静岡県 ハーレーダビッドソンのバイク作業実績一覧(5ページ目)

ハーレーダビッドソン FXLRST ライザー交換作業実施いたしました。 ハンドルの高さが上がることで運転がしやすくなっております。 ケーブル類の交換、延長は必要になりますが、ハンドル交換に比べると作業時間が短くなります。 ハンドルの高さを変えたい方、ぜひお問い合わせください!

総額:1円

今回はFXBR(ブレイクアウト)のフォークカバー交換の紹介をします。 ブレイクアウトのフォークカバーといえば金属パイプのタイプがほとんどですが、こちらの車両ではブーツタイプのものに交換しています。 ややノスタルジーな雰囲気に仕上がってカッコいいですね。 ぜひ購入のご検討を頂ければと思います。

総額:61,490円

今回はミルウォーキーエイトソフテイルのフットペグ交換のカスタムを紹介します。 ノーマルは普通のバータイプですがこちらのパーツに交換することでおしゃれさが大幅に向上します。 交換も短時間で済みますのでお気軽にお問い合わせください。

総額:85,300円

RH1250S スポーツスターSのサイドナンバー リアウインカー シーシーバー取付 カスタムの実施いたしました。 サイドナンバーはINFINITY製 リアウインカーはキジマ ナノウインカー シーシーバーは純正パーツ を使用しております。 だいぶ見た目も変わりますのでおススメのカスタムになっております。 お気軽にお問い合わせください。

総額:1円

ハーレーダビッドソン FXLRST ローライダーSTにETC2.0取付実施いたしました。 当店ではETCの取付、セットアップができます。 ETCに興味ある方ぜひお問い合わせください。

総額:57,813円

今回はFXBBSストリートボブのハンドル、フォークカバー、ウインカー交換の紹介をします。 ハンドルをハーレー純正ヒューズド・ロー・ハンドルバー フォークカバーをキラーカスタム・フォークカバー ウインカーをドラッグスペシャリティーズ・ハンドルマウント LEDウインカー 上記の組み合わせで交換しております。 ノーマルではゴムのフォークブーツでウインカーも大きいのですが、カスタム後はすっきりおしゃれな見た目に仕上がります。 人気のカスタムの為ぜひご検討よろしくお願いします。

総額:234,500円

今回はFXLRSローライダーSのクラッシュバー取り付けの紹介をします。 立ちごけ時などの車体へのダメージを軽減できる事とバータイプの為ハイウェイペグのように高速走行時などに足を置くことも可能です。 ぜひ取り付けをご検討ご検討ください。

総額:80,740円

ハーレーダビッドソン FXLRSTにクラッシュバーの取付作業を実施いたしました。 個人的にはエンジンガードよりクラッシュバーがよく似合います。 気になるいましたらお問い合わせください。

総額:119,935円

今回はXL1200カスタムのクラッチ修理の紹介をします。 お客様よりクラッチレバーを握るとゴリゴリという音がする。1速に入れてクラッチレバーを握っていると車両が前へ進んでしまうと訴えがあり点検を実施しました。 点検の結果、クラッチレリーズというレバーを握った力をクラッチプレートに伝える部品の真ん中にあるベアリングが破損しており機能の不良と異音を発生させていました。 一緒にクラッチプレートの点検もしましたが、こちらはまだ大丈夫でした。 時間と走行距離の蓄積で消耗品は少しずつ劣化しますので、定期的なメンテナンスと修理が長く乗っていただくためにオートバイには不可欠です。 皆さんも定期点検をお忘れなく。

総額:39,000円

ハーレーダビッドソン FXLRS クラッシュバー&フューエルキャップ 取付カスタム実施いたしました。 どちらも純正カスタムパーツとなっております。 プチカスタムでもだいぶ印象が変わりますので 気になりましたらお問い合わせください。

総額:101,170円

ハーレーダビッドソン スポーツスターSの外観カスタムです。 WILD ONE シリーズカバー類に交換です。 だいぶ印象も変わりますし、カスタムもしやすくなっております。 気になる方はぜひお問い合わせください。

総額:48,075円

今回はX350のエンジンガード取り付けの紹介をします。 転んだ時のダメージを軽減するだけでなく、見た目もかなりワイルドになっています。 まだ新しい車両でカスタムパーツもあまり出回っていない車両の為、他の方と一味違う一台になると思います。 ぜひ取り付けのご検討をよろしくお願いします。

総額:40,300円

今回はストリートボブ(FXBBS)のスポークホイール交換+リヤタイヤワイド化カスタムの紹介をします。 別車両の純正スポークホイールにリヤは180㎜のワイドタイヤを取り付けました。 ノーマルもカッコいいですがスポーク化する事でノスタルジックな感じが出てこちらもカッコいいですね。 他の車両でもお取り付け相談可能ですので、ぜひご検討ください。

総額:494,000円

今回はハーレーのクラッチケーブル交換の紹介をします。 ケーブルの被覆部分に経年による亀裂が出ており、なおかつ純正部品が販売終了の為、アフターマーケットパーツにて交換のご依頼をいただきました。 作業はトランスミッション右側のカバーを外し、ケーブルを交換します。 その際レリーズというクラッチプレートを押す部品を取り外し、一緒に点検をします。 時間の経過とともにケーブルやゴム部品はだんだん劣化していきますので、皆さんこまめな点検と必要な部品の交換をしながら大切に乗ってあげてください。

総額:19,415円

今回はパンアメリカのツアーパック、サドルバッグ取り付けの紹介をいたします。 パンアメリカのようなアドベンチャーバイクには大きなバッグが似合いますね。 たくさんの荷物を積めれば長距離ツーリングの際も安心です。 どんな車体色にも馴染むシルバーで脱着も容易です。 ぜひご購入後検討いただけたらと思います。

総額:502,000円

今回はハイウェイキングのUSB取り付けについてご紹介いたします。 現在のオートバイはハンドル周辺にスマホを取り付けて走る事が当たり前になっていますね。 そこで必要になるのが充電用のUSB電源です。 充電なしでは長時間の使用は難しいく、お値段もお手頃です。ぜひこちらのアクセサリーの取り付けをお勧めいたします。 もちろん防水使用になっている為、雨の中でも安心してご利用いただけます。

総額:10,000円

今回はブレイクアウト(FXBR)のハンドル交換カスタムの紹介をします。 使用したのはトライジャの般若バーです。 ノーマルのハンドルはほぼフラットに横に伸びていますが、こちらのハンドルは高く上に突き出したスタイルになります。 見た目がワイルドになるだけでなく、走る時の姿勢がかなり楽になります。 ブレイクアウトのカスタムでは人気の一つとなっておりますので、ぜひご検討ください。

総額:209,820円

本日はXL883のフォークオイル漏れの修理になります。 殆どのフォークオイルの漏れはオイルシールが破損して起きることが多いですが、場合により、インナーチューブの傷や歪、錆によることもあります。特にキャリパーがついてる方のフォークオイル漏れに関しては直ちに修理をおこなわないと、ブレーキに悪影響を与えることがありますので、早めに治しましょう!

総額:60,555円

94年式のエボルーションエンジンのロードキングになります。 納車されてもう30年を迎える年になりました。あちこち傷んで来るどころもあるでしょう! 今回はエンジンの左側のプライマリケースからのオイル漏れの修理です。 オイルシールからじわじわと滲んできて、一晩経つと100円玉サイズのオイルが落ちているとのことでした。

総額:69,460円

静岡県 ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す