福岡県 ホンダのバイク作業実績一覧(39ページ目)

パンクしたまま乗った成れの果て。 定番サイズのチューブは在庫してますので対応可能です! 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜19:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

今回は走行中に動かなくなったとSOS 恐らくベルト切れによる走行不能です。 エンジンは掛かるけど走らない症状。 基本的にレッカー作業はJAFサンにお任せしていますが、どうしても手配出来ない時は当店のタイミングで良ければ引き取りもお受けしています。

総額:8,800円

HONDA PCX150 前後タイヤ交換 今回はお客様のご要望でDUNLOPスクートスマート2を取付です。 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜19:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

本日MSX125のチェーンの遊び調整を実施しました。 チェーンが伸びているというのは画像では伝わりづらいですがかなり遊びが多い状態でした。 チェーンの状態的にも交換した方がよい状態だったのですが、今回はオーナー様の希望で調整で済ませました。 チェーンの状態が悪いと、スプロケットの減りも早くなって長い目で見る維持コストは上がってしまいます。

総額:2,500円

持込みでのタイヤ交換です。バルブも痛みが有った為交換しています。来店時間が少し遅かった為、預かりにての作業で翌日渡しとなりました。ちなみに代車もズーマーです♪

総額:9,350円

ホンダの原付スクーター/DIOの不動修理のご依頼を頂きました。 原因は燃焼室にたまったカーボン蓄積による故障でした。 エンジン分解を伴う修理をおこなう事が完全な修理ではありますが3〜5万円の費用がかかります。 再発のリスクは完全な修理よりも高くなりますが、今回はエンジン分解をしない方法で応急的な修理を行いました。 費用は5〜7千円で済みます。 可能な限り、お客様のご要望にお応えできる様に取り組んでおります(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CB400SSの車検整備のご依頼を頂きました☆ 今回はブレーキローターやスプロケットなどの消耗品も交換させて頂きました。 細かい部品をリフレッシュさせると、その積み重ねで乗りやすいバイクに復活するのが気持ち良いですね♪ 車検時にご希望であれば、車検に関与しない箇所もしっかりとメンテナンスさせて頂いております。 事前にお客様とお話しする様に心がけております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA XLR250R ホイールベアリング交換。 ばっちり交換して動きもスムーズになりました♪ 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜19:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

先週、持ち込みでのリアタイヤ交換させて頂いたPCX、今週はフロントの交換です。作業時間は1時間ほど頂き、お客様は近所のジョイフルで時間を潰してくれました♪

総額:4,730円

本日はマグナ50のフロントホイールの交換をしました。  50㏄の中では大きいタイヤです。  チューブ式なのでチューブレスと比べて多少工賃が増えます。 タイヤ代もスクーターなどと比べると高くなってしまいますね。 新品の大手メーカーならばタイヤの持ち込み交換歓迎です!

総額:10,800円

走行中にエンジン停止で走らない・エンジン掛からないでの入庫です。 キックが下りないのでエンジン焼き付きも考えましたが、確認の為に駆動系を開けてみるとベルト切れでの不具合でした。幸いベルトの在庫が有ったので1時間ほどの作業でお返しすることが出来ました。 ベルト切れでの駆動系の交換は切れたベルトのかすを清掃しないとトラブルの元になりますので 通常より工賃が高くなります…。部品代はとりあえずの参考価格にてお願いします。

総額:12,430円

ホンダの原付スクーター/Todayの不動修理のご依頼です。 この年式の50ccスクーターの持病である「カーボン噛み」が原因でした。 完全な修理であればエンジン分解を伴うので数万円の修理が必要です。 今回は、再発のリスクをご説明させて頂いた上で、エンジン分解はしない応急修理でご対応させて頂きました(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CB1300SFの車検整備のご依頼を頂きました☆ 3年ほど乗っていなかったバイクと言う事ですので、乗れるようになってから久々に乗って頂くのが楽しみです♪ 安全に気持ちよく乗れるバイクに点検整備していきたいと思います。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付バイク/ズーマーのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 急なパンクにもご対応できる様に、主要な原付スクーターのタイヤ在庫もございます。 自走不可能な場合にはレッカーサービスもございますので、お困りの際にはお気軽にご用命下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/VTZ250の修理・メンテナンスのご依頼を頂きました☆ かなり年式の古いバイクなので、部品もなかったり、ネジが緩まなかったりと普段より手間がかかる事もありますが、可能な限りはご対応させて頂いております。 今のバイクに比べて造りは単純なので、修理や整備は比較的に容易なのですが、経年劣化によるイレギュラーな事態が多々起こります(>_<) でも、古いバイクを正常な状態にしていくのは面白いですし勉強になります☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す