2020/01/19 23:13:29 更新納車整備 ジョグ4サイクルヤマハ JOG
ジョグインジェクションの納車整備風景です。 全てを掲載するのは困難ですが、こんな流れで整備を行っております。

こんな感じでまず裸にしてから整備開始

スロットルボディーを取り外して洗浄

スパークプラグ、エアクリーナーエレメント等の消耗品交換


燃料ポンプの点検。 対策前のポンプはパンクが多発します。特に暑い時期になると。 ですので当店では全て対策後の物に交換してからのご納車となります。

そしてこちらもヤマハ水冷車の弱点でもあるウォーターポンプ。 当店では例外なくオーバーホール後にご納車。

ガスケット、ベアリング、オイルシールの交換

新品シール

新品ベアリング。 純正は台湾製なので当店では日本製の新品に、ゾイルグリスを塗布してから組み付けます。

リア足周りのメンテナンス

駆動系のメンテナンス

ドライブベルト、ウェイトローラー等の消耗品は、走行距離に関係なく純正新品。

オイル漏れの多いリアサスペンションは新品に

フロント足周りのメンテナンス

ダイアグテスターにてフリーズフレームデータの点検、及び消去

その他オイル交換、ストレーナー洗浄、各所グリスアップ、増し締め、注油、接点洗浄など、


バッテリーは初期充電後に新品交換
