福岡県 バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(12ページ目)

CB1300SPのヨシムラバックステップの取付です。 カスタムパーツ持込取付も行っておりますのでお気軽にご相談ください。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 カワサキ/250TRのカスタムご依頼を頂きました☆ カスタムタイヤ、前後フェンダー、ヘッドライトやテールランプ、ウインカー、ハンドル、グリップなどカスタムパーツに交換させて頂きました。 作業中にホイールベアリングの不良に気が付いたのでご提案させて頂き、作業ご依頼を頂いたので整備させて頂きました。 自分の理想のスタイルにする為のバイクカスタムも得意なスタッフがおりますので、ご相談だけでもお気軽にご来店下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 カスタム中古車のSUZUKI/グラストラッカー製作中です☆ 学生アルバイトのY君が金属パーツをウェットブラストにかけてピカピカに仕上げてくれています♪ まだ製作途中ですが、カスタム車両をお探しの方はここからお客様好みにカスタムしていき事も可能ですので気になる方は見に来てください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ヤマハのアメリカンバイク/ビラーゴ250にカスタムウインカーを取付致しました☆ ウインカーが変わるだけで雰囲気がかなり変わりますよね♪ お客様の好みのスタイルに近づけるカスタムご相談もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

茶山近くのバイクショップStrategy本店です。 ハスクバーナー/スヴァルトピレン701のフェンダーレスキット取付ご依頼を頂きました☆ 一般修理や整備はもちろん、カスタムのご相談もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 カワサキ/NINJA ZX-6Rにテーパーハンドルを取付致しました☆ スタントにご興味があるお客様ですので、その他も色々とご相談頂いております。 近くの大学卒業生のファクトリー店長もスタントの経験があるスタッフですので、スタント系カスタムもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダの名車/CB400FOURのカスタムペイントを手掛けさせて頂きました☆ ファクトリーでは中古バイク販売や一般整備、車検はもちろんカスタムにも強みがあります。 一流メーカーの塗装設備やウェットブラスト、溶接機など完備しておりますので様々なご要望にお応えできると思います。 ご相談だけでもお気軽にご来店下さい(^-^) 近くの大学卒業生の店長が笑顔でお出迎えさせて頂きますので、学生のお客様でもお気軽にどうぞ♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回はホイールの塗装をご依頼頂きました。 旧車などに特有の電蝕による腐食で見た目が悪くなっていたホイールを しっかりと下地処理をした上でパウダーコート塗装させて頂いております。 オーナー様も仕上がりにご満足頂けたようで良かったです。 今回はホイールでしたがスイングアームや外装などの塗装なども ご依頼頂く事が多いです。 お客様のオリジナルカラーなど、ご希望のカラーに塗装が可能なので ぜひ一度ご相談下さい。

ご成約いただきましたクロスカブ110へリアボックスの取付のご希望がございましたので作業させていただきました! スクリーンとUSB電源の取付もございますので後程投稿させていただきます。 ボックスのサイズ感などご参考にされてみてください。

2023年式 PCX125、新車カスタム。 コルハート社製ドライビングライト「BC-01」を取付。 灯色の切り替えが可能です、とても明るく双方の視認性向上する事間違いなし。 他、グリップヒーター・フェンダーレス・リアショック等を取付。

定番カスタム、ブレンボキャリパーの取り付けです。 そのままでは取り付けが出来ないのでActiveのキャリパーサポートと 一緒に取り付けをしてます! このクラスのブレンボキャリパーはイメージよりも お手頃価格で手が出しやすいんです。 ブレンボキャリパーのカスタムに興味のある方は 一度ご相談下さい!

福岡市中央区近くのStrategy中央店です。 ご新規のスズキ/GSX250Rのお客様より、ブレーキパッド持込の交換ご依頼を頂きました☆ 部品持込でもご対応可のですので、お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近く、Strategy2ndファクトリーです。 ヤマハ/ドラッグスター400のカスタムご依頼を頂きました☆ T&F製のタンクやフェンダー、ウインカー、メーターのサイド移設など作業をさせて頂きました。 自分好みのカスタマイズもお任せ下さい(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

誰しもが一度は憧れるOHLINS(オーリンズ)のリアサス! 取り付けている車両を見ると「おっ、オーリンズやん」てなりますよね。 バイク業界では定番中の定番ですが、 オーナーさんも「どうせならやっぱりオーリンズを付けたい」と ご購入を決意! 意外と知られていませんが取り付けるだけでなく 自分に合わせてセッティングをすることで その性能を発揮する事が出来ます。 乗り方、体型などによってベストなセッティングは 人それぞれなのでセッティングにお困りの方はご相談下さい!

福岡大学近くの店舗、ストラテジー2ndファクトリーです! ホンダ/VTR250のカスタム・メーターの取付をご依頼頂きました♪ 自分だけの一台を作製する、カスタムのご依頼も喜んで承っております。 ご相談だけでもお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くの店舗、ストラテジー2ndファクトリーです! ハーレーダビットソン/スポーツスターXL1200Cカスタムのカスタム作業のご依頼を頂きました☆ ETCやUSBポートの取付や、ヘッドライト・ビキニカウル・ウインカーなどカスタムパーツに交換しました♪ カスタムするとバイクに乗るのがまた一段と楽しくなりますよね(^-^) ファクトリーには塗装ブースや溶接機も完備しておりますので、かなりコアなカスタムでもご対応可能ですのでお気軽にご相談下さい♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

当店でご購入のスーパーカブにスマホホルダーとドリンクホルダーをお取り付け!スマホホルダーとドリンクホルダーの在庫のご用意ありますのでご希望の方はお立ち寄りください!

福岡県の新車・中古バイクを探す