カワサキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(65ページ目)

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはマフラー交換等のカスタム依頼を頂きましたZ900RSです。

ノーマルベースからの製作です。 車両ができてしまうと誰にも伝わらないのですが作業に入るまでの完成車のイメージ、イメージに合う各パーツのチョイスが一番労力を使い時間を費やします。 今回制作のポイントは 二人乗り出来る事 黒色 レトロでキレイな車両 です。イメージが固まればどんどん作業進めていきます!!

KLX230ローダウン第2弾! 今回はビート社から発売されているローダウン用リンクを使ってさらにローダウンしました

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらはお買い上げ頂いたエストレヤです。ドライブレコーダーの取付を行っていきます♪

ニンジャ400にETCを取付けしました!当店は二輪ETCの販売取り扱い・セットアップの登録店ですので、二輪のETCに関してもお気軽にご相談下さい。

カワサキFX集合管仕様です。 若い方から大人の方までカッコ良く渋く乗れる仕様です。

現行型エストレアに別体型ETC車載器を取り付けました! 本来メーカー推奨では一体型ETC車載器の設定ですが、ETC2.0には一体型の設定がないのと、最近一体型ETCが廃番になったこともあり別体型車載器を取り付けることになりました エストレアは元々シートはキーで外せるものの、シート下スペースが全くありません したがって、そのままでは車載器を取り付けるスペースがないので、若干の加工を施し、車載器を収納するスペースを確保しシート下に収めました ポーチに収めると自然にシート下スペースに収まりました

キレイめな大人なボバースタイルを目指しての製作です。 フルノーマル低走行、2008年の最終年式をベースにカスタム開始です! 完成イメージにより近づけるためタンクはトンネルを加工しめいいっぱい深く被せます。シートレールも大幅に変更します。

当社では塗装のみのオーダーも受け付けています。火の玉、タイガー、玉虫、イエローボールすべて一式で88,000円です。(現在好評につき塗装ブースが込み合っております。事前に電話にてご確認下さい)写真はこれからタイガーカラーに仕上げるタンクです。白になっていますが最終的に白のラインとして残る色を塗り終えたところです。当社ではラインステッカーは使いません。

総額:88,000円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらはカワサキZRX400のフェンダーレスカスタム作業になります♪

外装を外しているついでにUSBポートを取り付けしておきます! カプラーオン!で付けられる様にハーネスを製作致しました! トラブルの無い様にハンダなども使ってしっかり固定です(^^)/

「2016年モデルのW800にCAFE用のアッパーカウルを取り付けたい!」と依頼があったので カウルやスクリーン、ステー等の必要な部品をそろえて作業開始。

カワサキの新車・中古バイクを探す