北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
1991年式 GB250クラブマン ワンオーナー車!の入庫です。 当店にて新車でご購入いただき、カスタムを施して乗られていたオーナー様ですが、エンジン不調をきっかけに数十年ガレージの中にあった車両です。
総額:0円
不調の原因はどうやらイグニッションコイルのようです。さっそくイグニッションコイルを交換し、他点検も施して納車させていただきました。また何かありましたら、お気軽にお声掛けください。
アイドリングは比較的安定はしているのですが、アクセルを開けると【ゴボッ ゴボッ ゴボッ】とプラグかがぶっているかのような症状です。
エンジン吹け上がりの不調で入庫のスーパーカブ110です。 カタログ燃費では60km以上を誇る脅威の燃費ですが、その 燃費も悪化しての修理依頼です。
ヤマハマジェスティートライク修理入庫です。エラーコード 73はプライマリーシーブポジションセンサーの断線又はショートです。
マジェスティートライク YCCモーター交換修理です。ASSIST表示灯とI-S表示灯の点滅が確認されました。YCC-ATが作動していませんでしたのでエンジン警告灯が点滅しております。
ガソリンが漏れると、お預かりしたハーレーのガソリンタンク まずは、漏れている場所を特定します。
エンジンがきれいに廻らない・・・。吹け上がりに息つきが・・・。とのことで入庫のXR250R。もともと元気なエンジンが勿体ないことです。キャブレターの分解清掃&調整で本来の吹け上がりに戻りました。
エンジンの吹け上がりが不調とアイドリングが安定しないST250。キャブレター清掃と調整で好調なエンジンに復活!
希少車両のRG200Γの入庫です。エンジンが掛からず。。。原因を調べてみるとCDIユニットの不具合によることが判明しました。しかし既にCDIユニットは廃番で、メーカーから部品が取れません・・・。苦戦中です・・・。
エンジン不動で入庫のキムコ スーパー9です。原因を調べていくとシリンダーヘッド内での水漏れが原因でした。。。水が漏れてしまい、オーバーヒート。。。シリンダーヘッド交換とガスケット交換で対応です。
各部をチェックしてみるとクランクシャフトに不具合が発生していました。
エンジンを下ろしてバラバラに分解して各部のチェックです。
お客様からエンジンから異音がするとのことで修理に入ったアドレスV50です。すでにエンジンは降ろした後です。
最後は新規でナンバーを取得して、オーナー様に納車させていただき、とても喜んでいただきました。
車両全体では各部を分解してのグリスアップも施しました。レストア修理後はエンジンが冷えていても、キック一発でエンジンが掛かるようになりました。
タンク内は錆がひどかった状態から、錆を取って、タンク内は【Fuel Tank Sealer POR15】でコーティング処理済です。
カギは紛失してしまっていたため、車体のキーシリンダー側に合わせて新しいカギを作成しました。
ひび割れだらけでとても使えないタイヤは前後タイヤを新品に交換しました。
エンジンバルブ調整とプラグ交換、点火ポイント調整を行いました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:48.4万円
支払総額:115万円
支払総額:89.1万円
支払総額:44.8万円
支払総額:117.67万円
支払総額:44.21万円
支払総額:29万円
支払総額:288万円
支払総額:105万円
支払総額:28.75万円
支払総額:26.96万円
支払総額:56.97万円
支払総額:200.72万円
支払総額:59.61万円
支払総額:15.7万円
支払総額:74.8万円
支払総額:268.1万円
支払総額:40万円
支払総額:250万円
支払総額:27.2万円
支払総額:27.5万円
支払総額:85.85万円
支払総額:33.78万円
支払総額:61.8万円
支払総額:35.2万円
支払総額:94.8万円
支払総額:59.8万円
支払総額:20.82万円
支払総額:81.99万円
支払総額:13.98万円