埼玉県 カワサキのバイク作業実績一覧(9ページ目)

Z1100GPのエンジン不動修理のご依頼ですが、メインスイッチ不良・レギュレーター不良の修理ですが・・・配線が所々焼けている。 カプラー類も熱で変形していて、ボロボロ・・・。 焼けている配線を引き直し、カプラーも新しい物に変え、メインキーも修理致しました。 これで、末永くお乗り頂けます。 部品がもう手に入りませんが、あきらめない!! お困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

総額:43,200円

カワサキ1400GTR 点検につきエアークリーナーとプラグの点検を行います どちらの作業もミドルカウル類を取り外さなくてはなりません 作業時間は順調に進んで1時間半ほどかかります

★倒立フォーク専用特殊工具を使用しています★ブッシュはアウターチューブに組み込まれていますのでブッシュに損傷がある場合はアウターチューブ交換になります

以前当店でカワサキの2ストミッション車KSR-Ⅱを購入されたお客様S様からタイヤ交換を依頼されました。これからの時期ツーリングに出掛ける事が多くなると思いますのでタイヤ状態は重要です。

18年式ゼファーをカスタムペイント・ホイールペイント・マフラー・オーリンズ・バックステップ他、カスタム多数に仕上げました。

ZRX400のクラッチオーバーホールです クラッチ版のみの交換で済む場合もありますが今回はハウジング側の痛みは深刻なのでハウジングごと交換です

今回、W650のジョッキーシフト制作のご依頼です。純正カバーを外したくは無いのですが、クラッチペダル隙間がギリギリです。 この様に業者様や個人のお客様からのご依頼も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。

総額:64,800円

こちらのZRX1100は、去年購入された車両ですが1月に入り、アイドリングが不安定という事でお預かり。キャブレターOH、同調を行い快調になりました! ライムグリーンが特徴的なZRXですが、ブルーとホワイトのカラーもかっこいいですね!

お客様の持ち込みのボックスを取り付け。 軍用BMWのレプリカボックスらしいですが、エストレアに当然つくわけもなく… なわけで取り付け用のキャリアを製作しました。 ボックスを外してもかっこいいキャリアを目指して製作。強度も考えてしっかり制作しました。 当店ではハーレーに限らず、ワンオフで製作何でも承ります。

総額:86,400円

 Z250SLのエンドグリップネジが六角(ヘキサゴン)レンチで回すと共回りしますが、一度共回りすると抜け易くなるので、一気に引き抜きます。  アクティブ ハンドルインナーウエイトに似た重量物が出てくるので、中央の凹みにスパナ―を充てて六角(ヘキサゴン)レンチでネジを回すとエンドグリップ部分が外れます。  先にエンドウェートを組み込み、ハンドル側の凹みにインナーウエートに付いてる金具が合う様に一気に押し込んで完了です。 *インナーウェートに付いてるアウター側のゴム(9216117417)が大抵切れてしまうので事前に用意して台所洗剤を薄めた液体を塗ってから取り付けると少し楽に入ります。 *マニアル通りで行うと大変ですが、アウター側のゴム交換前提の力技で一度コツを掴むと10分程度で交換可能です。

総額:4,320円

埼玉県 カワサキの新車・中古バイクを探す