愛知県 ホンダのバイク作業実績一覧(64ページ目)

V-TWINマグナ250の始動不良の修理依頼です。 半年以上、エンジンをかけてないとの事でクランキング・点火など初歩的な確認をしてOK。 キャブOHと進みます。

総額:27,000円

当店の顧客様より、長年放置してたNS-1を息子さんに乗せたいとのことで依頼を受けました。 夜間作業ですので見難い画像は省略となりますがご了承下さいませ。 先ずはエンジンを確認。キックの感触は良好! フルカウルを外してキャブ・オイル・クーラントを抜きます。

総額:50,000円

こんばんは! 変速時に違和感がある・・・ ギアが入らない・・・ との修理依頼でご来店され、試乗させて頂くとクラッチが切れていない・・・ クラッチ調整してみたけどダメでした(^_^;) なので素直に開けてみます!

お世話になっています!OKAUTOのオオクワです♪ 本日の点検業務作業です! 当店の周りには沢山の大学がございます。ありがたいことに駆け込み寺てきなバイク屋をさせていただいております。 こちらの車両は大学2年生のお客様が今の大学4年生の方に貰った車両になります。 お客様のお話ですと。 エンジンの掛かりが悪い。スピードが40キロ以上出ない。信号待ちの最中にエンジンが止まることがあるとの事です。 試運転を行ってびっくり!!!全くスピードが出ません。吹け上がりも悪いので早速分解していきましょう。

総額:19,202円

OKAUTOのオオクワです♪ こちらのスーパーディオ!エンジンオイルが無くなったまま走行をしてしまいエンジンが焼きついてしまった車両になります。 こちらの車両は他店舗様で購入してから1度もオイル補充をしていなかったそうです。 オイル補充の話もされていないとの事。修理内容はエンジンOHになります。

総額:32,400円

お世話になっています!OKAUTOのオオクワです! お客様からの整備のご依頼!お客様のお話を聞かせてもらうと。エンジンの掛かりが悪い。信号待ちでエンジンが止まることがある。 古い車種ですので買換えも検討していましたが乗れるなら乗りたいとの事でした。 当店はむやみに買換え等は勧めません。修理する金額との兼ね合いもありますので、極力修理をオススメしています。買換えは最後の手段だと思っています! では♪原因を探していきましょう。

総額:6,782円

1500キロ弱走行のエイプのオイル交換となります。 受け皿を敷いてエンジン下のドレンボルトより抜きます。

総額:2,700円

スピードがでないのでマフラーを交換します。 結果としてマフラーがつまっていますね 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

タイヤのヒビ割れがひどいので交換です。 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

ジャイロ キャノピー のパーキングブレーキ・パーキングロックの解除が出来ないという症状がありました。 結果としてパーキングケーブルの経年劣化がありケーブル交換をしました! ジャイロシリーズにはアルアルの症状で定期メンテナンスすることにより未然に防ぐことができます! (出先でロックが解除出来ないと困る。普通の2輪みたいに押して移動が出来ない) ジャイロの専門店ならではの修理や点検ができる為是非お困りの際はご連絡ください。 バイクネットワーク春日井の裏側にありますので、スクター関係の修理も是非お任せください。

クロスカブのオイル交換をしました。 オイルは定期的に交換してくださいね❗ 距離は乗らなくても半年位での交換をおすすめいたします。

ホンダのトゥデイのドライブベルトが切れで走行不能になってしまった為、修理を行いました ドライブベルトを交換して合わせてウエイトローラーとクラッチ交換を行いました! 是非一度バイクネットワークにご相談ください!!

先日、BIG1ことCB1000SFのフルパワー化しましたのでご紹介します。 昔私もこのエンジン積んだフルカウル付きの逆車CBR1000F乗ってたので懐かしく思いますね!

GROMの調子が悪いとの事で相談を受けまして今度12ヶ月点検でもしてみる?? ちゅー事で本日予約頂きましたので色々と診ていきまーす

コンペモデルCRF125Fの前後タイヤ交換です。 車両より取り外してのお持込みで、タイヤ交換のみの作業です。 単体でのお持込みも大丈夫です。

よく驚かれますが、原付も当店は対応しております。 もちろん中古車があれば在庫として並ぶこともあります。 タイヤ交換でもオイル交換でもご相談ください。 引き取り等は事前にご相談頂けると幸いです。

CBR600RR 純正ホイールをパウダーコートしました。 色は蛍光オレンジです!! レプソルカラーのホイールより濃いオレンジ色です さりげなくハンドルエンドも同色にパウダーコート! パウダーコートで他との違いを生み出しております。

カブのフロントタイヤがツルツルだったので交換しました。 タイヤを外したところ、錆びがひどくチューブも交換しました。 タイヤは地味な部品ですが、安全上大切なものですので早めのタイヤ交換をおすすめいたします。

ホンダスーパーDIOAF27、エンジンがかかるも吹きあがらずスピードも20キロで入庫。 駆動系を疑いましたが、エアフィルターを外したところ吹きあがってきましたのでキャブのOH前提に点検を行いました。 スロージェットの番数が標準より上げてありましたので正規に戻し、OHを行いエアフィルターを戻し確認したところ改善されました。

総額:10,000円

新聞屋さんのプレスカブがパンクしました。 パンクというより空気圧が足りず、チューブが擦れてダメになったようです。 何か刺さっていないかタイヤを確認してからチューブ交換しました。 空気圧のチェックは時々しないとこのような現象が起こりますので気をつけてくださいね。

愛知県 ホンダの新車・中古バイクを探す