ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(119ページ目)

今回の初期型ミニトレ80の足回りのOHはスポーク、バンド、チューブ、タイヤ、チェーンを新品に交換しハブベアリング、フロント、リヤスプロケット、ブレーキシューを新品に交換後にメーターギヤを分解しグリスアップ後に足回りを組み込みました。

総額:9,720円

当店での購入いただいたお客様のサービス一環の12ヶ月安全法定整備を一部抜粋します!!! 今回の整備点険内容はエンジンスタートの要であるバッテリー交換をしていきます!バッテリー電圧が弱くなってくるとイロイロな弊害が有りますね〜!! シッカリ!点険します!ピーーーーットイン♪

総額:11,880円

FZ25という珍しいバイクのリアパッド交換にお預かりしました。 リアホイールを取り外しての交換です。

総額:4,320円

当店常連管理ユーザー様の2ストビーノです!!毎日、通勤で使用されていますが、最近信号待ちの時やエンジンを掛けたままの停車時などにダンダンとエンジンのアイドリングがおちていきエンジンが止まってしまう時もあるとの事!! 2サイクルエンジンのエンジンが止まる原因はイロイロ有りますが一体なんでしょうか??? ピーーーートイン♪

総額:11,880円

今回は少し変わったバイク、YZF R125の電気系トラブルでお預かりいたしました。ハンドルを切るとエンジンが止まるといった症状でしたので、てっきり、配線が外れかかっているだろうと推察して整備にかかりました。でも、どこにも配線の接続不良は無く頭を悩ませていましたが、メインキーの接触不良を調べたところ、メインキーに不具合を発見しました。 並行輸入車両でパーツの入手が困難ですのでメインキーを交換せず、修理で対応させていただきました。 かなりの時間を要しました。

総額:39,960円

今回はJOG(SA39J)のセルモーターの修理とドライブベルトの交換をさせていただきました。セルモーターは分解して接点不良を治します。新品に交換するよりもリーズナブルです。 ドライブベルトは20000km毎に交換するようにしてください。 切れてクランクシャフトに巻きつくと、シャフトのスプラインが無くなってしまう場合があります。その場合は、クランクシャフト交換となり修理代金もかなりの高額となります。早めの交換をお勧めいたします。

総額:20,250円

セロー225 修理 ネットで購入されたバイクで、走行不能状態になりました。 タンクもキャブも残念ながら大分とさびていました。 最近ではバイクをネットで簡単に購入することができます。 しかし、実際に見てみないと、どのような状態なのかはわかりません。 ネットで購入しても状態に問題ない車両であればいいのですが、 悪い状態のバイクも当然ながらあります。 中古車の購入にはこのようなことがあることを想定しなければなりません。 購入した後にすぐに壊れて困っているという話もよく聞きます。

総額:64,800円

お疲れ様です! 最近SR400熱が再燃しましたNattyworks三宅です。 原付カスタムのイメージが強い当店ですが、 もともとはSR400にどっぷり浸かっておりました。 最近、ツーリングなども行きたいなとの事で購入しました。

総額:34,560円

こちらはメンテでお預かり中のジョグZRです。走行約9600km、自走は可能ですがしばらく乗らないままメンテナンスしていなかったそうです。

総額:25,800円

今回はヤマハSR400のブレーキパット交換のご紹介です。 お客様から前タイヤの方から異音がするとのご相談をいただきまして、 点検しましたらブレーキパットがほぼ無い状態でした。 ギリギリの状態でしたので今回は大事には至りませんでした。 出汐店では定期点検もオススメしてますので、是非ご相談ください。

お世話になってます!OKAUTOのオオクワです! 車両名  ビーノ インジェクョン FI 購入時期 2019/03 整備内容 6ヶ月点検 購入店舗 OKAUTO 〜本日のお客様の声〜 購入当時に言われていた点検にきました 今回はご購入いただいた車両の6ヶ月点検です! 早速駆動系のチェック&各所グリスアップしていきましょう!

総額:6,480円

マジェスティC 納車整備 一部抜粋 第二弾です!さぁ〜!本日も元気良くピットイン♪

総額:16,200円

ヤマハ・ビーノのタイヤのエアーバルブ交換です。お客様は、エンジンオイル交換でご来店されました。一通り作業を済ませ、タイヤのエアーチャックを実施したところ、バルブに亀裂が見つかりました。お客様に、現状を確認して頂き、交換を承諾頂きました。バルブはゴム製ですから、経年劣化によりホイールとバルブの合わせに亀裂が生じます。亀裂は見ただけで分かる場合と、指で押さえて負荷を掛けないと現れない「隠れ亀裂」もあります。パッと見だけで判断しては、後でエアー漏れする事もあります。今回も隠れ亀裂により、今後の危険性を踏まえ交換を行いました。もし、走行中に切れて空気が無くなったら、立ち往生ですよ〜。タイヤの減りや空気圧もですが、エアーバルブにも気を付けましょう!

総額:2,160円

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 ヤマハ ビーノのプラグ・オイル・ベルト・ウエイトローラー交換作業を実施致しました。

総額:10,800円

今回はYZ125のブリスアップです。 一般車両に比べ、モトクロスレース車両は、泥の中を走ったり、高圧洗車機を頻繁につかうことから、定期的なグリスアップ整備が大切です。

総額:16,200円

こちらは修理でご入庫いただいたヤマハ ビーノ SA26J水冷4サイクルエンジンです。

総額:24,500円

OKAUTOのオオクワです! 車名 4サイクルビーノ(キャブ車) 購入時期 半年以上前(他店舗様での購入車両) 〜お客様の声〜 エンジンが掛からない事が1週間で数回ある 掛かるときはすんなり掛かるがかからない時は何をやっても掛からない お客様にお話をお聞きさせていただいたら。 購入店舗に整備を持込んだら買換えを勧められての当店入庫です。 では作業をしていきましょう。 このような症状で入庫してきました。

総額:1,890円

今回はヤマハTZR50の修理です。 転倒により、フロントフォークにインナーチューブが曲がってしまったので交換です。 交換のついでにオーバーホールも行います。 まずは、分解点検、診断になります。

総額:64,800円

普段から山を走っているWR250Fキックオンリーのエンジンなのにエンデューロを走りまくっている。その昔、自分でシートレールを交換したことがあったために自分でボルトを外し取り付けようとしたところ取り付けられなくなってしまったとのことで入庫した。話を聞くとがたがたとするのでそれをなくしたい。。。?何を言っているのかわからない、ひとまず確認してみることに・・・

総額:4,550円

ヤマハの新車・中古バイクを探す