スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(80ページ目)

Fブレーキシュ交換からクラッチ、Fブレーキワイヤ交換です。2ストオイルの点検窓の交換も行います、メインスイッチも取り外してスズキ純正品で探します。

クランクシャフトのベアリング交換です。ここはやはり特殊工具のお世話になりました。

Fフォークシール交換作業です。片側は簡単に外すことが出来ましたがもう片方は仕方ないので特殊工具(回り止め) を製作しての交換となりました。

走行中チェックランプが点灯し、エンジンが吹け上がらなくなるとのことで入庫しました。 原因はスロットルポジションセンサーカプラーの断線でした。 根元から切れてしまっていたので、ギボシを作り直しています。

アドレスV125Sのスパークプラグ交換です。 どの車種でも、プラグは5000km毎の交換をお勧めしています。 プラグが劣化すると、エンジン始動不良や、走行中エンジン停止などのトラブルを起こします。

119,500km走行されて、一度もスロットルボディの清掃実績がありませんでしたので、 今回は、定期点検に含めて作業をしました。 ここまで汚れが溜まるとボディに汚れが染み込むのですが、 清掃後は、結構キレイでした。

総額:7,590円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は土曜日 明日は地獄の日曜日・・今日土曜日はカ〜ちっちの中坊の卓球部信勝があるようで‥朝からバタバタです・・・うざい・・・わけわからほどうざい・・・さて #スズキ #ブルーバード のフロントフォークOH作業の続きをアップしています。右フォークインナーが飛び石などの影響で凹み 傷 メッキがはがれてシールを破損してしまい・・お客様の方にはこのまま綺麗にしてもまた漏れてくる可能性はあるということをお伝えして作業をすすめました。最悪はインナーを交換となります‥‥こればかりは・・ね 再メッキするか もしくは #Cerakote するか・・・Cerakoteの方が予算ははるかに安いですがね しかし キャブレターの腐った清掃作業の仕事がめっちゃ多く・・鼻 曲がりそう…・・(◎_◎;) 今日も #ホンダ #NSR250R の 何年物かわからない不動車輛のキャブOHが入る予定なのです・・・・・・・

総額:33,000円

スズキ レッツのヘッドライトソケット交換をしました! この車両はソケットのスプリングのへたりにより点灯不良を起こしていました

総額:4,037円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事で車検で‥朝からswissbankから取り立て連絡が来てショック・・・ゆーあーしょっく!!なんぼや・・・(◎_◎;)持続化給付金くれるのかなぁ??やばいです。今日は #スズキ #GSX1100S #刀 のエンジン分解作業をしています・・・・バラバラにしたのでクランクケースの洗浄をしています・しかしこの時代クランクシャフトベアリングはラジアルボールベアリングだったのね・・・イメージ的にラジアルボールベアリングは弱いイメージしかないのよね… #ホンダ の #GB250クラブマン や #XR250 などのボールベアリングのクランクシャフトは4万kmで対外ダメになっているのですがまぁ〜4気筒なのでちょっと数も違うし大丈夫なのかな???さてと今朝は車検に行って守口にある京阪百貨店によって銀行行ってかえってくるかにゃぁ〜〜〜〜〜

総額:220,000円

オーナー様ご自身で失敗されてしまい、購入店が遠方ということもあり当店にお持ち込みいただきました。中国二輪メーカー製のオートバイなので、部品の発注が難しいです。

今回の修理はGT380です。入庫時にオーナー様より「アイドリングが不安定」「スタード時にパワーがない」などの症状を告げられました。

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 スズキ スカイウェイブ250 メーター球交換作業を実施しました。

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 スズキ レッツ4 ベルト ウエイトローラー クランク洗浄 前後タイヤ フロントブレーキ レバー左右 グリップ プラグなど交換作業を実施しました。

スズキ バンバン200のフロントフォークのオイルが漏れるとのことで修理です。 同時にタイヤ、チューブ、ブレーキフルードも交換です。 あと、フォークのブーツも取り付けました。 ブーツは他車種の流用です。 これでフロントまわりは一通りメンテナンス出来たので、また元気に走ってくれると思います。

スズキの新車・中古バイクを探す