大阪府 ドゥカティのバイク作業実績一覧(2ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。やっとって言うか1週間早いですね今やっているNSRもとりあえずエンジンがかかってこの後ブレーキのOHがまっています。後ETC取り付けですね。朝練に総監督が今度のライクアウインドGPに向けての朝練をGROMちゃんでしてきたようで朝めっちゃ寒かったようで鼻水垂らして帰ってきました。(笑)26日がライクアウインドGP 21日が岡山のテスト 10月7日は鈴鹿の予定です。なのでとりあえずバイクショップICUの臨時休業は21日と26日です。よろしくお願いいたします、この後警備会社わんこーを連れてドックランに午前中行く予定ですさてと今日の思い出ブログは『ドカティー モンスター696 頭文字Mさん 車検 名義変更 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り 3』の巻であります。仕上げの整備でドカティーやカワサキは安心の為車検時にはエアークリーナー交換とプラグ交換 バッテリーチェックはガス検査に引っかかる可能性があるので交換しています。あとは現地での光軸ぐらいですよね。頭文字Mさん無事車検合格

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はswissbankの取り立ての日になっちゃうのね・・・まいった 今月は動きが悪い・・・とりあえずswissbankに行って郵政に行って買い物して納車して仕事だぁ〜で今日から(株)嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムちゃんの整備を開始ウォーターポンプの交換作業に入るのだばさぁ〜〜今日 明日としっかり仕事をして3か月ぶりに鈴鹿のテストを30日します・・まず電気系のチェックなのだぁ〜ちょっと不安です バイクがって言うか体がです。左肩がめっちゃ痛いので明後日ツナギきれるかな?ほんと肩の専門医に診察してもらおう〜っと さて 今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの #ドカティー #モンスター #696 の車検の整備をアップしています。エアークリーナーエレメント交換やプラグ交換などなどアップ ホンダとヤマハ以外は車検時にガス検査に引っかかる可能性が大なのでその辺はちゃんと交換しないとやばいんですよね〜〜〜〜(笑)

総額:26,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨 昨日も雨 今日も雨 雨 雨 今日は地獄の祝日〜〜雨ですね。ここ2日間めっちゃおなかの調子が緩くて。て、言うのも総監督が数日前にチャプチェを作ってくれてそこに春雨とかビーフンではなく糸こんにゃくって言うか白滝って言うか入れてニラ 玉ねぎ もやし 人参などなど・・・入っていておいしくて食べまくったらおなかが快調すぎてほんとすごいです・・・美味しかったからほんとついつい・・で基本食事は野菜中心だからほんと健康的なはずなんですがちょい子デブです(笑)まぁ〜それはどうでもいいとしてしかしほんとおいらは特定のお客様しか来ないですが総監督が務めているところでは不特定多数のいろいろなお客様が来るのですがほんと病んでいる人が多くびっくりする話をよく聞きます。正直小学生の頃どんな教育を受け取ったんや?って思うぐらい道徳というかモラルというか薬漬けになってるのか???わからない人が多いですね。このコロナってホントスペイン風邪の時のように100年に1度人類を減らす計画なんでしょうね地球がね(笑)さて今日の思い出ブログは『ド

総額:62,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 思い出ブログ書いていますが効果あるのかないのか?最近よく問い合わせも多くいいのですが正直・・・聞くだけ聞いてそのまま放置民することが多いから返事をするのもいやだなぁ〜っておもってしまうよ。この前もメーカーの部品代も調べてほしいって言われましたが見積もり量をもらわないと無理ですって答えてしまった・・・発揮し言ってめんどっちいい〜〜〜どうでしないの解ってるからね丁重にお断りました。ああ〜〜昨日は定休日でしたが引き取り2件エンジンOHと車検整備と入ってきましたが・・しかし売り上げが悪いですね。困ったちゃんです。今日の思い出ブログは頭文字Iさんの『ドカティー996 頭文字Iさん エアークリーナー交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込みparts交換作業 ミラーステー加工 2 そしてホンダNSR250Rへ整備開始』の巻です。#ドカティー996 の整備が終わり次は #ホンダ #NSR250R SP #MC28 #レプソル のメンテナンスに入ります。明日は診察だぁ〜〜〜営業開始がちょっと遅れるかな??

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の土曜日です・・・もう20日あれ?春分の日?関係ね〜なぁ〜まったく連休ばっかり作ってバカか!って感じです。しかし今朝のSNSのニュースでちょっとした気になる記事があり歩行者同士の当たっての事故みたいですが1人は女子中学生対相手はば〜さんでちょっとしたことで当たってしまいば〜さんが腰の骨を折る怪我で後遺症も出て損害賠償の裁判詳しくはニュース記事を見てね。ただ裁判の結果は当時の女子中学生に700万ほどの賠償責任を科したみたいですが・・おれからいうやぁ〜どっちもどっちちゃう?ほんとお互い様だとは思うけど・・・さて今日の思い出ブログは頭文字Iさんのいつもの常連様 #ドカティー996 の持ち込み作業でエアークリーナーエレメント交換とミラーステー加工をしています。『ドカティー996 頭文字Iさん 高級持ち込みエアークリーナー交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込みparts交換作業 ミラーステー加工』の巻です。なかなかドカティー996面白い車両で好きです。ただオーナーになるにはかなりの根

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の祝日です・・まだ誰も起きてきません。総監督も寝ています(笑)ああ〜総監督は今日は仕事ですおいらも仕事ですちびっこギャング達はお遊びです。('◇')ゞ木曜日も仕事です出張で名阪スポーツランドの仕事です。土曜日日曜日は鈴鹿南コースモトチャレ参戦のため臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。あああ〜今日は(株)三陽様の営業マン頭文字Tさんが来てくれて納品の予定です。楽しみですお客様の頭文字Hさんのマフラーも今日上がってくる予定です。さてと腰がまだ痛いしだるいけど頑張って仕事します。今ごみアドレスv100のエンジントラブル究明をしながら #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraヤン の整備をしていきます。明日には完成予定です。今日の思い出ブログは『ドカティー 996 頭文字Iさん オイル交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。常連様のおお得意さま頭文字IさんのホンダRVFから次は #ドカティー #996 のオイル交換などのメンテナンスです。いいですね〜〜このエンジンのメカ

総額:2,200円

デスモクアトロの、タイミングベルト交換です。 車両は、モンスターS4です。 ベルトは、空冷より少し多いコマ数ですが、交換手順はまったく同様です。 タイベル時代のドカにお乗りの方は、ベルトのメンテナンスに気を付けてくださいね。

今回はラッピング。最近、かなりのお問い合わせが絶たない、当店の人気メニューです(^^) パニガーレ V4S をあの定番SBK仕様にラッピングさせて頂きました。

総額:88,000円

DUCATI ムルティストラーダ1000の、タイミングベルト交換です。 バルブタイミングに影響、ひいてはヘッドブローに繋がりますので、コグドベルト採用のドカは、定期的なベルト交換が必須です。 ベルトテンションのチェックは、周波数値を測定することにより、マニュアル値に揃えます。 なお、現行のドカは、カムチェーンを採用しつつありますが、私個人的には、このコグドベルト機構が好きです。 一時代の、ドカティのアイデンティティーと言っても良いのではないかと思います🎵🎵

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は曇ってますね。明日も雨なのか曇りなのか・・・来週は合同テストのため臨時休業をします。えええ〜25.26日の予定です。よろしくお願いいたします。ドカティー996の車検整備でエアークリーナーがボロボロすぎて・・・液体ガスケットで対策を・・カスタムしているドカティー996なんで、エアークリーナーエレメントも社外製で結構高価な商品みたいです。最後にマフラーもレオビンチに交換し完成です。意外と説明書なしでここまでくめたもんだぁ〜〜〜(笑)

総額:48,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html もう1週間 おくぱ巡査長も1か月過ぎで賢くなりました。ただ家の巡査長のイメージが強いくすぐ室内勤務に入ってしまいます・・・・(◎_◎;) 早くおくぱ警部補になってほしいです・・りら警部補はいつも元気でトレーニングでも花博公園1周を元気に走ってくれます。12歳とは思えないポテンシャルです。今日のブログはドカティー996のいよいよ車検へ陸運局へ行くの巻です。やっと外装も取りつき形になり灯火類も準備完了 あとはガス検査とヘッドライトの光軸 光量だけですね。車検場でもガス検査OK ヘッドライトもOK きゃぁ〜〜〜 よかったぁ〜〜〜次はマフラー交換だぁ〜〜〜

総額:37,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨夜はめっちゃ風が強く洗濯物が飛んでいくのでは?って思うぐらいでしたね。今朝はちょい寒いです。バイクショップICUの臨時休業は2月22日の予定です よろしくお願いいたします。今日のブログはドカティー996の車検整備で外装の取り付けもしていますが、・・・・・自分でばらしたらまだ組付けもわかるのですがバラバラで来たので正直説明書なしのっ組付けでめっちゃ悩みました。さすがイタリアン・・・難しかったです。あとは車検整備でブレーキ液やクーラント液の交換をしいよいよ車検の準備です。何とか何とか外装が組みあがりよかったです。できるもんですね。まぁ そういう風にしか付けれないので何とかなるのでしょうが時間はめっちゃかかりましたぁ〜〜〜(笑)

総額:73,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 変な夢見たぁ〜('◇')ゞ逆切れしてしまった。あああ〜遅刻する夢だった。で昨日は最悪です ビルトインコンロがつぶれ 乾燥機付きドラム洗濯機がつぶれ・・買わないと・・・('◇')ゞあああああああああ皆様仕事ください〜( ;∀;)もう成金王にいつなれるの?('◇')ゞ頭文字Tさん昨日のご来店有難うございます。ブログの方へカラーリングに参考になればっと思い一世アップしています。よろしくお願いいたします。今日のブログはなんだ?そうだドカティー996の頭文字Iさんの車検整備だ。外装もきれいになったので取り付け作業をアップしブレーキ液の交換とクラッチ液の交換作業をアップしています。いつも頭文字Iさんありがとうございます。

総額:43,600円

モンスターのタイミングベルトの交換です。 この前に、ツインカムのエンジンのベルトを 交換しましたが、これまた大変でしたので、 今回もビビりながら工具を持って、 「よしっ、やるで!」 と、とりかかりました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8時間耐久ですでに4日目・・・・いや5日目ですか・・・・今日はなんと予選です…やばいです・・・(-_-;) タイムが全然出せていません・・・・(-_-;)困ったもんです・・・・予選落ちだなぁ〜〜〜〜こまったちゃん・・・・まいっちんぐ・・・同市よ‥ってぐらいです。とりあえず今日も頑張ってやるしかないのですが・・・こけたらしょうがないよね。とりあえずコケ無いようにしないと・・デもってブログは頭文字Iさんのドカティー996の車検整備と外装を取り付けるための整備をアップしています。よろしくお願いいたします しかし食べ物はうまいマレーシア だけど‥太るね・・・絶対・・・生野菜が少ない・・・

総額:92,000円

DIAVELのリアブレーキパッドの交換です。 ホイールを外さないと交換できません💦 しかし、いつ見ても太いタイヤだ(^^;

大阪府 ドゥカティの新車・中古バイクを探す