スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(97ページ目)

【車両】レッツ4 【症状】セルでエンジンがかからない 【原因】セルギアの不良 【対策】セルギアの中古交換

総額:13,557円

エンストで再スタート困難、セルでなかなかエンジンスタート出来ず。でご来店。 使用状況からしてカーボン噛みこみによる圧縮漏れのご様子。

総額:5,000円

パンク修理のご依頼でアドレスV125Gをお預かりしました。 タイヤに異物は刺さっておらず、エアバルブからもエア漏れは確認できません。

これを機会にマフラーもヨシムラ製に交換です。

ついでに前後ブレーキパッドもそこそこ減っていたので交換です。

既にバランバランですが、フロントを中心にダメージがあります。

前から突っ込んでしまったGSR250の修理です。結構重症ですが、不具合の箇所をきっちりと直したり、パーツを交換してしまえば全く問題ありません。。。

V125のメンテナンスになります。 足回り部品の交換と、オイル交換、中古のリアボックス取り付けになります。

総額:34,900円

スズキ・レッツ4の中古車整備です。先日、エンジン異音の原因でもある「カムチェーンテンショナー」が入荷したので、早速、取り付けました。異音も無くなりました!(*^^)v ついでに、キャンペーンでもあるドライブベルトとファンカバーも実施しました。

SUZUKI/グラストラッカービッグボーイがエンジン不調修理で入庫しました。 締め付け具合が難しい真鍮でできたパイロット・スクリューの脱落やキャブレターには使用NGの液体ガスケットの処置が施してある等、明らかにプロの整備士以外の方が整備した痕跡が見受けられました。 趣味性が強い乗り物ですので、一般の方がDIYで整備するのは大いに歓迎する事なのですが、今回のケースの様な整備不良のバイクが市場に出回ってしまう事になるのも事実です。そう言った意味でもバイクの整備や購入をお考えの方は【整備士のプロ】が在籍する、バイクショップにご相談される事を強くお勧めします☆ 

総額:9,900円

スズキ・レッツ4の中古車整備です。オークションで仕入れた車両となります。入庫して試運転を行い、エンジンに異音が感じられました。早速、音の犯人を捜しに・・・。これだー!「カムチェーンテンショナー」が壊れている〜。テンショナーは、カムチェーンの張りをバネで調整しているのですが、その重要なバネが破損により縮んだ状態のまま。カムチェーンが遊んで「カチャカチャ」と音が出ていたのです。エンジンオイルを頻繁に交換されない車両や、多走行車や古くなると壊れるんですね。早速、部品注文しました。その間に、ブレーキの分解・清掃の作業を行いました。

自動車との接触事故の対物任意保険のお見積もりいたします。

スズキの新車・中古バイクを探す