兵庫県 バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(30ページ目)

SR500も所有いただくお客様です。ダンロップ TT100GP 100/90-19で交換しました。

総額:13,976円

当方にてSR400→SR500と乗り継いでいただくお客様です。合わせて何度目かのタイヤ交換で、「違う物を入れてみたいけどブロックパターン(K180の事?)はどうか」は却下。「やっぱり!それならこれは?」と指定された、ダンロップ F11 3.50-18とK87 4.00-18で交換しました。

総額:26,940円

当店HPブログには整備主任による重整備、カスタム、納車整備等を画像付きで紹介させて頂いておりますので、もしよろしければ一度ご覧になって下さい。 びっくりするほど丁寧です! 職人です 西宮 芦屋 神戸 尼崎でバイク買取、バイク修理、整備をお探しの方はモトダイアリーまで!

セロー225WE リアタイヤ交換です。 新品タイヤが一年8,000km走行でこんな状態に、、横滑りします危険です(>_<)

SHINKO SR009 110/70-12で交換しました。タイヤ、エアバルブ、廃タイヤ処理費用、工賃一式(税込み)の価格です。

総額:7,690円

CHAOYANG H-602 90/90-10で交換しました。タイヤ、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の価格(税込み)です。

総額:13,720円

TIMSUN TS-600 80/90-10で交換しました。タイヤ、L型エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の税込価格です。後輪なので¥1000UPになっています。

総額:6,300円

TIMSUN TS-600 3.00-10で交換しました。タイヤ、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の税込価格です。

総額:5,000円

ピレリ SL38UNICO 120/70-10で交換しました。タイヤ、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃(マフラー脱着¥1000プラス)一式の価格です。

総額:11,200円

ホンダ Today、タイヤ交換のご依頼です。 前後タイヤ交換です。 前輪は、タイヤのゴム自体も劣化しており危ない状態でした。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:11,000円

兵庫県の新車・中古バイクを探す