ハーレーダビッドソン バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(60ページ目)

ツーリングモデルのシートを交換しました!!しかも!!座面が温かくなったり、ファンで冷やしてくれたりする優れもの!!!冬は温か!?夏は涼しく!?快適なライディングができるかもです!?

純正のリアサスペンションから寺田モータースオリジナルパーツのYSSコラボサスペンションに取り替えました。 純正では、硬くビシッとした振動が体全体に伝わっていました。 昔に比べ、サスペンションは太く柔らかくなっていますが、マンホールなどの浮き出ているところでは、体が揺さぶられているような印象でした。 今回のYSSコラボサスペンションでは、純正に比べると柔らかく感じます。 ダンパーが効いて全体が動いており、純正では体全体が浮くなどの印象でしたが、YSSサスペンションでは小さくお尻がホップするかな? といった感じでした。 さすがにゴツッといったレベルの衝撃は少し感じるもののかなり吸収されています。 舗装されていない道では、ぐにゃぐにゃと動いている感じがお尻から伝わってくるようです。 シートも相まってホールド感を更に強調、実感させてくれます。 長さは11インチで、ローダウンする際に短くすると、乗り心地が悪くなりますが、非常に柔らかく、足つきも良く非常に良いサスペンションです。 今回は試乗車の883アイアンでのテストでした。

今期HSCでNo.1HITアイテムのハイパープロ!! 装着後、皆様感動いただいていますので、今回もオーナー様への納車が楽しみです♪

静岡店にてカスタムさせていただいた車両のご紹介です! ノーマル状態だった1200Rをカスタムさせていただきました! ハンドル、マフラー、エアクリ、ウインカー移設、タンクペイント、メーター移設、前後サスハイパープロ装着等々、、、 タンクのエンブレムも向きは?位置は?など打ち合わせを重ね、 サイコーにかっこよく仕上がりました!ありがとうございます!

この4速EVOはベースはFXWGなのですがフロントがナローフォーク化されていて、S&Sのキットでボアアップされています。 お客さんのご要望は街乗りを犠牲にせずに、高速での快適化を図りたいということでした。 ギア比での調整はすでにやってあった為、さらにステップアップということで、ミッション交換を行いました。 この年式に対応する5速キットで良い物がなかったので、リベラ製の6速&オープンKITを使用しました。

ちょっと前になりますが、新車で納品されたばかりのローライダーS(1800cc)がインジェクションチューニングで入庫してきました。 お客さまのご要望で、ノーマルマフラーが気に入っているので、吸排気を変更せずにチューニングのご依頼です。おまけに慣らし中でのチューニングです。 試しにインジェクションチューニング前に乗ってみたところ、1800ccの良さがあまり感じられない乗り味でした。 事前のチェックを軽く行い、ワイドバンドのO2センサーと機材を車体に取り付け、 チューニング開始です。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す