その他メーカー バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(10ページ目)

セル&キック併用のヤマハエンジンを搭載したスコルパアドベンチャーTY125ですが、セルモーター始動だけにしてキックペダル、キックシャフト、キックアイドルギアを取り外し、YBR125SPの クランクケースカバーへ交換しました。合計1,195gの軽量化達成です。

インディアン スカウト のご入庫です。 ロングツーリングの際に荷物を固定するのに便利なリアキャリアを取り付けさせて頂きました。 デタッチャブルなので普段使いの際や荷物が少ない場合には取り外しが可能です。 純正のシートに合わせた形状になっており、作りもしっかりしていてとても便利そうです。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から普通の仕事です。夕方新車の引き取りで新車のAJSが入ったといことで代理店まで取ってきますのだぁ〜〜〜〜なのでちょっと夕方抜けると思います。よろしくお願いいたします。昨日の夜 おいらが帰ってきて風呂入っているのに 全日本岡山の事で会長と電話会談 ホットライン 今後の全日本の事で意見を聞かれました。内容はひ・み・つ まぁ今後全日本の在り方についてほんと見ていてギャラリーが楽しめる楽しーレース内容を増やしてほしいね。ダイゴミを!!!さて今日の思い出ブログはサーバーも無事更新出来たようで抜けた部分のブログもやり替えて・・っとさて『icu racing team Facotry icu エンジンスターター制作 協力 伊東電気商会 タナカテクニカル ヒロシデザイン 蜷川製作所 2』の巻であります。エンジンスターターがついに #Facotryicu 製が完成したのでアップします 動画もあるよ〜〜〜 https://www.youtube.com/watch?v=KtfQfq7atUc なのです〜〜〜販売予定

総額:176,000円

Rフェンダーにテールライト&ウインカ及びナンバープレートベース等々の保安基準を満たす周辺機器を装着するとノーマルRフェンダーの強度は心許ない。 FRPで裏側を補強して重量に耐えられるようにする作業です。