北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Ninja1000のカスタムをご紹介します!
総額:0円
Z900RSをご成約いただいた方からのリクエストでシートのアンコ抜きを施します。 まずはノーマルから。
カワサキKH250のキックペダル再メッキ、綺麗に上がりました!おかげさまで創業12年!仙川→上祖師谷→柴崎にて トイボックス として営業してまいりましたが、2017年10月より狛江に店舗移転いたしました。店名も心機一転し「 キクカワ ガレージ 」に変更いたしました。 まずはお気軽にご連絡下さい。
ペイントも承りますので、お気軽にお問合せ下さい!おかげさまで創業12年!仙川→上祖師谷→柴崎にて トイボックス として営業してまいりましたが、2017年10月より狛江に店舗移転いたしました。店名も心機一転し「 キクカワ ガレージ 」に変更いたしました。 まずはお気軽にご連絡下さい。
デイトナの薄型USBを取り付けました。
ZX-14Rのエンジンスライダー取り付けを承りました。
GPz750(空冷)にサイドケースを取付てみました。 トップケースは数年前に取付済みなのでフルパニア完成。
総額:155,520円
Z1000のマフラー交換です。音もよくなり雰囲気もばっちり!納得の一台です!
Z1000のカスタムです。エンジンの調子や乗り心地その他、Z系のご相談承ります。
外装取り付け完成! 結構…かなり加工が必要だった ポン付けゆーてたのに コックなんかもRESならないし 燃料センサーも全然付かなかった。 とりあえず全て問題解決して何より! 後は塗装♪
バルカン400が良い感じのカラーリング
SAMURAIのライムグリーンを作成いたしました。
W650をクラシックなイメージでカスタムしてほしいって事でご依頼をいただきました。
カワサキ Ninja250R で50,000km走行の車両でございます。 サスペンションのメンテナンスは10,000km毎に行うと ベストなのですが、弊社では、最低でも20,000km毎を おすすめしております。
カワサキW650にカーナビを取り付けてみました。 「いかにも!付いてます!!」的な、ハンドル周りに 取りつけるのでなく、隠し気味に取り付けてみます
ワンオフでリヤキャリヤを作成する仕事が増えています。一般的に販売されていますキャリヤの耐荷重に不安があったり、キャリヤ本体の形状が自分のイメージに合わなかったりして、結果的にワンオフで作るお客様が増えています。
Ninja250SLのお客様から「ブラックがあればなぁ・・・」とお問い合わせがたくさんありました。メーカーの発売カラーはライムグリーンとレッドの2パターンで、ブラックが無いのならプレジャーでブラック仕様をご用意させていただく事となりました。
Ninja ZX-14Rのノーマルカラーのオレンジベースを残しつつレッドを重ねたデザインにいたします。
W800にロケットカウルを取り付けるカスタムが完成いたしました。 70〜80年代のレーサーっぽいデザインにいたしました。セパハンではなくコンチハン採用でレトロっぽくなりました
2015MODELのZ1000のカラーリングを変更いたしました。ブラックベースにゴールデンブレイズドグリーンをワンポイント入れます。タンデムシートもグリーンに変更
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:128万円
支払総額:69.29万円
支払総額:138.39万円
支払総額:172.09万円
支払総額:152.01万円
支払総額:89.22万円
支払総額:250.1万円
支払総額:59.01万円
支払総額:70.8万円
支払総額:62.7万円
支払総額:54.76万円
支払総額:60.6万円
支払総額:39.07万円
支払総額:76万円
支払総額:77.9万円
支払総額:157.87万円
支払総額:134.1万円
支払総額:129.49万円
支払総額:50万円
支払総額:174.8万円
支払総額:130.17万円
支払総額:26.98万円
支払総額:75.06万円
支払総額:37.8万円
支払総額:165.4万円
支払総額:81.6万円
支払総額:72.8万円
支払総額:89万円
支払総額:92万円
支払総額:111.51万円