カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

KAWASAKI/W650のキャブレターセッティングのご依頼を頂きました♪ エアクリーナーやマフラーが変更されている場合は混合気の調整をした方がベターです。 今回はキースターの燃調キットを使用して調整しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

KAWASAKI/ZRX400の不良修理のご依頼を頂きました。 ラジエターキャップの不良が原因でした(>_<) 少し年式が古いバイクなので、他にもフォークオイル漏れやホース類の劣化など見受けられたので、お客様にご報告させて頂きました。 年式の古いバイクは、状態維持が少し大変ですが、修理しながら乗り続けるのがまた楽しいですね♪ 旧車の修理整備もお任せ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

カワサキ/ZRX1200DAEGのバッテリー交換のご依頼を頂きました♪ 今回は安心のGSユアサの商品をお選びいただきました。 安価な製品では、バッテリー寿命もそうですが、他の電気部品の故障の原因にもなる可能性があります。大事な愛車には安心のバッテリーがおすすめです☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

キャブレターオーバーホール、バランス調整、ウォーターポンプ(ZXR1200ダエグ用流用)、クラッチプレート新品交換

カワサキ/エストレヤのカムチェーンとテンショナー、ガイドの交換をおこないました。 ある一定の年式のエストレヤはこの辺りの部品が対策品に変更されている様です。 走行距離が少なくても、この辺りでエンジントラブルになる事も多いようですので、エンジン異音など気になる方はご相談下さい。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

KAWASAKI/バルカン400のホイール振れ取りのご依頼を頂きました。 ホイールの振れ取りは迷走するとかなりの時間がかかってしまうので、しっかりと状況を把握してから慎重に進めていく事が重要です。 リム事体に曲がりがあると、許容内の振れに収める事ができない場合もございます。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

バッテリー交換させていただきました。充電電圧問題ありません。いろいろ同時に電気類を使うとバッテリー上がりやすくなりますので、ご注意して下さい。 バッテリー充電を止めている間にできる充電器があるので、ご相談して下さい。

走行中気付いたら水温が高くなりマフラーから白煙が出るし走行は出来るけど吹けなくて調子悪いとの事でレッカー入庫したZRX1200ダエグです。冷却水のリザーブタンクも空っぽ………間違いなく冷却系統の不具合ですね! カワサキのバイクで6万㎞超えて初めて水のトラブルならよくもった方ですが目星はついてるので診断&修理していきまーす☆

当店にパンク修理でレッカーされてきたバルカンクラシック。 パンク修理が終わり、出発しようとしたら、まさかのワンウェイクラッチが空回り。。。 お客様も私もビックリ!何回やっても空回りしてエンジンかかりません。 このまま、預かりとなりました。でも、出発後にならずに今、症状が出て良かったです。

ハンドル交換で少し引っ張り気味になったのか、接触不良 見ると、どこも結構なヤレ具合・・・ 後日、ハーネス交換の話となりました。

カワサキの新車・中古バイクを探す