兵庫県 カワサキのバイク作業実績一覧(35ページ目)

オイル交換依頼のお電話があり車種はZ250だとおっしゃいました。またマニアックなのにお乗りでと、ノーマルなのだけ確認してお受けしました。

総額:3,120円

SR500も所有いただくお客様です。ダンロップ TT100GP 100/90-19で交換しました。

総額:13,976円

今回の車両はカワサキ・Ninja1000です。 当店指定オイル交換距離を超えてしまい、エンジンオイルがかなり汚れています。 エンジンオイルは交換が遅くなるとエンジン寿命を縮めるのはもちろん、最悪の場合はその場でエンジン焼き付きで走行不可能となってしまいます。 大切なバイクを守る為にもエンジンオイル交換は神経質になって頂く事を強くお勧めします。 当店は251㏄以上のクラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:5,808円

今回の車両はカワサキ・Ninja250SL(ニンジャ250SL)です。 アクセルのハイスロ化と左右グリップ交換・前後ブレーキホース交換です。 車両は他店購入された車両ですが、今回当店へご依頼頂きました。 ハイスロ化はお客様もご納得の行く物となり、良かったです。 今後とも、宜しくお願いします。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:29,612円

ゼファー750のステムベアリング交換です。 ここはハンドルの動きに大きく影響する部分です。 走行中に ◇ハンドルがカクっと切れる ◇真ん中でひっかかる ◇ブレーキングや段差で『カクカク』する ◇ハンドルにガタつきがある 等など、色々な症状がでます。 心当たりがある方は1度点検してみては? 当店へお気軽にご相談下さい。

総額:18,909円

今回の車両はカワサキ・スーパーシェルパ。 クラッチスプリング交換をします。 ただし、ただのスプリングではなく、強化スプリングとなっております。 シェルパ用に強化スプリングはないので、別車種の物を使用します。 交換後はクラッチの握りが大型バイク並みになるので、同時にアシストレバーに交換しました。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:32,912円

今回の車両はカワサキNinja(ニンジャ)250SLです。 先日同様、この方も引っ越されて来てって事で当店を選んで頂きました。 今回はエンジンオイル交換と、定期点検、あと数回エンストしたって事で、その辺りのお話を聞きたいと思います。 エンジンオイル交換、定期点検はサクッと終わらせ、フロントブレーキを握ってもブレーキランプが光らない事が判明。 スイッチ交換のみで大丈夫でした。 数回のエンストは知らない内に半クラの位置が近くなり、微妙に感覚が狂ったせいか、カーボン噛み、またその影響でイリジウムプラグの不良が考えられました。 とりあえずクラッチの調整は必要性があったので調整して終了。 その他の原因究明は『フューエルワン』を注入してもらい、改善されるか様子を見るって事で落ち着きました。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:5,400円

カワサキ 2020年モデル Ninja400 新車のご成約 純正オプションで、フレームスライダーの取り付け。 ETCの取り付け、ハンドルバーUSB付の取り付け、スマホホルダー取り付けなど。 本日、11月9日お客様のお誕生日にご納車できました。

カワサキ ゼファー400 キャブレターセッティングでお預かり。まずはキャブレターの分解洗浄からして部品交換などし、メインジェット交換、ニードルの交換など。燃料コックも新品に交換してます。

車検のご依頼です。 お客様の知り合いから譲っていただいたみたいで 点検していくと、ヘッドライトが点かない、ブレーキセンサーが無い、マフラーの音量が、、、 ステップが無い、バッテリーが弱っているなどなど。 すべて説明して、作業開始です。 まずはヘッドライトの点検から。 スイッチBOXの配線などご自分でしてみたいで、ぐちゃぐちゃ。 メインハーネスまでめくってすべて処理しました。 フロントブレーキのスイッチ配線もついでに作っておきました。 ダイナモコイルの配線も断線。 ヘッドライトが点かない原因はこれでした。 カワサキ ゼファーはダイナモレギュレーター、フューズBOXなどがダメでヘッドライトが点かないのは良くあります。困ったら当店にお問い合わせください。 マフラー消音加工、ステップ、などなどすべて修理いたしました。 車検代、39800円、あと修理部品代などすべて込みで お支払い合計、110800円です。

ZZR1400のプラグ&エアフィルター交換。 当店は純正部品への交換を推奨しております。 事前に部品注文して頂いていたので、お待ち頂いている間に作業完了し当日に乗って帰って頂けました。

総額:27,764円

フォークオイル漏れ・タイヤ交換・点検整備(車検のような)の際に、ノーマルから、少しカスタムをとご依頼を受け、作業開始します。

総額:200,000円

カワサキゼファー400のヘッドカバーよりオイル漏れが発生していましたのでカバーガスケットと目玉シールの交換作業行いました。エンジン内部は走行距離も少なく状態も良かったです。

兵庫県 カワサキの新車・中古バイクを探す