北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
今回はブレイクアウト(FXBR)のハンドル交換カスタムの紹介をします。 使用したのはトライジャの般若バーです。 ノーマルのハンドルはほぼフラットに横に伸びていますが、こちらのハンドルは高く上に突き出したスタイルになります。 見た目がワイルドになるだけでなく、走る時の姿勢がかなり楽になります。 ブレイクアウトのカスタムでは人気の一つとなっておりますので、ぜひご検討ください。
総額:209,820円
本日はXL883のフォークオイル漏れの修理になります。 殆どのフォークオイルの漏れはオイルシールが破損して起きることが多いですが、場合により、インナーチューブの傷や歪、錆によることもあります。特にキャリパーがついてる方のフォークオイル漏れに関しては直ちに修理をおこなわないと、ブレーキに悪影響を与えることがありますので、早めに治しましょう!
総額:60,555円
94年式のエボルーションエンジンのロードキングになります。 納車されてもう30年を迎える年になりました。あちこち傷んで来るどころもあるでしょう! 今回はエンジンの左側のプライマリケースからのオイル漏れの修理です。 オイルシールからじわじわと滲んできて、一晩経つと100円玉サイズのオイルが落ちているとのことでした。
総額:69,460円
FLTRXにETCを取り付けいたしました。 アンテナや配線をきれいに取付するため タンクやフェアリングを取り外し作業します。 ETC取付にご興味ありましたらお問い合わせください。
総額:48,400円
初期のTC88のエンジンのお乗り皆様の悩むどころだと思いますが、ギアカムにすることにより、メンテナンスフリーのなるところと、カムチェーンテンショナーにかかる抵抗のよる、動力もルースも防げて始動性の向上と軽々としたエンジンの周りが快適さも増します。作業の際にはオイルポンプの点検や、シリンダー周りのオイルリーク点検も行い、修理のコストを抑えながら、お乗りいただけるようさせていただきます。気軽にご相談くださいませ。
総額:275,000円
今回はフェアリング付きモデルのFXLRS車両をフェアリングを取り外し、ライザーを少し上げて(6.5インチ)クラブスタイルに変身しました。フロント周りがすっきりしポジションもピッタリして操作性も抜群ですね!!
総額:345,000円
インレットマニホールドを樹脂製からアルミ製の物に交換することにより、熱による変形や変形に伴う2次エアーの吸い込みを予防できます。 エンジンコンディションを良好に保つために皆さんもいかがでしょうか。
総額:63,995円
XL883N メーター移設カスタムです。 ライザー交換の為メーターの移設しました。 ハンドル周りがすっきりするのでおすすめのカスタムとなっております。 ぜひお問い合わせください。
総額:20,900円
FLFBSサイドスタンドのエクステンション取付です。 延長することでスタンドの利用が楽になります。 ポン付けでできますのでお気軽にお問い合わせください!
総額:11,000円
今回は充電トラブルで入庫したFXRSになります。 走行中にエンストし、その後バッテリーも上がってしまってレッカー移動で入りました。 販売されて30年近く経つもので、あちこちトラブルがでてきますね。
総額:138,000円
トライクは日本に正式販売が始まったのは2014年からになります。 もう日本に上陸して10年目を迎えますね。 ハーレーダビッドソン浜松では数あるトライクの販売実績とともにメンテナンスやカスタムを数多くこなして参りました。ぜひトライクに関する相談や悩みがあるなら気軽にお問い合わせください。
総額:33,000円
前回作業のサイドナンバーに続いて リアウインカーのカスタムをいたしました! サイドナンバーにしますとウインカーがつけられないので 同時カスタムになります。 サイドナンバーとキットで販売していますのでおススメとなっております!
総額:64,900円
ハーレーダビッドソン スポーツスターSのサイドナンバーカスタムです。 完成後の写真になります。 サイドナンバーにしたい方ぜひお問い合わせください。
総額:34,100円
本日はマンバ製のリバースギアの修理になります。 真鍮製のブレーカが入っていて操作を間違った際にこのブレーカが割れることでミッション側が壊れないような構造になっております。
総額:26,600円
小さくなりとてもかっこいいです!
スポーツスターのレギュレーター交換になります。 もしバッテリーの弱さを感じたり、チェックランプが点灯しましたら ぜひ、お問い合わせくださいませ
総額:3,300円
今回の作業は883N・アイアンや883Rなどヘッドランプがバイザーを通じてトップブリッジ側に取付られているモデルですが、これをトリプルツリー側に移設することでバランスが整え、雰囲気が変わります。特にドラグバーなど低いハンドルのユーザー様におすすめです。ぜひチェックしてください。
総額:70,500円
取付後の写真になります。 可変式の車検対応マフラーで大変人気の品となっております。 気になりましたら是非お問い合わせくださいませ。
総額:44,000円
ミルウォーキーエイトエンジンのトランスミッション分解修理になります。 トランスミッションの分解するにあたってエンジンの左側のプライマリケースを外さなくてはなりません。よって丸一日の作業時間がかかります。時間も予算もかかる作業になります。 メンテンナンスはこまめに行いましょう!!
総額:135,000円
2003年式 ハーレー100周年モデルのヘリテージスプリンガーモデルになります。 ロッカーカバーベースからのオイルがリークでおり、ガスケット交換作業を行いました。 モデルが発売されてもう20年も経ちあちこち劣化してくるどころがあります。 車検やメンテナンスの際には必ずチェックするどころです。 作業の際には接合面のクリーニングと面取り作業の上、新品のガスケットを交換します。 修理が遅れると漏れたオイルがエンジンにしみ込んでしまい変色や匂いがすることもあります。 気になる方がいらっしゃったらぜひご相談ください。
総額:41,500円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:148.49万円
支払総額:301.5万円
支払総額:255万円
支払総額:109万円
支払総額:148.03万円
支払総額:200万円
支払総額:77.9万円
支払総額:135万円
支払総額:302万円
支払総額:146万円
支払総額:133万円
支払総額:232万円
支払総額:241万円
支払総額:280万円
支払総額:- -万円
支払総額:318万円
支払総額:350万円
支払総額:71.5万円
支払総額:165万円
支払総額:263万円
支払総額:196.8万円
支払総額:221万円
支払総額:148万円
支払総額:124.2万円
支払総額:111万円
支払総額:190万円