ヤマハ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(51ページ目)

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらは当店の中古バイクでYAMAHANの2スト、R1Zです。ご成約頂いたので納車整備を進めております。

ジョグインジェクションの納車整備風景です。 全てを掲載するのは困難ですが、こんな流れで整備を行っております。

福岡市城南区のバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはヤマハのトリッカーの法令1年点検の様子です。ちなみに法令点検は当店の様な九州運輸局認証の工場でしか行えません。

ギアのエア調整です。 空気圧が少ないまま走り続けてしまうとタイヤの寿命も縮まってしまいます。 定期的に点検をしましょう!

YB125Zの12ヶ月点検をさせていただきました。平行輸入車でパーツの手配が困難なのですが、今回はブレーキフルード、スパークプラグの交換のみで完了しました。 整備を定期的にやっておけば、次の不具合箇所がわかりますのでパーツの手配も迅速に行えます。

総額:10,043円

中古車整備です、バッテリー新品交換、スパークプラグ交換等々と続きますがワンオーナ車なのでエンジンも快調です。

ブレーキパッドがかたべりしていたので、キャリパーを外してみるとキャリパーサポートの動きが悪くなっていました。 内側もさびてしまっていたので、きれいに磨きグリスアップして完了です。ブレーキの効きも悪くなっていたはず なので効きもよくなり安心です!

ブレーキキャリパーの点検清掃、パットの面取りです。 社外ブレーキキャリパーに変わってます。

約3年程乗らずに保管していた車両です。有償1年点検と合わせて消耗品類と交換です。

総額:35,440円

ヤマハの新車・中古バイクを探す