福岡県 ヤマハのバイク作業実績一覧(6ページ目)

福岡市中央区からも程近いバイクショップ、Strategy福岡中央店です。 こちらのYAMAHA/V-MAX1200は車検整備ついでにブレンボキャリパーやマスターシリンダーの装着、アルミホイール、フレーム補強、Rホイールセンター出し、前後サスのO/Hなど沢山のカスタムご依頼も頂きました☆ 車検メンテナンス+αの整備を終えて試乗してみると、かなり乗り心地の良いV-MAXだと感じました♪ こう言った大掛かりなカスタム等、ご依頼を頂けて有難い限りです。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHAのアメリカンバイク/ドラッグスター400のオイル交換やガソリンコック修理、USBポートの取付作業等ご依頼を頂きました☆ メンテナンスや修理はもちろん、USBポートやETCなどアクセサリーパーツのお取り付けもお任せ下さい! 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/SR400のエンジンオイル交換をおこないました。 少し古い年式のキャブレター式のSRになります。 色褪せない良いバイクですね♪ ストラテジーは九州運輸支局認証工場を完備しておりますので、エンジンのフルO/Hにもご対応しております。 一台のバイクを長く乗り続けるお手伝いもお任せ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/V-MAX1200のバイク車検と合わせて、足回りのメンテナンスやカスタムのご依頼を多数頂きました♪ メンテナンスは法令点検の基本的な整備から、前後のサスペンションO/H、Rホイールのセンター出しなどおこないました。 カスタム面では、アルミホイールの装着や前後ウェーブTYPEのブレーキディスク、ブレンボキャリーパーとブレーキ・クラッチのマスターシリンダー、そしてマーシャルのヘッドライト、LEDヘッドランプ、フレーム補強などです☆ 試乗させて頂くと、とても乗り心地の良いV-MAXに感じました♪ 来週には最終確認を行い、完了のご連絡を予定しております。 原付バイクから大型バイクまで、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

これまでは、ストラテジー福岡中央店でお世話になっていたお客様のビーノです。 今回は当店の方が近くになったとの事でオイル交換のご依頼を頂きました。 お客様の整備情報は店舗間で共有しておりますので、ストラテジーの他店舗のお客様はもちろん、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ヤマハNMAXのエンジンオーバーホール!! 最近ではエンジンのオーバーホールをする機会が減っているようです。 バイクショップライズで取り扱う格安レンタルバイク用のヤマハジョグは腰上(シリンダー、シリンダーヘッド)のオーバーホールをよく行います。 今回のNMAXはエンジンオイル量が少なく、エンジンの内部の焼き付きを起こしてしまいました。 年式の古いNMAXにはよくある症状の一つで、神経質なくらいエンジンオイルの管理をしないとオイル消費が早く、焼き付きを起こしやすいようです。 エンジンオーバーホールは全部分解する作業になり結構な費用が掛かります。 エンジンオイルは人間でいう血液です。 メンテナンスを怠るとエンジンオイルはドロドロになり金属同士の摩擦でクランクシャフトやシリンダーに傷がつきダメになってしまいます。 オイルは命!! 早めの交換をお勧めします!! #https://bike-rize.net/

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 懐かしの2サイクル原付スクーターのYAMAHA/BJの不動修理のご依頼です♪ エアクリーナーの状態も悪く、燃料系に不具合があったのでキャブレター廻りなども点検しております。 20年ほど前のバイクですが、まだまだ元気に走ってくれるといいですね☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

シグナスX-SRのオイル交換です。通勤距離が近いことも有り少しオイルが白濁していました…。 グリップヒーターも調子が悪いとの事で一緒に点検させて頂きました。

タイヤ交換依頼です。作業完了後に軽く点検をしていたらオイルがゲージに付かなかったのでオイル交換をお勧め。抜いてみたらヤクルト一本分も入っていなかったです…。

総額:34,100円

20000Km走ったNMAXの定期点検をご依頼いただきました。 Vベルト、プラグ、エアークリーナーなど好感して ブレーキ関係がノーメンテだったため今回はパッドとブレーキオイルも 同時に整備させていただきました。

JR七隈線茶山駅近くのバイクショップStrategy福岡本店です。 YAMAHA/YZF-R25にドライブレコーダーとナイトロンのRサスペンションを取り付けました♪ ストラテジーではドライブレコーダーの他にも、ETCやUSBポートなどのアクセサリーパーツの取付ご依頼も承っております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/f7T9K7F ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ヤマハの原付スクーター/JOGのオイル交換のご依頼を頂きました☆ 原付から大型バイクまで、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 YAMAHA/MT-25のローダウンのご相談を頂きました☆ 今回はハイパープロ製のローダウンスプリングを組み込んでのご対応です。 これでかなり足つき性も良くなったので、安心して乗れるようになりそうです♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 YAMAHAの原付スクーター/JOGの定期点検のご依頼を頂きました☆ 急なトラブルを未然に防ぐ為にも定期的な点検はかかせません。 それに、しっかりと定期点検される方のバイクは余計な故障が少なくなるので、大きな費用が掛かる修理も少なく長持ちする傾向にあります♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県 ヤマハの新車・中古バイクを探す