ネイキッドとの違いがよく分からない」、「レーサーちっくで敷居が高そう」と敬遠された。 その先進性が分かる女子は、圧倒的に少ないってこと? 400cc唯一のVツインエンジンは常用回転域がトルクフル。そのためビギナーからエキスパートまで走りを満喫できる懐の深さをもつ。スリムなトラスフレームも◎。
![]() ![]()
新車価格:113万4000円 中古車平均価格:93万3000円 エッジの効いた攻撃的なスタイルに、シャープなスロットルレスポンス、怒濤の加速。まさにストリートファイターそのものという過激な走りを堪能できる。
![]() ![]()
新車価格:168万円 中古車平均価格:117万2000円 ハイパワーで軽快に吹け上がる水冷V型2気筒エンジンをトラスフレームに積む。ダイナミックな走りだけでなく、日常のライディングにも対応する。 ※中古平均価格はGooBike.com 4月調べ |
![]() |
![]() |