大阪府 バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(20ページ目)

フロントタイヤですが右が今までお客様が使用されていたタイヤで右が新品タイヤです。比べて頂ければお分かりになって頂けると思いますが、右のタイヤは擦り減ってスリップサインが出ていて雨の日はスリップする確率が高くて危険な状態でした。

総額:30,348円

秋雨前線の合間でご来店★★YX125(YBR125後継機)の後タイヤ交換★ ご納車から2年で2.5万キロ走破!のお客様、オイル交換も併せてご用命頂きました★ タイヤはクラシックぽいパターンもカッコイイ「DUNLOP TT100GP」をチョイス★ オイル交換の方は「当社一年間オイル交換無料パック」ご加入でしたので無料〜\(^o^)/ 当店のオイル交換は「タイヤ空気圧チェック」「各部増し締めチェック」「灯火類チェック」「フルード類の量確認」などなど、車体の軽い健康診断も無料で行っております★★ オイルは愛車の血液!ですが、その他の消耗品チェックも併せて行うともっと愛車がイキイキ長持ちしますよ★★ 他社さんで購入のお客様でも「一年間オイル交換無料パック(125ccは5000円+消費税)」でご用意もございますので、併せてご検討くださいね(^^)v Chops高槻本店では「他社さん購入のバイク」「個人売買で購入のバイク」のメンテや修理はモチロン、 「こんなん出来ひんかな?というカスタム」も随時お受けしております★まずはお気軽にご相談くださいね☆

総額:17,280円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってます・・・・GROMちゃんの慣らしに行けない・・・困ったちゃんレースウィーク終了後に行かなくては・・・あああああ 腰がめちゃ痛いです ホントつらいです・・・・もう何とかして〜〜〜って事で今日は初お客様です 頭文字Yさんのどこかのショップで買ったホンダジャイロキャノピーの修理ですが・・・これがまた偉い中古車を売る店だなぁ〜〜〜(;'∀')って思うぐらいの酷いバイクです 5万ぐらいかな???5万でもちょっとね・・・・走行距離3万km超えていますがエンジンは・・・ちょい怪しいです。でカスタムパーツが中途半端についていてリヤタイヤのパンクで入庫。修理をするのですがこれまた・・・ビート部分が劣化し割れているようでエアーが入らないのでタイヤ交換することになりました。しかしホイールも怪しいので予算をたっぷり頂いたのでホイール事交換作業をします。しかしリヤフェンダー周りの止め方も針金で止めるってどういうこと??? なんてショップだ・・・・

Dio ディオ AF68 のタイヤとチューブレスバルブをセットで交換させて頂きました! 交換前のタイヤはつるつるペコペコで危険でした(^_^;) サイズは、80/100-10 です。 その他、ブレーキ調整や、各所注油(スタンドやスイッチ部など)はサービスです(●^o^●) ※チューブレスバルブのみ交換の場合は1000円ではありませんのでご了承ください。

総額:8,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は特選中古車の整備でスズキ GSXR750のタイヤ交換作業をアップしています。交換工賃は¥2000の税別をいただいています。持ち込みの場合はもう少しいただきます。今回MICHELINのロード5を取り付けています、頭文字Oさんのリクエストです〜。しかし今朝めっちゃ雨が多くびっくりするぐらいの集中豪雨でした。目が覚めましたね。( ´艸`)で今は・・・上がっている???22日23日の岡山合同testはせめて曇りでも路面はドライでいてくださぁ〜〜〜〜〜いい。ってお願いしたいです。ってことで22日23日はバイクショップICUは臨時休業ですよろしくお願いいたします。後今ちょっとこの曲が効きたくて聞いています。https://www.youtube.com/watch?v=ONIzg3MSoIY早く涼しくならないかなぁ〜〜〜(笑)さて今日もNSRの作業をしHRC GROMしてYZF-R1整備してフォルツァの整備が待ってます。 

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事の話をしてね〜〜〜昨日のウォータースライダーの話が盛り上がってしまった・・・またブログを見てくださいね 今日は27Vのジョグのタイヤ交換をアップしています。タイヤ交換作業をしているのですがホイルカバーなんかついているから大変です・・・・(-_-;)でまたマフラーのボルトも折れそう〜( ;∀;)これまたナンバープレートを止めているM6ボルトを使ってSワッシャなんか入れてるからワッシャの部分で引っ掛かりが出て折れそう・・・・( ;∀;) しょうがないからマフラーをずらす方向で作業開始・・・これ・・大変でした。しかし昨日のウォータースライダー 半世紀生きてまだ記録更新できるかなんて今度の全日本岡山も32秒台目指して頑張ろう〜〜〜〜ちょっと希望がきました。って鈴鹿サーキットの自己ベスト更新できていませんが鈴鹿ウォータースライダーの自己ベスト交換はできました。これもスポンサー様や皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。

BIKE SHOP L-SIZEです。 本日は飛込みのお客様。 リアタイヤの交換です。 タイヤはワイヤーがむき出し状態。。。 こうなる前に交換をオススメ致します。 何事も早め、先に終わらす事は大事ですよ。 明日やろうはバカやろうです。 善は急げです。 皆様もメンテナンスを早めに行ってください。 よろしくお願いします。

総額:8,640円

親切丁寧な作業を心がけています! 原付50ccのタイヤ交換(バルブ交換込み)\8000〜 (タイヤサイズにより金額が変わります) 作業時間は約30分〜1時間位の予定ですが 修理が立て込んでいる場合はお預かりする場合もございます。 ※著しい改造車両の場合、修理をお断りする事もございます。ご了承ください。

今回はカワサキの誇るフラッグシップ「ZX-14R」がタイヤ交換で入庫いたしました★★ 車検対策でタイヤを交換しないと・・・なんですが、 出来る限りご予算を抑えたいとのことでタイヤをお持ち込みの作業となりました(^^; 排気量問わずサイズの大きなタイヤを交換できるチェンジャーも装備しておりますので、 ぜひご用命くださいね(^^)v タイヤ組付けの後は足回りの増し締めチェック! 廃タイヤ処分代は工賃に含みます★ 今回はお持ち込みタイヤでしたが、お好みの銘柄・ご予算に合わせてタイヤ交換ご提案させて頂きます! ご相談お待ちしております\(^o^)/

総額:19,008円

先日ご契約いただいたTodayですが、前後タイヤの山は十分でしたが、一部ワレなどもい受けられましたので、オーナー様と相談の上、新品へ交換いたしました。

お客様お持ち込みによるタイヤ交換を行いました。ここまで減っていると雨の日などに滑って転倒などに繋がることもあるので、乗られる前に定期的にチェックをおすすめします。

大阪府の新車・中古バイクを探す